スマートフォンをタップするだけでお金が稼げるとうたい、商品の価格検索システムを提供した上で高額なコース料を集めていたとして、消費者庁は17日、消費者安全法に基づき、「Quest」(東京都新宿区)の業者名を公表し、注意喚起した。

同社が4月から9月末の間、約6000人から約6億4000万円を集めたとみている。

同庁によると、同社はインターネット交流サイト(SNS)などに広告を出し、ウェブサイトに誘導。「スマホをぽちぽちするだけで稼げる」「今なら5万円プレゼント」などと宣伝した。

初期費用1万8000円を払わせた上で、商品の販売価格検索システムを提供し、商品を安く仕入れて高く売るビジネスを紹介。その際、電話サポートなどを利用できる有料コースに申し込ませた。中には120万円支払った人もいたが、実際に利益を得た人はいなかったという。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :i_l*****:2018/10/17(水)20:40:00
金をかせぐには汗水たらして働くか、イカサマするしかないんだよ。スマホタップしただけで稼げるわけないなんて、普通の人ならわかること。
2 :go*****:2018/10/17(水)20:38:39
こんなのに6000人も引っかかるんやな…。そりゃ詐欺師もいなくなりませんわ…。
3 :popo:2018/10/17(水)20:35:35
騙される方がマヌケ。同情の余地なし。ラクして儲かる仕事なんてこの世に無いわ。
4 :g0r:2018/10/17(水)20:27:54
稼ぐ能力が低いくせに楽をしようとする人間が騙される。私は稼ぐ能力は底辺並みに低いが楽して稼ごうと思わない。騙して金稼ぐのが楽な稼ぎ方・・・?
そんな奴らも、この世に不要だろう削除でいいんでないかい他人を騙して金とっているやつなんて生きててもしょうがないだろう足を引っ張る低能だもの
5 :his*****:2018/10/17(水)20:27:28
クリックするだけ・毎日100万円 こんな広告今無くなった。なぜ、? 大手広告代理店ー絡んでないのもちろんヤフ なんかも」
6 :Cryptid***:2018/10/17(水)20:24:22
ネズミ講ですな。いまだにあるんですな。いちいち人集めて講習会開かなくていいぶんやってるほうは楽だね。いい時代になったもんだ。楽して稼ごうなんて甘い考えのやつが居る限りなくならないんでしょうな。
7 :nanashi:2018/10/17(水)20:22:42
確実に稼げる話を人にする奴はいない。金を払わされる時点で怪しく思わないのが理解できない。騙されたほうがマヌケ。
8 :fye*****:2018/10/17(水)20:20:41
これからお金を稼ごうとしてるのに、先にお金を払う時点でおかしいと思わないとダメだよね。
9 :kla*****:2018/10/17(水)20:19:42
楽に稼げるなんてのはないってのは考えなくても分かるもんだけど、弱い心持ってる人が惹かれてやるんだろうなーこういう詐欺はやる側を取り締まることももちろん大事だけど騙される側の意識も変えていかんといたちごっこなだけな気がする
10 :maomao***:2018/10/17(水)20:19:03
騙す方が悪いけど、これについてはちょっと考えれば詐欺ってわかるでしょう?楽して稼げる仕事なんて詐欺や犯罪以外に無いのに、疑問に思わず引っ掛かるほうもどうかしてる。
11 :なんでだろ~:2018/10/17(水)20:18:42
金儲けは難しいよ
12 :cho*****:2018/10/17(水)20:17:58
安倍をタップして加計は儲かったけどなw
13 :ken*****:2018/10/17(水)20:17:36
高い授業料ってやつだけど、昔から、若者を狙うこの手の詐欺はあったね。もちろん、手を替え品を替えってやつで。。
でも、これまた昔から、引っかかる奴と引っかからない奴がいるんだよね。最初から。。。お金に対する感覚の差なのか、働くことに関する意識の違いなのか。
14 :バスタオル:2018/10/17(水)20:17:04
それでどうやったらお金になるのか、誰が何のためにその行為の裏側に金を払うのか、ちょっと想像したらわかると思うんだが。
情報の真偽を見抜く、という考えのない奴はスマホ放り投げて、パソコンをネットから遮断したほうがいいと思う。あとついでに電話線も抜いといたほうがいい。
15 :fka*****:2018/10/17(水)20:16:42
そんな簡単に稼げるなら、その会社の社員が寝ずにやってる。儲け話を他人に教えるはずが無い。
16 :えのしマン:2018/10/17(水)20:16:10
初期費用1万8000円を払うとかwしかも120万円て高い勉強代だな
17 :swk*****:2018/10/17(水)20:15:38
先日、グーグルの「スマホが当たりました」に引っかかりそうだった。カウントダウンが始まり、「あとOO秒以内にクリックしないと権利が移る」と謳い、
考える時間や調べる時間、考える時間を与えない。フィッシング詐欺。ブラウザが合わず先に進めなかったのが、功を奏した。汗汗グーグルをかたった「OOが当たりました」は、詐欺だって。
18 :プリン犬:2018/10/17(水)20:14:23
人気ゲームの動画広告でLINEで儲けるみたいなのがしつこく出てくる。子供もやるんだろうに対処できないのかな。だまされなくとも見てるだけで気分悪いし萎えるよ。
19 :cal*****:2018/10/17(水)20:12:43
こういうのって初期費用がかかるのは全部詐欺。持ち逃げされるだけ。なんでそれがわからんかな。。
20 ::2018/10/17(水)20:11:05
こんなのにだまされるなんて、だまされる方がお花畑満開さんです。
21 :vio*****:2018/10/17(水)20:11:01
「業者名を公表し、注意喚起した」だけでいいの? 捕まえて厳罰を科さないから、次々と似た詐欺グループが出てくる。行政の対応がまずい。法に不備あるなら、捕まえられるような法整備をすべきだろう。


スポンサーリンク


22 :U・x・U:2018/10/17(水)20:10:33
うまい話なんかそうそう無い
23 :vit*****:2018/10/17(水)20:09:53
初期費用が万単位かかる時点でNGだわ。金ないからそういうのに手を出すんじゃないの?その初期費用あるならやる必要ないんじゃ?
費用かかる時点で疑えよ・・・商品を仕入れて売る方式紹介されたらもうおかしいって気づくだろ・・・スマホぽちぽちですらねぇしw
24 :tei*****:2018/10/17(水)20:09:52
切羽詰まった崖っぷち状態やヤフオク依存症だと騙されると思う。
25 :のほほーん:2018/10/17(水)20:09:46
詐欺かあ
26 :pur*****:2018/10/17(水)20:09:34
今後もこの類な詐欺事件は後を絶たないと思う
27 :new_river22:2018/10/17(水)20:08:53
今後もスマホでの情報弱者をターゲットにしたビジネスが溢れかえるんだろうなぁ…
28 :sil*****:2018/10/17(水)20:06:52
儲け話には要注意ですね。
29 :pei*****:2018/10/17(水)20:06:42
そんなやり方で儲かるのなら誰にも教えるわけないわ。冷静になって考えればわかる事だしなにより、初期費用を取る時点で怪しいと思わないと。
30 :jko*****:2018/10/17(水)20:06:36
いつだって人間の欲がその思考を鈍らせてトンマな行動に駆り立てる。スマホのタップで金持ちになるならスマホもってりゃ誰でも金持ちだ。そんなことが現実にあるわけがないだろう。これがわからんのだから付ける薬はない。
31 :gouryella:2018/10/17(水)20:06:28
詐欺罪にならないの?
32 :piro:2018/10/17(水)20:06:18
冷静にならなくても詐欺だと分かるけど。罠にかかった人は残念な人でしょう。
33 :han*****:2018/10/17(水)20:06:13
日本人ってバカばっかだなwww
34 :sae*****:2018/10/17(水)20:06:01
そもそも初期費用がかかると言われた時点で怪しいと気づかないといけない。スマホタップだけで楽に稼げるならみ?んなやってるよ。
35 :ygh*****:2018/10/17(水)20:05:48
こんなもん、どう考えてもインチキとしか思えん。本当に儲かる事を他人に教える訳がない。
36 :cww*****:2018/10/17(水)20:05:44
逆に騙されるなよって思ってしまう。そんなうまい話があるわけがない。
37 :кαпα:2018/10/17(水)20:05:44
そんな上手い話があるなら、誰もやってるよw
38 :kaz*****:2018/10/17(水)20:05:43
親指を動かしてお金貰えるのはエド・はるみぐらい
39 :ym_*****:2018/10/17(水)20:05:29
ただの悪質な詐欺やん。それがなぜ注意喚起と業者名公表だけで済むのか?こんなもん社名変えてまたやるんだから無意味だろ。
40 :どうせだから好きに言う自由:2018/10/17(水)20:05:21
こりゃもうやったもん勝ち


スポンサーリンク


注目ニュース