ZOZOが5月13日に始めた、時給最大1300円のアルバイト募集について、応募が殺到したため15日正午で募集を打ち切ると、前澤友作社長が14日、Twitterで表明した。2000人募集するとしていたが、14日夕方までに2000人を超える応募があったという。
募集していたのは、千葉県と茨城県の物流センターで、商品の入出庫管理や検品、発送などの作業を行うアルバイト従業員。
従来、バイト従業員の時給は1000円だったが、今回の募集では、週2、3日勤務なら1100円、週4日以上なら1300円に引き上げたほか、仕事の成果に応じて1カ月最大1万円のボーナスを半年ごとにまとめて支給するなど待遇を改善。未経験でも応募でき、履歴書も不要だ。
このバイト募集をめぐっては、時給の高さなどが話題になり、マスメディアでも取り上げられるなど注目を集めていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000025-zdn_n-sci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
2000人も来たら、まともな人もそれなりに集まるでしょう。
採用しても使い物にならない場合も多いし、何人残れるもんだかなぁ。
2000人も来たら、まともな人もそれなりに集まるでしょう。
採用しても使い物にならない場合も多いし、何人残れるもんだかなぁ。
2.
根拠のないZOZO叩きで名を上げたオーサーが「ZOZOを見習って」なんてよく言えるな。
まだ食い物にするつもりなんだ。
根拠のないZOZO叩きで名を上げたオーサーが「ZOZOを見習って」なんてよく言えるな。
まだ食い物にするつもりなんだ。
すごい商魂たくましい。
多くの経営者もこのオーサーくらい商売に食らいつく泥臭さがあるとよいね。
多くの経営者もこのオーサーくらい商売に食らいつく泥臭さがあるとよいね。
3.
ディズニーランドバイトから移る
ディズニーランドバイトから移る
4.
今のご時世、インセンティブはお金だけじゃないと思う。まあ、それでも40代以降の人達がインセンティブと強く感じるのはお金なので、アルバイトとして求めるなら時給アップは効果があるね。
今のご時世、インセンティブはお金だけじゃないと思う。まあ、それでも40代以降の人達がインセンティブと強く感じるのはお金なので、アルバイトとして求めるなら時給アップは効果があるね。
ただ、コストに見合う生産性を得られるかは分からないけど。
5.
一時採用のアルバイトの時給は高いが、
一時採用のアルバイトの時給は高いが、
正社員の待遇はどうなのでしょうか?
6.
TOYATAみたいな限定社員ね
TOYATAみたいな限定社員ね
7.
ZOZOザルさんは「金」絡む売名しか出来ないのか?
ZOZOザルさんは「金」絡む売名しか出来ないのか?
8.
あれだけZOZOに文句言ってたのに手のひら返しだよ。
上級国民がばら撒けば世論が変わるのか、
下級国民が世論を変えているのか。
あれだけZOZOに文句言ってたのに手のひら返しだよ。
上級国民がばら撒けば世論が変わるのか、
下級国民が世論を変えているのか。
9.
分かりやすい募集ですよ。
とりあえず、やってみたら分かるってことでしょ。
どうせ、最後まで2000人も残らないでしょうし。ただ、変な動画アップする人がいないことを願うばかりですね。
分かりやすい募集ですよ。
とりあえず、やってみたら分かるってことでしょ。
どうせ、最後まで2000人も残らないでしょうし。ただ、変な動画アップする人がいないことを願うばかりですね。
10.
そんなに魅力的なアルバイトかな?
つくばはまだしも、千葉なら派遣でも時給1500円くらいある。それに条件満たせば、派遣会社の社会保険にも入れるし。
そんなに魅力的なアルバイトかな?
つくばはまだしも、千葉なら派遣でも時給1500円くらいある。それに条件満たせば、派遣会社の社会保険にも入れるし。
11.
みんなが何を驚いてるのか、全然分からないんだが?
賃金を上げれば(就労意欲が湧くぐらい)
人が集まるのは分かりきってる事だったよね!他の企業は経営状況などで無理だからしてないのでは?
みんなが何を驚いてるのか、全然分からないんだが?
賃金を上げれば(就労意欲が湧くぐらい)
人が集まるのは分かりきってる事だったよね!他の企業は経営状況などで無理だからしてないのでは?
もしくは経営者が強欲で人件費を渋ってるのか?
多分、後者的な経営者は余りいないと信じたいが。
多分、後者的な経営者は余りいないと信じたいが。
12.
上限に達したから終了しただけの話しだろ。
斎藤佑樹ばりに大したことなくても話題に上がるなZOZOは。
上限に達したから終了しただけの話しだろ。
斎藤佑樹ばりに大したことなくても話題に上がるなZOZOは。
13.
問題は数年後に何人残って、ZOZOが高い時給をきちんと維持しているのかだろうね。
問題は数年後に何人残って、ZOZOが高い時給をきちんと維持しているのかだろうね。
そうでないと、話題作りに社会が踊らされただけになってしまう。
14.
賃上げ来たね!
賃上げ出来ずに人手不足とかほざいてる企業の淘汰が始まるでしょう。
健全な倒産が増えて良い。
賃上げ来たね!
賃上げ出来ずに人手不足とかほざいてる企業の淘汰が始まるでしょう。
健全な倒産が増えて良い。
15.
アパレルみたいに服を買わされるのでは?それか、
ゾゾスーツ・・・・、怖い。
アパレルみたいに服を買わされるのでは?それか、
ゾゾスーツ・・・・、怖い。
スポンサーリンク
16.
アメリカでは最低賃金にも満たない金額の時給のアルバイトに申し込みが殺到する・・・日本の経済の悲しい状況を象徴していますね。
アメリカでは最低賃金にも満たない金額の時給のアルバイトに申し込みが殺到する・・・日本の経済の悲しい状況を象徴していますね。
17.
これはこれでいい宣伝になったのかな
これはこれでいい宣伝になったのかな
18.
そこの取引先や納品企業もそれくらいにならないと
そこの取引先や納品企業もそれくらいにならないと
19.
終身雇用を大前提にした雇用関係でないことを思えば、時給1,300円は大したことはないと思う。福利厚生や退職金も必要ないし人事に多額の経費を掛ける必要は無いからね。必要なくなれば非正規を理由にいつでも切り捨てられる。そういう存在だな。
終身雇用を大前提にした雇用関係でないことを思えば、時給1,300円は大したことはないと思う。福利厚生や退職金も必要ないし人事に多額の経費を掛ける必要は無いからね。必要なくなれば非正規を理由にいつでも切り捨てられる。そういう存在だな。
だけど応募した当の本人はそこに気づかないほど、貧困に飢えているのだろうねw・・そんなことにも気がつかずに食うに食えない腹を空かせた飢えた者のように『ガツガツ』求人情報に食いつく応募者。
ZOZOの担当者からすれば、さぞ、おもしろかったことだろう。
所詮、非正規は非正規。いらなくなれば切って捨てられる。
こんな求人に応募する人は計画性のない目先のことしか考えないひと。
近い将来、福祉事務所の窓口に並ぶ生活保護費を貰う人の列に加わる人たちだね。
ガツガツしてみっともないと思う。
20.
話題になった事で時給アップのモトは取れただろう
話題になった事で時給アップのモトは取れただろう
21.
労働力不足が問題となっているこの時代に3日でこれだけの人を集められるのは
やっぱり前澤さんの手腕なのでしょうね。
労働力不足が問題となっているこの時代に3日でこれだけの人を集められるのは
やっぱり前澤さんの手腕なのでしょうね。
22.
ん?
2000人募集して、達したから締め切りって、早いもん勝ちなの?まぁ履歴書ないからそれもありなんだろうけど、面接とかしないの?
ん?
2000人募集して、達したから締め切りって、早いもん勝ちなの?まぁ履歴書ないからそれもありなんだろうけど、面接とかしないの?
23.
単純にヤマトのまねしただけだろ。ヤマトは、派遣会社経由減らして直接雇用増やして、世の中の理解もあり、運送費値上げで成功した。
単純にヤマトのまねしただけだろ。ヤマトは、派遣会社経由減らして直接雇用増やして、世の中の理解もあり、運送費値上げで成功した。
ZOZOの低迷の原因が値下げしすぎて、有名アパレル会社からブランド価値下げられたとどんどん逃げられている。
そもそも、ZOZOは約7割が非正規の派遣社員という異常な状態。一般の平均が約3割。
そもそも、ZOZOは約7割が非正規の派遣社員という異常な状態。一般の平均が約3割。
そのうちの一部を直接雇用に切り替え、賃上げしたとこで大して影響ない。
それよりも宣伝効果とイメージアップで値上げへの理解を広めるのが狙い。
それよりも宣伝効果とイメージアップで値上げへの理解を広めるのが狙い。
24.
そのうち破産するだろう
そのうち破産するだろう
25.
確かに人手不足なら給料上げれば
人は来るってことですよね
確かに人手不足なら給料上げれば
人は来るってことですよね
26.
時給高すぎ
たかがバイトにそんなに払う価値なし
時給高すぎ
たかがバイトにそんなに払う価値なし
27.
みんな週4を狙ってるから
自然とすぐ埋まるし
ZOZOやりたかったけど
近いけど場所が微妙で
バス通勤は必須だし
車で行けたら最高だったのに
みんな週4を狙ってるから
自然とすぐ埋まるし
ZOZOやりたかったけど
近いけど場所が微妙で
バス通勤は必須だし
車で行けたら最高だったのに
28.
千葉と茨木かぁ
駅から遠そうだな
半分は辞めそう
千葉と茨木かぁ
駅から遠そうだな
半分は辞めそう
29.
本当に1300円支払われるか追っかけてください
本当に1300円支払われるか追っかけてください
30.
当たり前の事をしただけ。
当たり前の事をしただけ。
スポンサーリンク
コメント