市原市のゴルフ練習場の鉄柱倒壊事故で、オーナーがやっとまともな判断をした。
ここ(https://t.co/Ey3de6rMyP)でゴルフ練習場の土地を売って補償したら、とツイートしたが、そのとおりになった。
解体業者のフジムラにもお礼してね!!!ゴルフ練習場売却し損害補償 台風15号で鉄柱倒壊 千葉・市原 pic.twitter.com/w49JsB7FMg
— 鮎川ロイコ (@Ayukawa_Royko) November 24, 2019
台風15号の影響で千葉県市原市の住宅などにゴルフ練習場の鉄柱が倒れた問題で、練習場のオーナーの代理人弁護士は24日、練習場の継続を断念し、敷地を売却して補償に充てると発表した。
代理人弁護士によると、23日に行われた災害ADR(裁判外紛争解決手続き)の第1回和解あっせん手続きで、再び鉄柱が倒壊することへの不安の声が住民から上がった。
これを受けてオーナー側は、練習場を更地とした上で売却し、資金を被災住民への損害補償に充てると決めたという。
解体工事は、鉄柱の撤去作業を無償で行った解体業者に依頼。売却方法などは未定という。オーナーは売却について、「一番、私が責任を取る方法だと思う」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000046-jij-soci
ネットの反応
同じ自然がもたらした災害に遭われた方だけに責任押し付けて満足なのかね?
同じ被害者だよね、大変だろうけど各自が自力で何とか頑張れよ。
今回の台風被害者は皆、行政や他人に責任押し付け過ぎで恐ろしい。
それしか方法は無いと思うが、ゴルフ練習場の経営者も自然災害の被害者である、という視点も忘れてはならないと思う
当たり前だよな。
人として、これが本当の行動だよね。
オーナーはすごく良い人ですね。売却をさせるまで追い込んだ住民は今頃罪悪感があるだろうね。
時間はかかったが、これ以上ない誠意の見せ方なように思う。
法的にはほとんど責任無いわけだし。
撤去を無償で請け負った会社に対しても、解体工事の依頼という形で恩返しができるし、良いと思う。
もともと、人からもらった土地だろうしね…。
執着しても恨まれるだけでしょう。
意外とまともな対応だったな。
ここは違法建築が指摘されてるくらいだからもっとあくどいことやるオーナーだと思ってたんだけど。
女性オーナーのようであるし、このような構造物のオーナーは、工学的な知識は必要であると思う、写真で見る限り、橋脚のボルトの周りがさびていたし、
上部のネットのみを下ろしたことで支柱間の繋がりが無くなり逆に倒れ安くなったと思う。斜めにロープを張る仕組みを作っていれば最悪でも住宅側には倒れなかったように思います。
今回のゴルフ場鉄塔、東電の原発 事故。直接的原因が自然災害であるのに 賠償の前例が続く。今後 たとえば ボロい家が台風で倒壊し、隣の家に損害を与えた場合も もめるね? 火災の場合は隣に延焼しても賠償しないのにね?
いわゆるゴネ得だね。オーナーが可哀想ですわ。
鉄柱が次又倒れることを考えないとね。
ほかの練習場も他人事じゃないよ。
当然この賠償を請求してる人たちは次の台風や火事で自分の家が壊れて周りの家に被害が出たら保障するんだよね
それでも足りなさそう
その更地に新しい家を建ててもらえば?
で今の土地は売却
そもそも、ゴルフ練習場の売買が成立するでしょうか。
すでに、競売物件並みの金額と思います。
売買が、円満に進む事を望みます。
補償に見合う額になるのかね。
今回の自然災害はゴルフ練習場経営者も被害者であることは否めない。その中で考えられる最大限の方法で家屋被害者へ賠償されるのだから.そこは汲み取る必要があると思う。地球温暖化の影響により自然災害が増えている現状をどうするか?
阪神大震災を知っている身としては、災害の被害は免責だということはよくわかっている。
あとは、どこまで台風に備えていたかだと思う。
そもそも柱は建築基準法をクリアしていたか。余計な負荷がかかる幕は降ろしていたか。
それらを全部クリアしていたら、ゴルフ練習場にはもう法律上の責任はないことになる。
もちろん、保険も下りないだろうね。
自然災害なので、被害者が自身の火災保険で損害を回復する義務があり、ゴルフ場は賠償の責任無し!
という論法たったはず。。
被害者側が一枚岩ににならないはずで取材を深めてほしい。
いっときよりゴルフブームも下火だし
オーナーも疲れたんだろうね。
変な騒動になる前に弁護士が
ドライなアドバイスをし過ぎたね。
高く売れたら良いね。
オーナーが常識のある方で良かった!
ちょうどゴルフ場たたんで、次になにができるのか・・・
法律は難しく被害者の皆様に不快な感じを与えたらすみませんがオーナーさんの決断には誠意を感じます。自分も被害者なのにここまで出来る方はあまりいないと思います。
遅すぎでしょ!!
予算的にもイメージ的にも再オープンできる見込みがないから売却するしかなかったというのが本音のような気がする。
まぁ、まっとうな判断でしょう。弁護士の先生は反発を買うような下手くそな発言や方法での弁護士じゃ、そりゃ役には立たないだろう。これで一歩前に進めるのでは。納得は出来ないだろうけど。
最初から誠実に対応してればよかったのにね。
一切払わないとか、いらんこと言うから・・・
早めにネット下げるのが常識でしたね。
お高くつきましたが売却して保証する誠意は良かったです(^◇^)
買い付けの打診があったんだろうね
飯田産業あたりの戸建住宅かな
当初は弁護士付いたから、自然災害による被害は想定を超えたとか言って補償しないかと思った。
被害に合われた方には気の毒かもしれないけど、ゴルフ場側の最大限の誠意と受け取って欲しい。
如何せん初っ端から、天災故に賠償の義務はないとかアナウンスした弁護士のせいでイメージが悪すぎる