1日に放送されたAbemaTV『NewsBAR橋下』「“橋下新党”立ち上げ!?スペシャル」で、東京都教育委員や公立小学校の教諭を務めた経験もある作家の乙武洋匡氏が教育問題について提言。「戦争に負けて復興していく中では同じことを効率的にこなしてくことが必要だった。

だからベルトコンベア式に、なるべく同じように育てていくのが正解だった。でも、もうそんな時代は何十年前に終わっているし、

“個性を伸ばそう“とさんざん言ってきたのに、実際に現場でやっていることはそんなに変わっていない」と指摘。さらに、自身が教員免許を取得した経験から、次のように問題提起した。

「教員免許を取るためには、大学で相当な数の授業を取らなければいけない。その時点で、何かにのめり込んだり、旅に行きまくったような人たちは厳しいし、免許を取る人はめちゃくちゃ真面目な人ばかり。

だから親や社会、先生が引いてきたレースの上を歩くような人しか教員になれない。そうすると、ちょっと既存の枠に収まりきらないような子に対して“あんた、そんなことじゃ将来大変だよと“と心配するあまり、違う方向に引っ張っていってしまう。

でも、その先生が見えていない社会で貢献したり、輝いたりできる子がいるはず。そういう型破りな子を伸ばせる人材が必要だ。

でも今はそういう人たちが入って来られないシステムになっている。そこでまず、教員免許に手を付けるべきだと考えた。

全部廃止するということではなく、3分の2は今までどおりで、残りの3分の1は別の枠で、ということで良い。全く違う分野で働いていた人や外国に住んでいた人など、いろんなバックグラウンドを持った人が働くようになれば、現場は変わると思う」。

この提案に、ジャーナリストの堀潤氏は「あえて保守的なことを言えば、教育の歴史というのは試行錯誤の連続だったと思う。一過性ではなく、定着するものなのかを見極めながら、時代の変化の最後尾でやってきたと思う。

だから少し段階を付けて、小学校1・2年はもっと無秩序でいいかもしれないし、社会規範を教えるような学年には免許を持った先生が担当するといったようにしてはどうか」とコメント。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
全ての学部で教員免許課程を卒業単位化すべき。
2.
教師が生徒の個性を伸ばせるのは、今のシステムだと限定的。だから、教師をどうこうすると言う前に、教育や受験のシステムといった根本的なことを変えていかないと。
それに個性を伸ばすって、自分勝手な人間を育てるというのとは違うよね。基本となる知識や思考力は絶対に必要。その上に人それぞれの個性が生まれる。
その基本的なことを学ぶのが学校。日本の教育は世界的に見て、そんなに悪くない。要はその上に個性を伸ばせるシステムを考えていかないと。でも、今の官僚や中教審の委員にそのシステムを考える能力はない。この記事を見たら分かるでしょ。
3.
小中の義務教育で個性教育なんてできるわけがない。
必要なのが社会で生きるための一定のレベルの知識を身に着けさせること。
簡単なようだが実はこれが一番難しい。
そのためには教員免許は必要だ。

大学教授や国会議員は資格不要(選挙が資格要因だが)だから中にはとんでもないバカがいる。

4.
現行体制がアクティブラーニングを妨げているのをどうにかしてほしい。
5.
不倫を射精介護にすり替える様な人間に教育を論ずる資格なし。
6.
妻子を裏切った乙武が語るな!
無免許で改革になるか!
大学は勉学するところ。
遊び倒してた奴が教員?ふざけるな!
7.
どこで使うの?と思ってることも日常的に使ってる概念を紐解くと使ってたりするし、もっと勉強したいと思った時には必要になる

教育学部のカリキュラムは知らないが、理系の学科で教職取ったものとしては必修じゃないから他の人より受講に時間を割きはするものの4年間みっちりというわけでもなく、普通に旅でもなんでもやれる時間は十分にある
むしろ学業に遊びに忙しい青春真っ只中の生徒を指導するのは遊びと学業をきちんと両立した人間の方が相応しいでしょうに

画一的にレールに乗せたがる人間も少なくないし、変えていかなければならない課題ではあるがその解決策にはならないな、この話は

8.
色々なことを教えて、その中から自分で選択していくことが大切だと思う。将来それを使うかどうかで教育していたら、何を教えるべきなのか分からない。
それこそ教育の破綻。教育は学校だけでなく、家族、社会全体でしていくもの。教育の全てを教師が、学校がで、自分の責任を放棄するのは如何だろうか。
まずは教科書の内容の教授と、学校内で起こったことに対する生徒指導が教師の仕事の主となるところだということを理解してほしい。
言うことは言うけど、この人達はその先に責任を持たない人達。不倫する人が教育を語らないでほしい。それとも、不倫も教育ですか?
9.
個性というキーワードを勘違いしているのでは?
社会性もない子供が、個性を主張するのは違うと思う。
あと、乙武とか教師やっていたら懲戒くらうレベルだから、教育とか軽々しく語らないで欲しい。
10.
馬鹿が考えそうなことだ。

むしろ逆。もっと予算をつけて給料をあげた上で、修士以上しか教員になれないようにしろ。もちろん地方では人員確保の問題は起きると思うが…。

現場で働いていて思うが、大卒の教員はアカデミズムの素養に欠けていて「経験」だけでなんとかしようとするので話にならない。

あと、公立の採用試験の問題が暗記中心なのもよくない。もっと思考力や批判力を問う問題に変えろ。

11.
乙武氏と橋下氏にかなり賛成できる部分がある。

教員免許が教員の技量を正確に測るものかどうかはかなり怪しい。

私が行った大学では「とりあえず取れる資格は取っとこうぜ」的な軽い理由から教員免許過程を受講する類いばかりだった。私はそれが嫌でやめたが。

塾で講師のバイトをしていた時も、生徒を通して学校教員のレベルの低さに驚愕した。補助プリントを見ればそれを作成した教員の力量がわかるものだが、ひどいものだった。生徒が塾に通っていることを前提に授業やっている教員も多数いた(某かなり有名私立)。

没個性的な経験しかしていない学生より、色々な経験をしてきた人材を登用した方がいい。体罰などの問題を起こす教員の多くは視野の狭さが故にそういうことをする。

ちなみに、This is a pen.に関しては誰も使わないが、be動詞の概念が重要ポイントなので、それを教えられる教員ならば問題ない。

12.
教育も見直しの時が来ている
オランダやフィンランドの教育制度を見習うべきだ
うちは内他所は他所と言える時代ではない、教育もこれからは挑戦と試行錯誤の時代だ
13.
元教員ですが教員免許廃止の前に学校がやることと家庭がやること、教育委員会がやること、地域がやるべきこと(部活は誰がやるか!)などと仕事を分けなければダメ。免許更新制度も教員には負担。(講習時間や金銭的にも無駄)私は更新してすぐに早期退職しました。
14.
三角関数も元素記号も使うぞ
15.
言わんとするところも分からんではないが、肝心の子供にやる気がなくちゃ、どうにもならん。
教師だけじゃなく、親や周りの環境も考えんと、そこだけでどうにかなるもんでもないだろ。


スポンサーリンク


16.
どうでもいいけど、そんな気ままなヤツ雇う?
17.
この人に、教育や子供の事に首を突っ込まないで頂きたい。
18.
現場にゆとりがないのだから、誰がなっても同じ。現場を舐めているとしかいえない。
19.
なんか珍しく同意です。
GTOじゃないしあれはあまりにも極端だけどあんな子供を大人から守る破天荒な先生もたまにはいてほしい。まぁ無理だろうが。
20.
堀潤氏は教育の何も分かっていない。
基準がなければ何についても判断できず、むしろ混乱するほかない。
また、乙武氏が主張するように、教員免許を廃止してどうするのか。対案すら出していない、思いつきの発言で振り回すだけだ。
個性重視などといっているのは日本とアメリカくらいで、他の先進国や急激に発展している国は、教育の重要性を理解し、相当な資金注入して人材育成を行って国益を出そうとしている。
完全に我が国は出遅れた。
21.
『小学校1・2年はもっと無秩序でいいかもしれない』ありえない。
22.
お前は性教育しか教えられないだろ
23.
自分が通学した公立学校の教師はどいつもこいつもクソだった。
24.
乙武の主張がよくわからんな。

個性的な先生から個性的な生徒が必ずしも生まれるんだろうか? むしろこんな個性的にはなりたくないみたいな反発が生まれる気もするんだが。

それよりも何よりも『その先生に生徒の個性を見抜く力があるか』どうかの方が重要だと思うんだけど。

個性的な先生が一人いたところでそれは所詮、『一人』。 「一見、普通の先生に見えるが個性を見抜く力が十分ある先生」が一人いれば、その先生が担任を任されたクラスには生徒が20人とか30人とかいるわけだろ? その20人なり30人になりが、その個性を将来フルに活かせたとしたら・・・?

さあ、どっちの方が日本の未来に向けて良い効果が生まれるんだろうね?

25.
個性の伸長って他人様になんとかしてもらうことか?それ、「個性」か?
せいぜい親というか家庭の問題でしょ。本来的には当事者の問題。センセイごときにつぶされてしまうなら、そんなもん別にたいした個性じゃないでしょ。
あまつさえ「学校で個性を身に付けさせろ」なんて恥ずかしい主張。
26.
先生にも色々いる。幸運にも子供はいい先生ばかりに恵まれた。昭和の時代の方が問題ありありの先生が多かった。子供の気持ちに寄り添ってくれたことに感謝してる
27.
教員免許更新制と現状の土日返上強要の部活動顧問制度の放置に反対!yahoo画面でYOUTUBEパワハラ教員を見て下さい。
私は、千葉県公立中教員の地位を平成16年9月1日に体育館壇上で保護者で約160名の前で謝罪文を読め!これで病休。更に退職。政府も千葉県も警察もどこも対応せずのまま!教員の人権剥奪を美談処理するな!
28.
道徳をもっと授業に取り入れるべき。
29.
This is a pan. lol
30.
そのうちユーチューバー専門高校とか出来るんじゃないの?^_^


スポンサーリンク


注目ニュース