季節はすっかり冬。家の中でも暖かく着込んで過ごす時期になってきました。そんな中、「着衣着火、本当に怖いよ」というツイートが話題を呼んでいます。

「着衣着火」とは、文字通り着ている服に火がつく事故のこと。毎年死者も出ており、東京都も注意を呼びかけています。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

12月7日にツイートされた「もしも衣服に火がついたら?」という内容が、1万8千近くRTされ、注目された「着衣着火」。

東京消防庁によると、同庁管内では2015~17年の3年間で142件の着衣着火による火災があり、うち16人が亡くなっているといいます。

多くの原因は調理。こんろから袖などに火が燃え移るなどして、服に広がります。

こんろの事故を世代別にみると、60~70代で50人、80~90代で31人と高齢者が中心ですが、10~20代でも10人、30~40代で26人が被害に遭っています。

また、女性は男性の2倍以上の人数。1月がもっとも起きやすい時期にあたり、都は注意を呼びかけています。

火に直接触れなくても、こんろに近づくだけで発火する危険性があります。
こんろの奥にあるものを取ろうとしたり、キッチンの上に手をのばしてお腹部分に火がもえうつったりするケースがあるといいます。

また、冬場のパジャマに着ることの多い起毛などは、火が一気に広がる危険性があります。

「表面フラッシュ現象」といい、短時間で火だるまになる恐れもあります。綿・レーヨンなどの素材に注意が必要です。

こうした自体を防ぐため、東京消防庁は以下のように呼びかけています。

・調理中は、服のすそや袖が炎に接しないように注意する
・マフラー、ストールなどは外す
・ガスこんろの上や奥の物を取るときなど、こまめに火を消し、衣服に炎が燃え移らないよう注意する
・鍋等の底から炎がはみ出さないよう、適切な火力に調整する
・防炎品のエプロン・アームカバーを使い、調理中の着衣着火を予防する

仮に火がついてしまった場合は、水をかぶるか、転がることが有効です。走り回るのは危険です。
以下のような行動が有効です(埼玉西部消防局サイトより)。

・すぐに水をかぶって火を消す。水道、流しの洗い桶、浴槽、花瓶、飲み物など、近くにあるもの
・身辺に水がない場合、その場に転がって、燃えているところを地面におしつけて消火する。走ると、火の勢いが大きくなる。
・倒れることで、顔の前に火が上るのを防ぐ効果もある。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
これほんと危険だよな
どうしてもこういう服着たまま火使うなら腕まくりは必須
2.
内側はモフモフ、外は耐火性の素材で作ればいいのに。
3.
埃入りそうだしやめてほしい
4.
モンスターモフモフ
5.
IHコンロならある程度は着衣着火防げるかな?
初期投資は高くつくかもしれないけど、
自分とよその命には代えられないよね。
6.
テレビで同じ様な映像を見てから気を付ける様になりました。ガスコンロの真上に換気扇があるので、まず換気扇を回してから、ガスに点火、ガスを切ってから換気扇を止める様にしてます。
コワイのは一人暮らしの高齢の義父。持ち家なので、IHのガスコンロに変えるよう言っても聞き耳持たず、旦那に言っても生返事。死んでも知らないよ。
7.
made in china
何が混ざっているか。
8.
自分もガスコンロの火が起毛フリースに燃え移ったことがあります。その時は表面の起毛だけスーッと燃えて消えました。たまたまラッキーだったのだと思います。
今のパジャマはフリースが多いし、朝起きてまず、パジャマ着たままコンロでお湯を沸かすという人多いのでは?腕まくりするとか、気をつけましょう!
9.
以前、ガスにかけてた鍋を移動して、火を止めないままガス台の奥にある別の鍋を取って火にかけようとしたら、長そでのセーターがちょっとチリチリになった(炎の上に腕を出してしまった)。完全に油断ですね。半そでだったら火傷してたかも。
以来、ガスにかけた鍋を何かする時は、必ず一度消してからやってます。

他の人も書いているけど、老親の行動も怖い。鍋の吹きこぼれをすぐに拭き取りたい気持ちは分かるんだけど、火を消さないで拭くのですよ。奥までグルっと手を回して。フリースの袖口とか怖いので、やめろって言ってるんですが、やめませんね…(-“-)

10.
自殺行為だとしか認識しないので、記事にする必要もないと考える。
11.
ポリエステルは特に燃えるから怖い。
12.
妻は何かとおっちょこちょいなので、IHにしました。
最初は火力が弱いとか、火の通り方が違うとか言ってましたが、掃除しやすいのが気に入ったようで満足してます。
プロパンのぼったくりの様な料金と違って電気代は一律なのも良いですよ。
13.
子供の頃、セーター着てストーブにくっついて燃えた。家族が消火してくれたけど一人だったら死んでたと思う。
火傷もしたし、今でもコンロ使うときはピッタリしたTシャツ一枚でやるんだけど、今の家はパネルヒーターだから子供達は火の恐ろしさを知らないんだよね。
ハラハラするほど火に近付くし、口頭で言ってもピンと来てない。火事起こして見せるわけにも行かないし、実感させるのって難しい
14.
読んだら怖くなった
気を付けます
15.
でもジェラートピケの暖かさはやめられない。


スポンサーリンク


16.
表面フラッシュ現象とは、
火が着火した後、一瞬で火が走る現象です。
従って、発生したら対処出来ないため、綿やレーヨン、テンセルなどの起毛を使用しながら、コンロの前で作業しない方がいいと思います。
17.
これは着る人の自覚の問題になると思います。
回りは心配して注意しても暖かいので着てしまうと思うしあまり言うとウザがられてしまいます。
各家庭で冷暖房設備の完全な家だったらモフモフ、モコモコは着ないだろうし首回りだけのマフラ―は年をとるとする人もいます。
特に寒さ対策で着ている人にはなかなか言う事を聞いてくれません。
18.
私はもともとうっかり者なのでもし戸締りを忘れても比較的安全な管理人常駐のオートロックマンション上階、不在時の室内監視カメラ設置、HI、床暖房、アイコスと、なるべく安全なものを選ぶ選択をしてます。
まだボケる歳じゃないけどボケてきたらそんな安全対策取れないと思うので若いうちから検討しておくべきだと思います。
19.
実家のコンロをIHにした時に、高齢の両親は鍋を全部買い換えないといけない(よく知ってるな)とか嫌がっていましたが、浦辺粂子(戦前の女優、晩年はおばあちゃんアイドル)の話をしたら妙に納得をしたらしく、IH化にのり気になりました。
IH化しても、火傷のリスクはあまり減らないと思いますが、火だるまが走り回る→自宅全焼→近所に迷惑をかけることが防げるので、メリットも大きいと思います。
20.
浦辺粂子がそれで亡くなったわな

ホンマに気の毒やったけど
ウチの婆さんも冬になったら暖かい言うて
着物着てたけど袖の下を焦がしてたし

身体が熱いって頃には手遅れやろな

そんな死に方って心底嫌やわ

21.
静電気も起きやすいもんね…。
モフモフの服はかわいいけど、家事向きの服ではないね(笑)
22.
死にたくないなら普通にガスを使わないべき。私は電気だね。世の中は電気自動車も出始めている。電気になれるべき。ストーブも使わない。
どちらにしろ灯油嫌いだし。あと東京に賃貸物件を見に行った時にビックリした。ガスコンロばかり。大家は火事で火災保険でも狙ってるのかと感じたぐらい。
消防活動費も税金なので国は火事に対して対策するべき。火事対策している家の火災保険料金を下げるとか。少子化なんで亡くなる人を減らさないとね。
23.
モフモフ服で火に近づく。考えただけで危ない。
24.
うちの弟がやらかした。もふもふ手袋したまんま火をつけて鍋置いた瞬間燃え上がって、手袋した手をそのまま鍋の味噌汁に突っ込んだという。やけどもなく無事でしたが大騒ぎになりました。
25.
ドラマ逃げ恥で、ガッキーがふわふわした服で家事をこなしてるのすごいなと思って見てました。真似したら危なそうですね。
26.
フリースやネルシャツを着ていたら火に近づかないこと。
27.
裸エプロン推奨
28.
女優浦辺粂子さんもこれで亡くなりました
29.
軍隊やサバイバルゲームで用いられるギリースーツなら丸焼けですね。火炎放射器や焼夷弾を食らったらアウトです。
30.
防炎かっぽう着を買ってましたがどんどん無くなってます。IH普及のせいかな?今は過渡期かも。


スポンサーリンク


注目ニュース