京都市内のバス停で路線バスに備え付けのインターホンのブザーを押したのに、ドアを開けてもらえないのはおかしい-。

「家族が乗車を拒否された」という男性から疑問の声が寄せられた。停止して応答しているのだから、ドアを開けるぐらいできそうなものだが、運転手側にも言い分があるようだ。出発前後のブザーによる呼び出しにどう対応しているのか、市内のバス事業者や運転手を取材した。

男性は左京区の会社員(55)で、バスに乗るのは義母(79)だった。義母は1月5日午後8時20分ごろ、同区の花園橋バス停から四条河原町行きの京都バスに乗ろうとした。

バスは出発時刻前に到着し、時間調整のために停車中だった。義母は足が不自由なため、先にバス停に着いた家族が運転手に「少し待って」と声を掛けておいた。

ようやく義母が着いたが、後部ドアが閉まったため、家族がドアの横にあるインターホンのブザーを押すと、運転手は「時間なので発車します。次のバスをご利用ください」とアナウンスして発車したという。

男性によると、義母は発車時刻にバス停に着いたといい、「お願いしているのに発車するなんて『いけず』だ」と納得できない様子だ。

一方、京都バス(右京区)の言い分は食い違う。ドライブレコーダーの映像などを調べた結果、運転手は家族の要望を受けて待っていたが、発車時刻を4秒過ぎたため「時間なので申し訳ないです」とアナウンスしてドアを閉めると、家族にブザーを押された。さらに定刻を過ぎたため、再度アナウンスして発車した。

運転手は「家族は見えたが、高齢女性がいたという認識はなかった」と説明しているという。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
昔、市電てのが街中を走っていた時代、関西では、「京都の市電は待ってくれる」「大阪の市電は走って乗らないと乗せてもらえない」という話があって、京都に行った大阪人が待ってもらって乗せてもらった後、「いやあ、京都の市電て親切やなあ」と感激したが、
その後、「待ってくれる」のは自分だけではないので、なかなか目的地に着かず、いらいらする、というお話があった。今でも、京都に行って、京福電鉄とか京都市内だけ走ってる電車とか、
もしくは、JRでも京都駅とか山科駅とかで降りようとして、到着前に出口付近に行こうとすると、「なんやねん、おまえはあ。みんな、降りるんやないか。何しよるねん」とか言って怒られます。
大阪だと降りたければ到着前に出口付近まで行っておかないと降ろしてもらえません。そこが「はんなり」した京都人と大阪人の違い・・・なんて言われてきましたが、さすがに、京都のバスでも発車しましたか・・・。
2.
後ろ乗りのバスだから、目的地に行くかどうか等を運転手さんに尋ねるために設けられているインターホンなのでしょうね。

バスは定時運行が難しく、どちらかといえば遅れ気味になることが多いと思います。私自身、目の前でバスに発車された経験が複数あります。
定刻より早ければ定刻まで出発を待つべきだと思いますが、遅れているバスへの駆け込み乗車は、乗せてもらえればラッキーぐらいの気持ちで対応すべきかと思います。

3.
海外のバスは頼めばバス停以外でも降ろしてくれるらしいが日本人の感覚で迷惑を考えて言い出せなかった、、、
日本は臨機応変なサービスせずにキッチリ時間通り運行もわかるが、それならブザーとかつけなきゃいいのに。私は押さないけど期待して押す人がいるのもわかる。
4.
これは早い話車掌減らすために付けさせたもの「目的はあいまい」。止めて乗せるためのものではないです
5.
私、名古屋人ですが京都人ってもっと粋で高貴だとばかり思ってた。
京都人はよく大阪人をいろいろな意味で下に見てる印象もあるが、
これでは大阪人と目くそ鼻くそですね。
がっかりしました。
6.
歩けない年寄りはタクシー使え
7.
バス停で立って待ってたのにバスに無視された事がある。
あれってなんなの?思い出すだけで腹がたつ。
8.
?年代只有白痴才会守?。祢?那?白痴司机,??手墨守??、不知?通、?袋装?糊,?一天?了工作都不知道,没同理心,希望?老了也不要被?包阿
9.
>発車時刻を過ぎているのに特定の人を待てない。車内に他の乗客がいるし、先のバス停で待っている人もいる

これでいい

10.
なんでもかんでも老人中心にしないと気が済まないのか。

こんなんが沢山いるから公共交通の運転手になるなり手が少なくなるですよ。

そもそも若いならまだしも、なぜそんな歳くってて足悪いのに、バスに乗ってまで出歩こうとするかね?
本当に「害」でしかない。

11.
義母はバスで自分の親はタクシーに乗せるんだろう
12.
問題無い
13.
自分本位の客が多いとせっかく便利なサービスが生まれても廃止になるだろうね
このバスのインターホンの場合、廃止にならないにしても電車のホームドアのように危険防止のドアでも設ける必要性がでてきそう
そんなのにコストかけるなら廃止すると考えるだろうけど
14.
京都の市バスは、満員の時に。「満員です」と案内して、当たり前のように、バス停を過ぎ去る。
15.
インターホンで乗せろと言う。そんな、図々しい奴がいるとは驚きました。


スポンサーリンク


16.
時間がかかるから早くきたのかと思ったら
時間がかかるから待て!とは。。
17.
体の不自由テロ。
18.
何のために付いている??
(。・ω・。)

少なくとも定刻すぎてからドアを開けさせようとする我儘のためではないと思います。。

19.
私は、体の調子が悪くて走れません。

先日、バス停にバスがきており、乗客が乗り始めていました。その時点で、私はバス停の2・3メートル前にいたので、運転手に「悪いけど乗せて」というつもりで手をあげたところ、スピーカーを通じ、手なんか上げなくてよいから急ぐよう、責めるように言われました。

降りるときにも嫌な思いをした(睨まれた)ので、体が悪いことを伝えましたが、「時間を守らないといけない。(タクシーじゃないんだから)手を上げるのではなくバス停で待ってほしい」と冷たく言われました。

言っていることは分かります。
それでも残る後味の悪さは、攻撃的な対応をされたことに起因します。運転手の名前を伝えるのは控えましたか、バス会社に、あったことは伝えました。

色々と意見はあると思いますが、最後の「運転手は安全などに影響がない範囲で、乗客に親切な対応を心掛けてほしい」が、心に響きます。

20.
発車してから行先確認するやつとか3つも進んでるのに
タダで降りようとするやつとか乗るときに確認した停留所と
違うところで降りるやつとかいる。

明らかに別路線の客を横取りして「終点から1時間歩け」と言う
運転手もいるし経路上に名称の表記があるのに「知らないですね」
と言いつつ終点まで乗せる運転手もいる

21.
間に合うようにバス停に来てください
関係のない乗客に迷惑かけないでください
待って当然みたいな勘違いでいちいち苦情を言わないでください
22.
これは「いけず」ではない。バスはその親子のためだけに走らせているのではありません。真面目に対応した運転手さんがかわいそうです。人手不足のいま、そんな無理難題言ってるとなり手がいなくなり、バス自体がなくなってもいいんですか?

公共交通機関の定時運行は優先順位が高い。それを信じて乗っている人もいるのです。

どうしてもいけずと思うなら、つぎから間に合う時間帯にバス停に行くか、バスに乗るのをやめ、タクシーを呼ぶべきです。

23.
最近のバス運転手の態度、目に余るのが多すぎます。これでは通常はバスに乗りたくないですね。鉄道で行けない所は今後地価の下落などが加速がつくでしょう。
24.
じゃあ自分がバスに乗ってて、時間がなくて焦ってる時に運転手さんが時間になっても高齢者を待つ為に出発せず待ってたらどう思いますか?って話。
バスは公共の乗り物。それが通用したら電車や新幹線でも通用してしまう。
発車時刻に合わせられないならタクシーを捕まえれば良い。
25.
乗れなければ文句を言い、
遅れれば文句をいい、
事故があれば文句を言い。

バスも電車も交通機関は、
時間も安全もサービスも求められる。
挙句に、自分本位に乗れなかった遅れたは
ただの、クレーマーだと思う。

余裕を持って利用する事が一番大事だと思いますけどね。

26.
冷たい言い方ですが、この乗車拒否された方は逆にバスに乗っていて、遅れてきた人バスを止めたおかげで、急ブレーキとなり、ケガをしたとしたら、誰にクレームを付けるのでしょうかね…
27.
私としては仮に1分くらいなら迷惑にも何にもならない。
エレベーターの閉まるボタン押す関西人と押さない関東の人レベルの些細な時間の話。
決定権が運転手に有るのであれば、自分の身内のご老人だと思って『それなら待つ』と思うか『例え身内であっても業務遂行の為に待てない』と思うかどうか。
それでも理解有る身内なら仕方ないと思うだろうがやはり『ちょっとくらい』と親族全員から言われ兼ねないことも否定できない。
理屈で正しく決して間違っていなくても人間は感情の動物なんで理屈だけが全てではないと思います。
仮に待った運転手がいたとしたら称賛さえされないまでも、待たない人と比較すれば間違いなく感謝されるだろうし。
28.
これで遅れたらクレーム入れられるのは運転手とバス会社で待たせた客は涼しい顔
一時間に一本のド田舎じゃないんやから次のバス乗れや
29.
足の悪い義母?を一人で来させて、家族が先に乗車するのは自分ではちょっと理解できないかも。こういう場合、尚更、家族一行が一緒にバス停まで行って、乗車も一緒にした方が安全・安心だと思うけど、考え方それぞれなのでしょうね。
30.
高齢の足の悪い人が居るなら
何故余裕をもって行動しなかったの?

バスの方を待たすなんてわがまま自分勝手にしか見えない。
この一例を認めたら、私も私もと
際限が無くなる。


スポンサーリンク


注目ニュース