九州電力は、新規制基準で設置が義務づけられているテロ対策施設の完成の遅れで、川内原発1号機と2号機をそれぞれ来年3月と5月に停止させると正式に発表しました。
停止期間は8カ月から9カ月で、東日本大震災以降、およそ4年間にわたって停止した時以来、2番目に長い停止期間になります。
九州電力は会見を開き、テロ対策施設ついて、期限までに完成が間に合わないと発表しました。
ことし4月には、原子力規制委員会が完成期限の延長を認めないことを決めていて、1号機は来年3月16日から12月26日までのおよそ9カ月間、2号機は来年5月20日から再来年1月26日までのおよそ8カ月間、停止するということです。
これは東日本大震災以降、およそ4年間にわたり原発が停止した時以来2番目に長い停止期間になります。
テロ対策施設の現時点の工事の進捗状況について、九州電力は土木・建築工事がおよそ8割、電気設備の工事などがおよそ3割としていて、「今後、安全確保を最優先に作業を進めたい」としています。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000008-kts-l46
ネットの反応
「設置が義務づけられているテロ対策施設」が未完成なのに、
現在稼働しているということは、
今テロ攻撃を受けたら無防備ということ。
津波で全電源損失になるのが分かっていて未対策で運転してた
福島第一原発と同じことしてませんか?
このまま廃炉なさい。あとは自然フリーエネルギーに切り替えるだけです。
中曽根首相が、田中角栄の日本列島改造論と同様、巨額の動く原子力政策に手を出したのがそもそものはじまり。非核三原則を標榜しながら、核を持つ為も、あった。
国内にある六千ものダムに、水力発電を制限し、太陽光発電システムの研究、開発に意図的に予算を組まず、税金を大量投入した上で、安いと宣伝している。
発電時にCO 2を出さないと言っているが、燃料棒にして、持ち込むまでの排出量は、石炭と同量という試算もある。高速増殖炉は、原子力最先端技術を持つフランスも断念し、再生エネルギー開発に政策を変えた。
福島を中心とする放射能汚染は、プルトニウムには言及せず、風評被害という言葉で抑え込んで知らん顔し、そもそも事故は、想定外だと責任逃れしている。
事故など起きるわけがないと、安全だと言い張ってきたのに。北朝鮮は九十年代には日本の原発にミサイルを打ち込むと何度も明言してきている。
恩恵を受けるのならある程度のリスクは覚悟しなければならない…わかります。
何十年に一度だけ…千年に一度の大災害だから…わかりません。
どんなに低確率だろうが、その場合の想定に『東日本壊滅が頭によぎった』ようなもんの、天秤の反対で釣り合う恩恵など考えられません。
どんなに譲っても
僅かでも『東日本壊滅』のリスクあるよなものを使う見返りは、誰かのためであってはならない。「誰も、一円たりとも儲けることはない」それでも日本のために必要というなら、それでやっと初めて原発が必要か議論する価値があるのでは?
テロ対策の次は核ミサイル攻撃への対処か?
各国原発ではどうしているのだろうか?
世界で数百基は稼働しているのだから、反・原発のキャンペーンを一蹴できる合理的な対策はあるはずだ。
核利用の灯を消すような方向は、日本の将来を暗くするだけだ。
経済性だけじゃない。環境、国内産業、まだまだ原子力の重要性は高い。
原子力を語るとき、何故世界の今を語らない?
今現在で今ある原子力発電所から脱原発を実行した国はあるのか?
アメリカやイギリスは増設し中国は今世紀中に100基建設を目指している。ドイツやスウェーデンも廃炉にすらせず運転している。
この現実は何か?
コストでペイできない?安全上問題が多すぎ?
ありえない。
世界の現実が物語っている。現状では最も有効なエネルギーである
からだ。
日本国内の反日、反原子力に踊らされているだけ。
世界はしたたかである。
日本は原子力を止めて中国の原子力のコストと競争できるのか?
もっと経済力格差がつくぞ。(それが反原子力の目的だろう?)
再生可能エネルギーの過剰な利用は地球環境も破壊するかも。
地球に降り注ぐ太陽エネルギーや風力、海のエネルギーを途中で搾取したら地球環境が変わる。それらが普通に地球に存在しての今の地球環境であったのではないのか?
もっと考えろ
そもそも、テロ対策施設ごときで、原発をテロ攻撃から守り切ることができるのだろうか。
ミサイル攻撃などの懸念は前々からされていたけれど、先日攻撃されたサウジアラビアの石油施設のように、ドローン攻撃が大惨事をまねくことも現実で証明された。ドローン攻撃は対ミサイルのイージスアショアやPAC3も無力です。
自然災害への安全性以外の面でも、原発政策は岐路に立っているのではないか。
規制庁もなんで無駄な事ばかりやってんだ?
例えば対策施設で爆弾がでたからって警察呼ぶぐらいしかできないだろ。
もっと即応できる部隊でも作れば?
停止するより、いっそ廃止にすればいいのだ。
何してるんだ…
電気代上がるやろなー
電気をよく使う工場とかは特に電気代上がるとコストがキツそう
コストの7割が燃料輸入費である火力発電の割合が増えて、どんどん日本人の電気代が海外に流れていく
金がなくなり税金も上がる…
どうせ動かしてようが動かしていまいが廃炉にせなあかんのやから、せめて電力会社が自力で廃炉費用を生み出すためにガンガン動かせばいいのにと思う…
止めてたら電気料金に廃炉費用が乗りそう。
廃炉でいい。日本があるかどうかわからない未来まで管理しなきゃならない放射性廃棄物を出すわ、脆弱な施設を守るための武装はしなきゃならないわ、自然災害に耐え、老朽化を更新するため多額の投資をしなくてはならないわ、被爆労働者を恒常的に生み出し続けるわ、利点は何ひとつない。
まさに百害あって一利なし。政権党や霞ヶ関と結託する電力会社やそのとりまきの上級階層の金ヅルだから辞められないだけ。国民より、国家より、階級を守ることが政府与党にとっては最大の使命なのだ。
ひと昔前なら、電事連にねじ伏せられて延長されていたんだろうが、時代も変わったもんだ。
核動力の発電は遺物になりつつあるね。
脱原発ですかね。商店のネオンや過剰な電光掲示板などを規制する、電気使用に関する法律を作るべきです。それに合わせて遊戯施設の店舗数も規制の対象とし、電気を使用するもの全てが国により管理(規制)されるべきです。
結果、原発を数機減らす事が出来るのではないでしょうか。テロからの要防護施設は少ないに越した事はありません。仮に自衛隊を原発の警備に当たらせたところで、現行憲法の縛りが大き過ぎて張子の虎になりかねません。また、警察力でテロに対抗するのも現実的ではありません。
テロ対策を国の基幹事業とはいえ民間企業に委ねるのは無責任ではないか。
資源の確保、エネルギーの供給は国防にも直結する問題だけに、自衛隊や警察とも連携した施設防衛が求められると思う。
土木工事水増ししないでしょうね!
工事関係者、「談合」はありませんよね?
それともどこかの助役みたいに独占ですか?
原子力発電所は「安全も安心」も「金銭」も
信用出来なくなりましたね!
ついでに定期点検だ
国も、プロトニュームもたらふく貯めましたので、原発もそろそろ不要てことでしょう。規制委員も厳しくなります。
テロ対策できないでしょ!北朝鮮のミサイル防げるの!
職員金銭の汚染も想定外ですかね。原子発電は、現金私欲発電に改名して下さい。
太陽光発電や原発も大切であるが、ユーグレナによって酸素と食糧とバイオガソリンを生産するのが今後のエコ社会の到達点である。エネルギーバランスに基づいて安全優先で頑張ってほしい。
原子力規制委員会など、天下りの原発利権組織でしかない。危険かつ処分に困るもの設置してこの先どうするか不明。
そもそも地震大国で、自然災害も予測不可能なのに。地球や惑星にも衰退あるからな。
そもそも、高レベル放射性廃棄物が処理できないのだから。。。運転なんて出来ることではない。
テロ対策というが、どこまでがテロだろうか?過激派、海外テロ組織、サイバーオタク、北朝鮮などだろうか?原発はこれらのどの攻撃にも耐えられない。線引きは不可能だ。国をあげて対策しない限りダメだろう。先制攻撃を含めてだと思わざるを得ない。
現在、核は不要。各国が、原子力発電に躍起だから、原爆は不要、通常の爆弾で、効果がある。一時的な効果の為、国家を滅ぼす、ことに気づかない。1世代の権力者の考えですかね。
スーツの仕立券渡すのが遅れたのか?w
賄賂対策も。
立派な判断だと思います。
利益より安全をとったのですから、公的企業としての立場を守ったと言えるでしょう。
もう二度とあのような事故は起きて欲しくないですね。
廃炉費用や安全設備についても計算に入れると、合理的に考えれば原発は安くない。40年以上前の古い施設を延々と動かし続けることにこだわる理由があるのだろうか。関西電力の例もあるし、どうしても汚い利権のやりとりを感じてしまう。
経営陣が規制委をかなり甘く見てたよね