マネックスグループは11月24日、東京大学大学院情報学環・学際情報学府の特任准教授がSNSで中国人に対する不適切な投稿をしたことを受けて、この特任准教授が担当する講座への寄付を停止すると発表した。(浜田理央 / ハフポスト日本版)

特任准教授が担当するAIに関する講座は、個人や企業からの寄付金を原資に開催する「寄付講座」。マネックスグループ社は講座を主催する東京大学院情報学環側に資金を寄付していた。

マネックスグループ社は声明で「人権の尊重は事業活動における重要課題」という立場を示した上で、

「特任准教授の価値観は到底受け入れられるものではなく、書き込みの内容や現在の状況に関して極めて遺憾であります」と言及。講座への寄付を速やかに停止する方針を示した。

担当者はハフポスト日本版の取材に「弊社では多くの中国人の方を採用していますし、多様な人たちや価値観を大切にしています。特任准教授の発信は、弊社の人権方針とはそぐわないものです」と話している。

一連の問題で、特任准教授は、自身が携わる会社で「中国人は採用しません」「中国人って時点で書類で落とす」などとツイートして批判が殺到。

東大院の情報学環・学際情報学府が公式サイトで「書き込みは大変遺憾」とする見解を発表している。

ネットの反応

1.
中国人に対して余程の恨みでもあるのかな?
2.
あのさ「法の下の平等」って言うけれど、日本人の採用だって、コネ有り、大学OBの口入れ有り、どう考えても男女不平等有りですよ。

本音で言えば、AI系の会社であれば尚更、中国人は採用したくないでしょうね。だって、スパイかもしれないもの。
マネックスだって、100%実力のみで採用してるんですか ? 所詮、どこかに忖度して採用してる人がいますよね。

この教授に何の恩義も無いから、寄付停止でかまわんけど、不透明な採を用してるんなら偉そうだなぁと、思ったんで。

3.
東大准教授もコメント欄で多数の賛同を得ている意見も、差別とはなにか。ということをご理解していないように思う。
個別の問題を何の脈絡もなく一つの別のグループに適用してしまうこと。を差別というものだと思う。 スパイ活動などというのはどの国でも行っているのが今や常識だと思われるが、(少なくとも西洋諸国、日本国内ではそのような活動があるといわれている)

ならばみなさん米国にスパイ活動する人がいるといわれているから、米国人は採用しない。というのだろうか。 逆に日本人ならばスパイではない。だから採用できるといえるのだろうか。

その国のある特定の事項に対する評価と、その国に所属する人間の評価とを何の脈絡もなくつないでしまうという論理の貧弱さを東大という日本の最高学府の准教授が平気で呟ける。情けない話である。

そのようなレベルの低い言動にそうだそうだと同調している大多数のコメントにも情けなくなる。

4.
米国が中国人の国外退去を準備中だというのに、日本はなんと平和ボケなことか!
建前で綺麗事ばかり言っているとあっという間にナチス登場ということになりかねない。
5.
人権問題なのか?安全保障問題なのか?
人権ではなくその人の属する国の政治形態を問題にしているのなら、中国という国の政府を問題にしているのなら、そこまで責める問題なのか?っていう意見もあるよね。
6.
どうして名前が出せないのか不思議です。東大も、正規の職員でもない会社経営者の特任教授の名前を明らかにして、世論や学生、これから入学する高校生の判断を仰ぐのが正当です。

うっかり、この人の研究室に入ってしまったり、授業はとりたくないです。右翼であるだけでなく、優生思想の持ち主みたいで、本当にいやですね。情報関係のこういう人が、今、世の中で、一番怖い人です。

7.
教授を支持するが、表に出すのは・・

大使館員だけでなく、華為(ファーウェイ)は勿論、企業、留学生と、至る所に・・

実際に華為に被害にあった、
「告発から6年”中国のスパイ企業”の全手口 」

F35戦闘機のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業。

「会社登記する前なのに華為から連絡が来て、技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。断った後も、取引先に華為社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も!」

本書が書店に並んだ日「マンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」という。・・・
筆者の眼には、シャープやタカタ、東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」

警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか

8.
バカなコメントばかりで困る.

最先端の情報技術を扱う部署が,中国人締め出しなのは当たり前.中国では2017年に国家情報法が制定された.「全ての中国国民は法律に従っていつでも国家の情報活動に必ず協力しなければならない」のである.意味がわかるか?

つまりは秘匿義務とか守秘契約とかは一切意味が無いのであって,中国人研究者を引き入れるという事は内部の情報が中国に全て漏れてもおかしくない状況と同義なのだ.漏れるかどうかは各中国人研究者のモラルに委ねられるわけであるが,国の利権に関わるところでそのリスクを取ることを誰も許しはしないだろう.

ただそのことを公に言ってしまった事,それだけが責められる落ち度ではある.マスコミはこれを機会に日本国民に中国の国家情報法の存在を啓蒙すべきだろう.

9.
いいんじゃないですか!
10.
スパイ天国の日本では有りかも?
11.
気持ちは痛いほどわかりますが、それをあえて口にしなうほうがよい場面の方がSNS全盛の今の世の中には多いんですよ
最高学府の准教授に申し上げるのは口幅ったいですが、沈黙は金なり ですよ
12.
なにか、そう言わせるだけの出来事があったんだよ。
13.
平和呆けには話しても無駄。暗黙の了解が一番。香港民加油!って北京天安門で声高々に言ってごらん。
14.
スパイは黙って落とせばよいものを
15.
寄付をやめるということは中国よりの会社なのかな?
16.
これははっきり言っとこう。

これからの日本に中国人の皆さんは必要だ。
てか今でも必要不可欠。

17.
中国人じゃなくて韓国人なら寄付停止されなかったんだろうね
18.
これは教授の自由であり、投稿なぞ必要なっかたのに。
19.
日本人が中国に行って就職を望んだ場合、中国人と同じ基準で採用されるか?入国、滞在管理は相互主義だ。どちらか一方が得をするものは正常ではない。

実際は安価で大量の労働力が欲しい国内の貪欲な、つまり経団連の意向なのであって、人権だ、平等だなどは後付けの屁理屈に過ぎない。

20.
人種の押し売りを拒んでどこがいけないのでしょう。
この人は正しい。
21.
中国人の国民性もあるけど、中国共産党からの特殊任務を背負った人もかなり入ってきているぞ、アメリカあたりではCIAとかの調査機関が監視しているようだけど、日本は丸腰だからな。

渋谷のNHK局内にもすでに中央電視台のオフィスがあって、中国に対する放送内容を監視しているとか?

今回の香港の民主化運動も中央電視台から提供された中国共産党に都合の良い動画をそのまま放映し、内容も一方的な学生の暴動と放送している。

事実はアメリカ政府、イギリス政府などが政府としてコメントしている中国共産党による非人道的な大弾圧でありネット上ではその画像、動画が拡散しています。

22.
そういう事は内部に秘めているべきで公表してはいけない。表面上は公平を装う必要がある事くらい社会人ならわかるだろうに。
23.
先端技術の流出という観点をマネックスは無視するのか?
自社技術の流出を危惧する企業ってことはそれだけに投資する価値がある企業なのではないか。
マネックスの判断は浅薄で間違っていると思う。
24.
ここまで露骨な人種差別発言も珍しく、マネックスグループが速やかに寄付を停止するのも当然の処置なのですが、安全保障の上の問題で日本の国益を損なう可能性があるとか、中国からの留学生の半ばはスパイとか言って、この東大特任准教授の発言を支持する人が多いことに驚かされる。

いつの間に、日本人は中国に対して戦時体制のような感覚で臨むようになってしまったのか、その方が問題ではないかと思えてくる。

25.
今どきこんなレベルのやつ未だ居るな!この若造はどんだけスキルあるのか知らんけど、だいたいAIは向こうのほうがかなり進んでるど思う、となると、採用しないのはただの恥部をみせたくないと妬み嫉みだけ??
26.
中国共産党は罪も無い人を捕まえたりそうゆう事も沢山やっていると思います。日本は人種ではなくて実力と人間性で決めたらどうかな。
27.
何ということだ。何でそんなことが平気で言えるんだ。
28.
世の中本音と建前は上手く使い分けよう
29.
逆に日本人は採用しませんと書かれたら不快だべ?
30.
まぁ東大だしなぁ・・・
こういう横柄で独善的な思想の教授が多いイメージある

注目ニュース