【発表】ハワイ山火事、日本政府が約2億9000万円支援へhttps://t.co/XlZwu2a7jU
アメリカ赤十字に対して無償資金協力予算から約2億2000万を提供。また、現地のニーズを踏まえた被災者支援を行うため、NPO法人ジャパン・プラットフォームを通じて約7000万円を支援する。 pic.twitter.com/J47dqdrAYk
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 16, 2023
ウクライナに大盤振る舞いのアメリカに続き、日本も日系人が多いハワイ州マウイ島での山火事の支援に総額200万ドルという雀の涙ほどの支援を行うと発表。アメリカの赤十字社などを通じて必要な支援に使うとするが、「赤十字社を通さないでほしい」と発信している現地の人もいる🤔 pic.twitter.com/qYKeEnNntt
— あいひん (@BABYLONBU5TER) August 16, 2023
ネットの反応
諸外国が何かしらの災害の被害が出るとすぐ支援金を出すのに
台風や大雨の被害を受けた各地域に支援金を出さないのは何故ですかね?
まずは日本国内の問題を解決してからやるべきじゃ無いのでしょうか?
東日本大震災や 神戸の被災でも日系人が多いハワイからの支援金はありましたよ。
当然 アメリカからも手厚く支援金は頂いております。
原発事故でもアメリカ軍は 危険な状況の中放水で協力してくれました。当時は感謝の言葉でいっぱいでしたが 喉元を過ぎれば何とやら。
支援してもらった国が被災した時は見て見ぬふりをするのですか?
国内の災害に関しては、支援の枠組みが出来ているし、例えば災害で使えなくなった家財の処分など、自分で持っていく必要あったりするけど、もってけばただで処分してくれるし、十分じゃないけど断水などあれば給水車など走らせているでしょ。こういうのだって支援ですよ。建物直したりとか、会社などの設備などにしても補助金が自治体から出たりしてますね。金額で言えば3億以上は出ていると思いますよ。自分なり勤めている会社が被災すれば、その時に調べて見れば意外に支援策が用意されているのに気付くと思いますよ。
政府批判をしたい気持ちもわかるけど、国内で大災害が起き、甚大な被害が出た時のこういう支援に関する話題はメディアが積極的に報道しないから国は何もやっていないように捉えがちだけど、予算編成等できちんと制定されてるはず。
日本国内向けには、『被災者生活再建支援制度』なるものがある。
「災害により住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して支援金(最大300万円)が支給されるものです。支給額は下記の「基礎支援金」「加算支援金」の合計額となります。(単身世帯の場合は金額がそれぞれ3/4となります。)」
わざわざ政府が動かなくても、報道されなくても、返す必要のない支援金が受けられる。
政府の方を持つ訳ではないが、政府の海外支援金のみを大々的に記載すると、国内向けの支援制度はなかなけ知らない人が多いのでこういった批判コメントとなりがちですから、常日頃、政府も国内向け支援制度の広報を少し充実させるべきではないか。
それはそれ、これはこれというか、
仕組みが違うと思う。その理屈でいうと一生海外の支援はできません。気持ちはわかるけど、そういう意見ばかりだと本当国がだめになるし、耳あたりの良い言葉をいう政治家にだまされるのでは?もっと国のこと勉強してほしい。むしろ、だから変な政治家が当然するんだと思ってしまう。
世界は災害に関しては相互扶助でなりたってるところがある。
東日本大震災も阪神大震災も様々な国の方が支援してくれました。一国だけではなりたたないんです。戦争や干ばつや災害など。
災害で破壊されたインフラの復旧は国が負担してるのでは?いつの台風や大雨を指して批判しているのかわかりませんが、今回の台風であれば支援はまだこれから、過去の災害であれば、被害が大きければ国の支援も入ってるはずです。
国内は支援の枠組みが法などで決まっています。
当然その枠組みに沿って行われていますよ。
日本で災害があったときは友好国やその市民が援助をしてくれていますので、日本人が大好きなハワイで災害があれば援助するのは当然では?
東日本大震災の時のアメリカの「トモダチ作戦」をお忘れでしょうか?
被爆の恐れもある中でアメリカは多大な援助をしてくれました。
むしろ金額が少なくない?って思いますが。
アフリカへの支援など政府は無駄遣いが多く正すべきだと思いますが災害援助は積極的に行うべきです。
何でも政権批判に繋げるのはどうかと。
日本は災害に対する備えも
被災後の支援も
かなり手厚いですよ?
復興も早いし東日本大震災レベルの災害とか有った日には
そこらの国なら街ごと放棄するケースも珍しくない
これだけ災害の多い国で、
この生活レベルを維持できているのは
結構すごい事なのです
災害対策のさらなる向上を目指すのは良いことですが
現状の「あたりまえ」がどのように維持されているのか
それを忘れてはいけません
国家間支援は外交であり関係性が核となります。迅速さが大事です。
それに一応まだ先進国です。何かあったら支援を申し出る立場です。日本国内も大変なのに、という声もありますが、大変な事がゼロの国はありません。それでも緊急事態に助け合う関係性を大事にしています。
山火事も大変ですが、台風被害に遭われた方々への支援はどうなるのか。毎年のように河川の氾濫で今まで災害のなかった地域でも被害が出ているので、各地の河川に何らかの防御策でも考えないとこれから先も同じ様な災害が起こると思う。
国内の支援に比べればこれだけの規模の災害で200万ドルって少ないなと思ったくらいですけどね。恐らくは、お金だけでなく物資などより長期的なものもあるんだろう。国内もしかり未だ各地に仮設暮らしの方々も多い訳で。
どうするの?普通に災害予算は国も地方自治も計上してるからそこからやるだけです
被害によっては激甚災害などに指定して追加で予算が付きます
警察、消防、また地方自治はどこの機関ですか?
そういった組織が公共部分に関しては順次復旧させます
日本に住んでれば当たり前にやられてますよね?
日本人じゃないの?
先日の台風でも支援金は出てますけどね
予算として組み込まれる物や支援として動いてる物もあるから単純な金額で報道されてないだけ書き込む前に調べましょ
国内の災害には予算組んで法律や制度に従ってしっかり支援してます。
米国のハワイには支援するけど鳥取のはわい(羽合)は支援なし。
コメ主の意見はあまりに偏狭かつ身勝手で、同じ日本人として恥ずかしい限りだ。国内の災害支援と海外への義援金は別だろ。
東日本大震災の時は世界各国から1000億円を超える義援金を頂いている。
困った時はお互い様だろ。
てめえ等の私財でやれよ。
国内での災害に対して云々あるが、それはそれ、これはこれ。東日本大震災では私はすべてを失いました。ハワイやアメリカの方々にももちろん助けていただいた御恩はずっと忘れていません。
本当に微力ですけど、個人的にも自分なりに陰ながら支援させていただきます。被害に遭われた方々の復旧・復興が無事に進みますように。
いまマウイは絶対あの時の三陸のような絶望になっています。
東北の沿岸の方々は今こそ恩返しができるタイミングではないでしょうか。
増税すればいくらでも原資は出てくるから全く問題ないです。
その内国内の被災者にも回ってくると思います。増税後に
社会保険料、諸々の支払う税金が多すぎて国民の寛容さがなくなってるんかな
悲しいのう
ハワイも大変だと思いますが、今の日本も台風災害、大雨災害といろんな所で災害がおきてます。
日本各地にも支援して下さい。
本当に海外には良い顔。
国内の災害に関しては、言わずもがな復興に多額の費用が使われていますよ。
橋が流されたり土砂崩れがあったりするとすぐに復旧作業が行われているでしょう。こんな言い方するとアレですが、2.9億円なんて国内の災害向けに使われるれる金額に比べればごく僅かです。
海外の災害に関しては日本政府が直接動くことはできないから、支援金という対応を取らざるを得ないだけですね。
国内は支援の枠組みが法などで決まっています。 当然その枠組みに沿って行われていますよ。 日本で災害があったときは友好国やその市民が援助をしてくれていますので、日本人が大好きなハワイで災害があれば援助するのは当然では? 東日本大震災の時のアメリカの「トモダチ作戦」をお忘れでしょうか? 被爆の恐れもある中でアメリカは多大な援助をしてくれました。 むしろ金額が少なくない?って思いますが。 アフリカへの支援など政府は無駄遣いが多く正すべきだと思いますが災害援助は積極的に行うべきです。 何でも政権批判に繋げるのはどうかと。
外国にいい顔見せるのに支援している訳ではありませんよ。
日本も大きな災害時には多くの国から支援を頂いております。
困っている時はお互い様では?
2.9億円は税金です。
日本の人口はおよそ1億2千万人なので一人当たりおよそ2~3円
間接的に支援した事になります。
お財布の小銭2~3円支援でハワイ島の困っている方々に少しでもお役にたてれば嬉しいです。。
と個人的には思います。
忘れてはいけないのは、日本も同様に海外から支援を受けているという事です。
感謝の気持ち、ありがとうの気持ちを忘れない事です。
国内は当たり前すぎて何億支援と報道されないだけで、普通に被災地には多額の税金投入せれますよね。
東日本大震災の時、海外からインフラ復興の速さを賞賛する声が多くありました。
作業員が働き者で優秀なだけでなく、国や自治体がすぐ動いてお金も動いてるって事ですよね。政府が嫌いだからって何でもかんでもイチャモン付ければ良いってものでは無いと思う。
海外の場合は一律幾らとか決めても良さそうですが、国内の場合は被害状況を把握してからじゃないと不足・過剰ということも起こりそうなので即発表するのが難しいのかもしれませんね。優先度的には物資が先でしょうし。
国内にどれくらいの支援をしてるのかは知らない。でも海外に良い顔をしてるって国民が思うのも当然だ。物価高でも政府が何かやってくれてるという実感は何もないから。そんな時でもフランスに行ってる議員がいたりするからね。
国民に対してもっと目に見えるくらい充分な事を政府がやってれば、まず、「海外ばっかり」なんて声は出ないと思いますよ。
> 日本各地にも支援して下さい。国土交通省の資料によると、
国費と交付税を国が負担することにより、地方の実質負担率は、1.7%
だそうです。
個人資産に対する保障を求めているのかも知れませんが、日本は個人資産の保有を認めています。社会主義じゃないんですから、個人の資産を守るのは、個人の責任です。
>日本各地にも支援して下さい。
本当に海外には良い顔。他の人が指摘しまくってますが、日本各地への支援は既に行なわれています
その上で海外への支援を批判するのなら日本で東日本大震災のような災害が発生したらコメ主は義援金を辞退してください
アメリカでも中国でも韓国でもいいけど「日本に寄付する金があるなら自国の為に使え!」って意見が出たら笑顔で受け入れて下さい
自分たちが困ったときは支援を求めながら、他国への支援を批判するのって「私は自分の事で精一杯なので人助けなどしませんが、皆さんは私が困ったときに助けてくださいね」って言ってるようなもんですが
流石に都合良すぎないですか?
外国に支援するお金は日本国内では使えないお金らしいから仕方ない部分もあるとは思うんだけど、支援したところで当たり前で感謝されてない感があるのがムカつく。日本って結局海外に舐められてるんだよな。
政府ももっと効率的に1番恩を与えられる感じで支援してほしいわ。
例えば台湾みたいにちゃんと感謝してくれるお国柄ならこちらも不満はないんだけどさ。
2億9000万だと壊れた橋一本、道路一本すら直せないような金額。
だしたよーという姿勢だけを早めに出したにすぎません。出すべき金額の桁が二つは違う国内の災害の援助をこれと同じようにポイポイ決められるわけがないんです。
ハワイ州には移民時代も含め、観光でも日本人に縁もゆかりもある。それにしては声明が遅かった気が。国内の台風や降雨などの災害と比較するコメントをみるが、国内の災害は窓口はまずは自治体だし、その後ろには国の機関が控えてるので、同列ではないと思う。縁もゆかりもない地にお金をばら蒔くより、長らく良好な関係性を保ってきた国、地域で未来もあるのでここでこそ前のめりな姿勢を早期に出すべきだった気がする。
ウクライナと同じく被災した動物の姿が痛々しい。罪深き人類を受け入れる天国なんて存在しない。