かつて中学校の学校給食実施率が全国最下位だった大阪で9月、全43市町村での給食が実現した。

ただ、味が不評だったり、選択制で注文が煩雑なために頼む家庭が少なかったりするなどの課題はなお多い。「子どもの貧困」が社会問題となる中、給食の役割を問い直すべきとの声も上がる。(久場俊子)

■おかわり続出

寝屋川市立第十中学校で10月にあった「温かい給食」の試食会。焼き肉を頬張っていた2年の男子生徒(14)は「今までは残すこともあったけど、温かいとご飯も進む」と笑顔を見せ、おかわりする生徒も相次いだ。

寝屋川では委託業者が作った弁当を配送する「デリバリー方式」で、2012年度に中学校の給食が始まった

。ただ、衛生面に配慮し、おかずを冷やして運んでいたため、校内の調理場で作り、出来たてを提供する小学校での食べ残しがほぼ0%なのに対し、中学校では約30%に上っていた。

市は今年度、4400万円をかけ、保温して運搬できる二重食缶などを購入。6月には「給食がおいしくない。(残して)授業中や部活中におなかがすくこともある」と書かれた中学生の手紙が広瀬慶輔市長に届き、メニューの改善にも取り組んだ。

広瀬市長は「多くを食べ残していたら、きちんと栄養価が計算された献立も意味がない。まず育ち盛りの子どもがしっかり食べられるようにしたい」と話す。

ネットの反応

1.
数寄屋橋次郎の寿司しか食べたくありません!
2.
私が育った地域では、給食専用の調理施設で作られたものが食缶で配送されてきました。それでも温かくてとても美味しかったです。

市内に何ヶ所かそのような施設を作り、何校分かまとめて調理するやり方でも良いのでは?と思いますが…輸送コストがかかるかなぁ?

我が子が通っている幼稚園が外注弁当なのですが、冷えたマズイ給食はとても食べられたものではありません。食材にも失礼です。

3.
中学生の「給食まずい」や「残して腹が減る」など批判的意見の手紙を見て、給食改善やおいしい給食と思えるようなメニューのリニューアルなどをしたのですが、中学生といえば男女の成長期(育ちざかり)に大いに当たりますよね。

毎日お弁当だと母親に大変な負担や、生活が苦しかったり極端に生活が苦しい家庭だと、お弁当ですら作れない家庭もありますし。

4.
安くて美味しい食事が出来るのが大阪だと思っていたので驚いたよ。理由は大方想像出来るが……
5.
まずくても文句言うな。
給食があるだけでありがたく思え。
バカチン。
6.
残す馬鹿はほかっとけ。きちんと残さずに、食べさせる事の出来ない親は、もっと馬鹿。給食費も払わんでええ。気を使う必要なし。
7.
昔も給食が不味い言ってるオレかっけーみたいな浮いてるヤツ居たよ
ママが大好きなんだろうなとか影で言われてたけど
8.
給食費的にやっすい冷凍食材使いまくってそう
9.
濃い味に慣れ過ぎて 将来成人病になります!
10.
自分の学生時代では、すべてが美女に見えるほど昼食を美味しく見えます。食欲旺盛の中学生が食べ残るのは、よっぽどまずい給食だようね。
まあ、結論としては、自分の偏見かもしれませんが、こんなものは民営企業に任せるべきです。
11.
腹が減ったら何でもうまいっていうのは、もはや過去になってしまったね。ファーストフードの味に慣れた子どもたちには、給食の味付けは薄いのかもしれませんね。
12.
40年前の給食はまずくて鼻つまんで食ってた。特に豚肉。それ以来豚肉は成人するまでことごとく避けてた。あんな給食ならいらない。作り置きしとけば弁当なんてそんな面倒ではないし、今はデリバリーの弁当もある。

上手く組み合わせてやって行けば良い。そもそも刑務所や軍隊じゃないんだからみんな同じ飯を食うのは気持ち悪くない?成長もそれで左右されるし。そのまずい給食はまず間違いなく体には悪い。

体によくない物をまずいと認識するようプログラムされてるんだから。とにかく、選択肢を示し、強制しないのが正解。

13.
給食のどんな料理がまずいのかな?残したら確かに腹が減るのは当然だが・・・。調理方法に問題があるのか、メニューに問題があるのか、具体的な事が掲載されていないからよくわからないが、一番の楽しみは給食だからね・・・。

まずい料理とおいしい料理は記憶に残るからね・・・。親の立場からすると給食はありがたい。毎日弁当を作るのは労力がいる。特に夏場は人一倍気を遣うからね。食中毒になったら大変だから・・・。

14.
市原隼人主演「おいしい給食」というドラマがあるが、実際は 給食がとても不味いのに、これを 美味しいと食べる教師と生徒がいたら面白いという発想からだろう。

現実はこの中学生の手紙が真実。ドラマ設定の昭和でも ほんとに不味かったが、値段を考えたら それが当たり前だと思ってた。

15.
昔からまずいがな残飯や
16.
不味いから改善して、は分からなくはない。けどそれだからって残すのはただの我が儘だと思う。
食い物を粗末にするな、私たち(生命)は誰かの命を食らって命を繋いでいるんだから。
17.
給食を残すと必ず昭和の時代の先生が言う台詞(特に女の先生)
「アフリカの貧しい子供たちは食べたくても食べれないんですよ!!」

5時間目になっても机の上に牛乳やおかず(八宝菜などの野菜系)が置いてある。

18.
ホントに美味いものは自分で稼いで食え。
我儘だよ。
19.
寄付を求めるか、ビュッフェ式に変えれば良いと思います。
1食200円程度の食事で美味しい給食をとか無理があります。
20.
残して腹が減るのは残すのが悪い。
「お米一粒にも神が宿る」の精神が無くなってきてるんだろうね。
21.
近頃の子は舌が肥えとるからなぁ。マズいから食わん言うて、世の中から食いモン無くなったらナニ食うんやろなぁ…?親の躾が問題なんかな?
22.
栄養士で料理下手な奴多いよ。
23.
現代人にはわからないだろうけど、昔は牛乳を残すと、それを飲むまで給食を終了させてもらえなかったから、それに比べれば、不味いのはある程度我慢さるべきだと思うのだけど?
24.
給食好きだったよ
もちろんマズいメニューもあったよ
でも残すなんて考えたことはなかったな。

残すどころか、牛乳とか飲まない人の貰ってたしw
今の子は食べ物に対する感謝の気持ちが薄いんだねぇ。

25.
タイトル見て、なんて贅沢なんや…と思ったけど、冷たいままのを食べさせられるのはさすがに嫌かな。お金払ってるならなおさら。
26.
くそ高くていいから凄い給食にしたら?
27.
美味しい、まずいは、お前らの勝手、食べてるくせに文句ゆうな、食わんなら弁当持って行けばいいことだけや今時の親も親、子も子や!まだ食べれる物があるだけ幸せと思わんか
28.
そりゃ小学校の給食よりも退化してたら文句も出るわなぁ

冷めて脂が白く固まった肉、冷めてカチカチになった魚、冷めてボソボソするジャガイモの煮つけ、いくら栄養バランス考えられてたって、これでは下手すれば栄養サプリ飲んでた方がマシって気分にもなる

冷たいってだけで味はがた落ちするんだから、加熱して出すだけでも随分変わると思うよ、もしくは冷めたものを食べる前提で調理するかね

29.
みんな自分のとこ基準で言ってるから知らないだけだろ。不味いって言われてるとかの給食はほんとひどいんだよ。冷たい飯とか刑務所レベルだよ。中学生にそれはきついだろ。
30.
どうせ大した舌持ってないんだから文句言わずに食えよじゃなければ腹減って死んじまえ

注目ニュース