ネットの反応

1
やはりアストラゼネカのワクチンは副反応の問題で承認が遅れると踏んでの行動でしょうね
仮に承認されても年齢制限や女性への接種は推奨されないとか条件付き承認になるかも?

それにこれだけ静脈血栓の話題が出たらアストラゼネカのワクチンだと
解ったらその場で接種拒否してトラブルになる可能性もありますし。

1 – 1
素直に政府を評価しましょうよ。感謝しましょうよ。各国と比較し桁違いに感染者、死亡者が少ない日本に、これだけ迅速に最も信頼性の高いワクチンが全国民分入荷するわけですから。オーサーも含め、多くの人が当たり前にありがとうという事がいつの間にか難しくなってるのでは?

1 – 2
ぜネカのワクチンで救われた人も多いし
選択肢を増やせばそれだけ接種迄の時間も縮まる自己責任で受ける人は結構いると思う
リスク要因の思い当たる人が避けるだけで
随分副反応のリスクは減るのではないか

1 – 3
血栓で接種の数日後に亡くなられた医療従事者の方が数名報告されているようですが、ワクチン接種との因果関係は認められていないとの事。中には持病無しの若い方もいらっしゃったみたいで、アナキラフィシィよりもそちらの方が不安です。国会議員の先生方、コロナに感染したら最優先で入院できるみたいですので、どうかワクチン接種も最優先で議員全員接種されてください。
1 – 4
日本人の一般的な性格からしてアストラゼネカはもう使えないでしょう。海外でも接種停止しているし、血栓になるリスクを考えたらもうお金をかけてもファイザー一択で良いと思う。

1 – 5
ワクチンの副作用は2、3年後にどう体に影響及ぼすか?も心配しないといけないんですよ。
特にコロナワクチンは今後も打ち続けることが前提なので。
1 – 6
妻の職場では2回目の副反応で2週間ほどダウンした看護師さんが出ました。医療の現場ですので副反応に理解がありますが

ワクチン普及後に副反応が出た方に対して
「軟弱」だの「気合が足りない」などパワハラ、出社強要
意味不明な根性論の押し付けなどが起こらないことを願うばかりです。

1 – 7
若い女性に血栓が出来やすいのは、女性ホルモンの影響?高齢者(閉経後)には
あまり無いようだし。
経口避妊薬でも一時血栓が問題になってたけど、服用歴とか共通点はないのかな?
1 – 8
ファイザー製でも、日本で110万接種中、3週間以内に
6名が死亡、すべて血栓起因で死亡しているよね。
79名がアナフィラキシーショック。
それ以外の大勢に軽微な副反応といったところ。
もうちょっと大々的に報道すべきだよね。

1 – 9
左翼たちは普段散々、菅総理を無能、早く辞めろと罵ってたのに渡米前には「今行く時か、陣頭指揮を取れ」と何故か頼れるトップ扱い、しかし戻って来れば「2週間隔離しろ」「リモートで十分」とまた無能扱いに戻る。そんな菅総理もやるべきことはやっていた。

左翼たちがあれほど菅総理の渡米を嫌ったのは左翼たちの宗主国である中国サマにとって渡米はよろしいことじゃないって分かってたからなんだろうな。最近、素性を隠さなくなってきましたよね、立憲民主党もだけど。

1 – 10
コロナワクチンって定期的に接種が必要なんでしょ。ひょっとして一生打ち続ける必要があるかも知れない。それはそれで気が重い。
2
ロジスティクスって、やってみると大変なんですよね。
場所と人員の確保もあるだろうし、予約をスムーズに処理することも簡単じゃないだろうし。

だけど、数が足りないことには何もできないわけで、
とりあえず朗報だと思って希望を持って寝ます。

2 – 1
別の返信欄で動物病院も人用の病院器具を使っているのだから、民間のコロナで減収した動物病院とか特例で接種場所として使用できるようにするのもありではないかと言ってる人がいましたね。

医療関係者でペットを買ってる身とすれば、注射器も人と全く同じ機材を使ってましたので、少しやり方を教えれば獣医師も人へ静注できそうですしね。

2 – 2
接種開始後、一か月経つが、わずかに1%です。話になりません。65歳以上の予約は、5月下旬から、本格的な接種開始は、6月からでしょう。
3
一応物量は確保したが、接種を施してくれる人の確保も必要。こんな時にオリンピックで医療従事者を募集している矛盾がありつつも、日本は現状のマンパワー平時の対応で接種を堅持して行く様だから、このゆっくりしたペースで進めて行くしかないのだろう。アメリカの様に、適度に訓練して薬剤師、歯科医なども動員して非常時対応する気は全くないだろう。

このペースだと一般の方達まで行き渡るのは、来年でも難しいのではと思ってしまう、途方もない長い道のりだ。

3 – 1
大規模な接種会場だと、歯科医は、導入する方向なのは、ニュースでもでてるから、よく見た方がいいよ。
ただ医師会側は乗り気じゃないのと、アメリカやイギリスは、軍隊も総動員だけど、自衛隊の活用に反対するマスコミや一部の人達のが、日本は問題だと思うけどね。
3 – 2
イギリスは一般人のボランティアを募り、研修の後に接種を施せるようにしている。日本も欧米のように接種を施してくれる人を拡大すべきなのだが、元々医療に対して慎重な日本人の感覚では、国民の反対が大きくて無理だろうね。

テレビの街頭インタビューでは歯科医の接種ですら抵抗があると言ってる人が多かったし。でも、これで接種が遅れるとまた新しい政府批判の種になるのだろう。なんというか、海外の良いところだけを見て文句を言う人が多すぎる。

3 – 3
現在、1日10万人ペースでワクチン接種してますが、このペースなら2000日かかります。つまり5年半。
9月末に全量到着するなら、少なくとも10月末には接種を完了したいが、それを実現するには、1日150万回実施が不可欠。つまり現在の15倍。

例えば、学校の運動場に注射する人20名x接種うける人500名とすれば10000名受ける事が可能。これを全国に150カ所設置すれば150万人接種できる。
しかし、注射する人を看護婦などに制限すれば、20名は確保できない。つまり日本のような、なんでもかんでも批判し、安全を最優先し、臆病な国民は、ワクチン接種に5年以上かかりそうです。

ワクチン接種は、小心者の日本人のせいで、おそらく世界で一番遅れると思います。

3 – 4
既に述べてる人もいるが、最悪、獣医師の導入は考えても良い。
保健所に獣医師が働いてるのはよくある事だし、こういう動物由来の未知のウイルスを研究しているのは基本的に医師と獣医師。
人間も動物と同じ生理学的作用は似ている。日頃から動物に注射してるから、日頃、注射をしたことない薬剤師を投入するよりかは安全だろう。
3 – 5
イギリスなんて法改正して20時間の講習を受けた医療資格のないボランティアがワクチンを打てるようになっている。
そこまでやらなければあれだけのスピードで接種は進まなかったようだ。さすがにそればかりは日本は真似できないだろうが、コメ主さんの言う通り薬剤師や歯科医、元医療従事者、獣医、コロナ禍で患者が減った病院のスタッフなど使える人材を徹底的にかき集めて接種を進めてほしいと思う。

3 – 6
アメリカは元々ワクチン接種は薬剤師が担う体制だった。
そのため日本の薬剤師よりも訴訟リスクなどを伴う責任が重く、給与水準も倍近い。調剤企業に勤めていた時に薬剤師にアメリカのように出来る事が増えて給与2倍になったら嬉しいかと聞いたら、
ほとんどの人が現状のままの方が良いと言っていた。
専門性の高いプロほど急ごしらえの知識で本来の領域外の仕事をやらされる事への抵抗感は強い。
重い責任を伴う事だから、軽々しく元々の医療制度の違う国の真似をしろとか言うのはどうかと思う。

3 – 7
筋注なので誰でもというわけにもいかない、下手な注射は注射による障害が残るよ。歯科医師の接種会場での接種を検討しているけど、歯科医師は注射は扱えるけど筋注は行ったことがないから医師会は前向きではない。いまの日本は医師会がある意味、反対勢力だよなあ。
3 – 8
看護婦さんて結婚したら子供が産まれたら夜勤の問題で大きな病院に勤めてた有能な人ほど退職してたりします。厳しい世界に子育て中は無理としてパートに出たりしてます。
1ヶ月給与を出して各医師会で研修コロナについての仕事(直に患者に触れ合わないもの)だけでもして貰える体制づくりをしていけば良かったのになぁと思います。
医療の予備戦力に医師会で有資格者の把握と仕事の割り振りをはっきりいって緊急事態宣言するよりワクチン接種を推進した方が早い。イベントや飲食店入場にワクチン接種した人はOKとでも優遇処置を取らなければ
ワクチン入ってきても余ると思う
3 – 9
医師の既得権益とやらが歯科医の既得権益、薬剤師の既得権益、獣医師の既得権益に置き換わることに、国民側は何のメリットが?打たれる側にとっちゃ誰が金稼ごうと関係ない。いかに安全かでしょう。報酬だけ他職種に譲渡し責任は医師に据え置き、現場では不慣れな手つきや急変対応?まさかエピペン打ったら任務完了とか思ってないよね。

感染対策は習得済みと言いながら、薬剤を使って感染病棟の消毒を担当しますという薬剤師も、呼吸器患者の口腔清掃をやりますという歯科医もいなかった。

新たな仕事を欲しがるほど暇なら、歯科や薬局にまで慰労金も支援補助金(一軒あたり百万)も要らなかっただろ。その金でバイト看護師増やせたわ。

3 – 10
例え爆撃されようがミサイルが飛来しようが、有事という概念を捨て去り暢気にお花畑を決め込むことを決めた日本ですから、コロナ程度は有事のうちには入りませんよ。例えどれだけ死者が出ようが有事という概念が無いので粛々と平時の流れで作業を進めるのです。

とはいえ想定以上を望むのは有事の概念がない日本では無理としても、作業が一度流れれば改善が繰り返され予定通りに着地しそうですが。

有事なのに自粛だけで乗り切り、有事なのにワクチン粛々とこなし乗り切った国になりそうです。

心配なのはコロナ後です。
他国は有事後にはV字回復をしますが、日本だけがダラダラと後遺症を残し無駄に事後まで自粛が流行りそうですよね。

国民が現実逃避で有事と言わなければ有事では無いというお花畑になってしまい、政府や行政の手足を縛り何もさせないようにしている国ですし。

今ほど政治家や官僚が可愛そうな時は無いですよね。

4
地方在住者です。
高齢者より、医療・介護従事者全員へ先行接種すべきではないでしょうか。
あわせて大阪・東京はじめ、都市部ワクチン接種を優先してもいいとも思います。
どうしても都市部から地方に感染が広がります。
地方の医療体制ならびに感染対策は、都市部に見劣りします。
4 – 1
>高齢者に優先接種をするのは、重症ベッドを空ける為です。重篤化・死亡率の高い高齢者、特に無職の高齢者が極力外出を控えるだけでもベッドは空くのでは?
医療従事者のワクチン接種を優先しなければ高齢者、持病有者へのワクチン接種をするための医療従事者が一向に増えないと思いますが。

4 – 2
並行接種で良いんですよ。
高齢者や基礎疾患持ちは重症化のハイリスク、医療従事者は感染のハイリスク。
目的の違いはきちんと把握しなければいけません。今のところ6ヶ月の効果、3回接種の可能性もある中でどちらかの完了にこだわってたら永遠に行き渡りませんよ

4 – 3
関東在住の医療従事者です。まだ1回目の接種も終わっていない医療機関あります。今月1回目接種がかなり進むようです。地方では終わっているようで羨ましいです。
4 – 4
いくら高齢者が外出を控えても、広がるもんは広がる。
外出しない高齢者施設でもクラスターが出るのがその証拠。
そして高齢者なら高率で重症化する。
4 – 5
世界で初めての手法でスピード重視でできたワクチンではあるが世界中から人材と金が集まる北米で基礎研究を国策としてやってきたワクチンでもある。
ようやく日の目を浴びたも言える
4 – 6
都内在住者ですが、高齢者を優先して摂取させるべき段階に入っていると思います。
都市部から地方へ感染が広がるのであれば都市部の感染を食い止めるのが先だと思います。
4 – 7
何も医療従事者全員を優先する必要ないからね
コロナ対応をしているところは優先すべきだが、民間の8割はコロナの医療拒否をしているんだから後回しでいい
特にその民間を束ねる医師会の中川や尾関は最後の最後でいいだろう
現場よりも記者会見場のほうが出番が多いんだからさ
4 – 8
大阪の中でも感染率が酷いところの希望者全員にワクチン接種を一気にしてほしい。
でワクチン接種した人が半分以上過ぎたら
どんだけ感染者が居なくなるかとかやって欲しい。小学校とか何日か休みにしても一斉接種
4 – 9
同じく地方在住者ですが、医療従事者への接種は1回目はもうほぼ終わっています。遅れている地域があるんでしょうか?
4 – 10
ウチの近くはまだ接種券の配布すら始まってない。
約束を取り付けるより、政府専用機でワクチン運んで来たらGJだったのに。イギリスの例を見ても判るように、とにかく一回目の接種を全国民へ。
ロックダウンもあったが、イギリスじゃそれで感染者が激減している。

5
厚労省からの情報のようだが日本側がファイザー社へ要請した追加供給量のことではないのか。
厚労相は国会で合意書は交わしていないと答弁している。
ファイザー社と協議中の数量に過ぎないのなら国民を惑わせるような情報操作は止めるべきだ。
6
ワクチンが入手できるのは朗報だけど、それ以前にあまりにも衝撃的だったのが月曜日の発表で医療従事者の接種が25%程度という事実

実際に接種を行いコロナ患者のケアなどを行っていく方々の接種状況がこれほど低いということはなにがしらの接種をやらない理由があるのか、それとも人的資源が足りていなくて接種が進捗しないのか

数を確保しても現状の進捗全人口の2~3%程度だと持ち腐れになる可能性もあり得ると思いますが。
今後高齢者の方々の接種が進み実際来週、再来週の月曜日にどれほど進捗していくかですね。
ワクチンがあっても接種率が低いのでは意味がないですから

6 – 1
医療従事者の数が平時より不足しているので、1日に20万人位打ってしまうと、副反応で倦怠感や熱が出たりと1日、2日休まれると現場が回らない可能性もあるかも知れないです。

それと考えられるのが、海外から入荷した分を各施設に配下するまで手間取っていて接種までのタイムラグが大きいことも考えられます。

今週で1回目の接種分のワクチンはほぼ入荷しているはずなので、このあたりの調整がうまく行っていない事が大きいかも知れません。先週は1回目の接種人数が1万人くらいに落ちてましたが、昨日は1回目だけで7万人近くまで増えているので、少しペースアップするかも知れないですね。

6 – 2
私は医療従事者です。
今日ワクチンを打つ予定です。Wonさんの書かれている通り、副反応が出ることも考え、希望者が一度に打つことは出来ません。
夜勤の看護師が出勤出来なくなったら、シフトも変わらないといけないし。

6 – 3
接種をすると半日や2 〜3日体調が悪くなる
大谷君も悪くなったくらい。
今ギリギリ過労状態で病院を回している場合ワクチン接種したくても一気に全員で受ける事などとても無理。
6 – 4
接種開始して一か月経つが、わずかに1%に過ぎません。65歳以上の予約は5月下旬から、接種が本格的になるのは、6月からでしょう。
6 – 5
医療従事者でも例えば病理医や放射線技師なら患者に接しませんし、コロナ診療をしませんと言ってる人は後回しですし。
6 – 6
ファイザーは通常の冷蔵庫だと5日前後しかもたないので、こっそり廃棄する姿が目に浮かびます
アストラは通常の冷蔵庫で半年
地方や過疎地域はアストラ一択ですかね。
6 – 7
本気でぶっちゃけると、先の短い人より、
若者を守るべきだと思う。
6 – 8
一斉に打って、一斉に具合悪くなるのはやばいでしょ?
7
ファイザーのワクチンは、後遺症の改善にも繋がる報道有りました。
量が確保出来た事は朗報ですが、高齢者向けのワクチンをまずは医師、看護師等の医療従事者、高齢者施設の従事者や施設の高齢者へ集中で投下したらいいと思うんですが?

量が確保出来てるなら、少し遅れても予定が見えるのですから、理解は得られると思うんですが。
薬剤師、歯科医へ接種認めるにしても、緊急時対応出来る医師、看護師は必ず必要です。
無防備で接種させないようにしてあげて下さい。


注目ニュース