佐賀県みやき町が扱うふるさと納税の返礼品に、「マルチ商法を行う会社の製品が含まれている。町公認とみなされるのでは」との情報が特命取材班に寄せられた。

町と関連のない製品で、返礼品を地場産品に限るよう求めた総務相通知にも反する。町は「誤解を招きかねず不適切だった」として、5日までに取り扱いをやめた。

返礼品として提供していたのは、連鎖販売取引を行う米企業の日本法人が扱うアロマオイルやその関連機器。

町によると、返礼業務を委託する地元の一般社団法人から返礼品として提案があり、今年7月に採用。これまでに7件の寄付があったという。

2017年度の寄付受け入れ額が前年度比約5倍の72億円(全国4位)となり、人気を集める中、返礼品の細かなチェックまで手が回らない実情もある。

末安伸之町長は「今後このようなことがないようにしたい」と話した。一般社団法人には文書で警告する方針という。

SNSで調査報道の依頼を受付中!

西日本新聞「あなたの特命取材班」は、暮らしの疑問から地域の困り事、行政や企業の不正告発まで、SNSで寄せられた読者の情報提供や要望に応え、調査報道で課題解決を目指します。ツイッターやフェイスブックの文中に「#あなたの特命取材班 」を入れて発信してください。

西日本新聞社


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :hap*****:2018/09/12(水)04:18:43
誰かの実績になってリベートが入るんだろモラルのかけらもない金の亡者
2 :****:2018/09/12(水)04:17:08
ラーメンは丸星でなく丸幸派!
3 :shi*****:2018/09/12(水)03:53:36
マルチだと駄目なんですか?だったら早急にマルチ商法も禁止にしないと。あんなもん、ネットワークビジネスとか名前変えて、セミナーやって、洗脳やりたい放題ですよね?旧民主党だっけ?抜け穴脱法は早急に対処してください。
4 :vir*****:2018/09/12(水)03:51:54
癒着があったんだろう
5 :h*****:2018/09/12(水)03:45:31
この町は、分かっていながら返礼品に採用しているのでは。それとも無知なのかな。
6 :oka*****:2018/09/12(水)03:24:26
マルチのドテラ?業者も市の担当者もキックバックもらってたんだろうね。
7 :石橋和歩 谷越龍司 古味竜一 海津雅英:2018/09/12(水)03:01:15
佐賀県上峰町議会は、財政難で2007年度に廃止した「費用弁償」をふるさと納税で行うらしいから、ここに寄付するのだけは止めておけ。
8 :kiw*****:2018/09/12(水)02:51:51
ふるさと納税自体の見直しが必要ではないの?返礼品無しで結構。
9 :the*****:2018/09/12(水)02:16:15
返礼品に入れた奴は誰だ!
10 :default:2018/09/12(水)01:50:51
泉佐野市のよくわからない返納品やっぱクロだったか
11 :eea*****:2018/09/12(水)01:45:24
役人の怠慢の何物でもないな、この町は。
12 :gda*****:2018/09/12(水)00:12:03
今日テレビ出てた。いい事で出なきゃ駄目でしょ。ちゃんとルールは守ってやればいいのに!言うこと聞かない、ルールは守らないじゃ駄目!ましてやトップだよ。自覚しなよ。
13 :jbb*****:2018/09/11(火)23:54:19
みやき町の近くに住んでる。ふるさと納税の税収72億は、町の年間予算の半分越えて無い?こんな麻薬みたいなものに頼る行政やってたら、麻薬が切れた時、破綻する。
それが今から起こる事。町長、どう責任とる。町の下請けの社団法人とやらも破綻する。社団法人に、商品を買ってもらってた、町の100以上の業者も、破綻するとこもあるだろう。
14 :aREG:2018/09/11(火)23:01:41
ふるさと納税を反原発の訴訟費用に当てている北海道の某自治体もあるな。こんなかたちで住民税の控除を受けるのは主旨から外れてる!違和感満載!!
15 :und*****:2018/09/08(土)08:31:13
ふるさと納税はしない。住んでるところで様々な行政サービスを享受するのだから、そこに払うのが筋。たかだか肉だかなんだか貰えるからってわざわざ道理でないことをする浅ましさしか感じない。
こういう実情が発生するのも当然予見できる。寄付しても団体がちょろまかすのと一緒。困っている人を直接支援するのがいつの世も一番シンプルで確実。
16 :punpun〇:2018/09/07(金)17:28:22
うわぁ・・・・ろくでもない。
17 :win*****:2018/09/07(金)11:58:10
田舎過ぎてモラルも低すぎ。
18 :123*****:2018/09/07(金)11:46:00
それって地元産なの?
19 :gen*****:2018/09/07(金)11:18:39
こういった会社は事前情報として知っておくべきでは?知らないじゃ済まされない。
20 :kyo*****:2018/09/07(金)11:12:46
ドテラね。知り合いがやってる。その人はプラ◯ム共済もやってる。好きだねーw
21 :ott*****:2018/09/07(金)03:54:04
これ担当者か担当者の家族がマルチやってて、買うとそいつにキックバック入るようになってるだろ
22 :ponpon※※:2018/09/06(木)22:11:35
ち、ばれたか。
23 :どちらかと言えば:2018/09/06(木)22:00:43
欲しい人がいれば、まあ、いいんじゃない?
24 :f27*****:2018/09/06(木)21:10:43
ア○ウェイかな?モノはいいって言うけど・・・・
25 :zpn*****:2018/09/06(木)19:36:19
誰かが儲かるから売り込んだんだろう。この分だと、ほかの返礼品でも利益供与とかありそう。


スポンサーリンク


26 :ant*****:2018/09/06(木)15:44:51
ドテラジャパンですね。アロマオイルを薬のように飲んだりする会社です。発達障害にも効く、ガンに効くドテラで検索すると薬機法違反の記事がわんさか出てきます。
全国規模で勧誘活動を行なっています。会社が旅費を出して遠くまで勧誘させる会社です。危ないので気をつけてください。家族がハマって大変な思いをしています。
27 :rst*****:2018/09/06(木)15:11:01
アムウェイorニュースキン?
28 :boo*****:2018/09/06(木)15:04:31
消える前に見たけれど、ドテラでした。斡旋した団体が汚染されてるのでは
29 :土は土に、灰は灰に:2018/09/06(木)14:45:46
ふるさと納税が業者にいいように利用されてるから。いつも思うが国の政策っていい加減で他人任せすぎる。
30 :ko8*****:2018/09/06(木)13:44:29
佐賀県多いなw国に従わない県w
31 :glo*****:2018/09/06(木)13:26:54
返礼品を地場産品に限るよう求めた総務相通知を厳守しろと言うなら、工場があるところ以外は家電とかアウトでしょ。見たらDHCの商品とかあったけど、特産品じゃないよね。マルチの商品を仕入れて売るという時点で、システムを理解してないよね。
32 :about:2018/09/06(木)12:39:20
ねずみ講はだめでネットワークが合法なのはよくわからん。上が儲かって下は搾取されるだけなんだからちゃんと取り締まったほうがいい。MLMは合法に誘うには厳しい制約があるけど、騙されて入会させられるほどのバカはそんな法律知らないわけだし、全く意味をなしてないリテラシー低く騙される奴もバカだと思うけどね
33 :env*****:2018/09/06(木)11:06:31
佐賀んもんの歩いた後には草も生えん
34 :VZ-9 Avrocar:2018/09/06(木)10:26:17
そもそも、ふるさと納税の返礼品になぜ外資系の商品を選んだ?
35 :no war:2018/09/06(木)10:22:37
なんか完全にカタログギフトみたいだもん。この町の返礼品。いまでも水素水生成器とかあって、胡散臭げ。
36 :nod*****:2018/09/06(木)10:22:09
ドテラでしょうね、知人がハマって ホントに迷惑してます。
37 :mwk*****:2018/09/06(木)10:21:10
返礼品目当ての「ふるさと納税」は、禁止した方が良い。返礼するのを、「市町村滞在一部補助」ぐらいならば、まだ理解も出来るのだが。「ふるさと納税」検索サイトの手数料も少なく無いようだ。市町村に残る寄付金(ふるさと納税)は微々たるモノ。効果無し。
38 :mxk*****:2018/09/06(木)10:16:52
業務委託している一般社団法人て何だ?只の天下り先団体では。町長や町の担当者、責任回避している場合か寄付金が集まれば後は知らんかの様。
39 :nag*****:2018/09/06(木)10:14:21
>佐賀県みやき町が扱うふるさと納税の返礼品に、「マルチ商法を行う会社の製品が含まれている。町公認とみなされるのでは」との情報が特命取材班に寄せられた。 現実にも町公認ですよ。
40 :tuk*****:2018/09/06(木)10:10:27
ぶっちゃけ、アムウェイじゃね?犯罪には辛うじて抵触してないけど、強く取り締まったほうがいいとこなんだよなぁ。
41 :***:2018/09/06(木)10:05:45
タダの「地方インチキ通販自治体」(笑)ほんと金に餓えた亡者共だな。アマゾンとナニして商品券でも返礼すれば良いよ


スポンサーリンク


注目ニュース