「宮城県内の小中学校で先生の欠員が深刻だ」。ある現役教諭からの悲痛な訴えが「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。

県教委と仙台市教委に聞くと、病気や出産、育児で長期休業した人の代わりとなる講師が見つからないなどし、一部の学校で人員不足が生じているという。

今のところ児童生徒に履修漏れはないものの、授業が遅れるなどの影響が出ている。

仙台市立のある中学校では7月上旬、国語と英語を担当する教諭2人が出産や病気のため相次いで休業に入った。講師がすぐに見つからず、残った人員でカバーすることになった。

国語は2人の担当教諭が受け持ったが時間割はびっしり。日中の空き時間に授業の準備やテストの採点ができなくなり、夜遅くまで残業せざるを得なくなった。一部の学級は国語の授業を講師が見つかるまで見合わせ、他教科の授業を前倒しで実施した。

残った4人で対応した英語は、3年生で実施していた小人数指導に人員を割けず、中止を余儀なくされた。夏休み明けの8月末に国語の講師、10月1日に英語の講師がそれぞれ着任し、欠員はなくなった。

県教委と市教委によると、県内の公立小中学校では9月1日時点で107人の教員が不足。既に講師が見つかって欠員が解消された学校もあるが、年間を通じて教員不足は続く。

ネットの反応

1.
教員社会ほど自分たちに不都合なことは隠蔽したり改ざんしたりみない振りをする業界は他には無い。
子供のイジメは放置したり適当に対応して平気で生徒死亡させたりしてるのに自分教師の待遇改善で泣きつく。

教師は過労で働けば良い。平気でイジメ被害者生徒を死亡させたり、教員間でイジメたりするような教員社会は待遇改善など100年早い

利益関係ない第三者が教師の働き方などを抜き打ち査察したりしないと平気で教員たちはインチキするからね。

2.
この労働条件で働こうとする人はいません。募集をかけても無駄です。いません。労働条件の改善が先です。
3.
なぜ、「人が足りない」のに「給料を上げる」という言葉が、出てこないのだろう?
学校の先生に限らず、人手不足の業界全体に言えることだけど。

民間企業に流れる?
それなら、民間企業より高い給料を提示しろよ。

といっても、公立校だと、税金だからな…それはそれで、難しい面もあるんだろうが。

4.
非正規でしょ
来るわけないじゃん
ちなみに島根か鳥取だかで教育に金をケチるのは悪の信念で司書教諭だかを正規で募集したら東大京大選り取り見取りだったそうですよ
5.
常勤の講師(非正規雇用)をしています。

>「待遇は正規の教員とそれほど変わらない」
そんなことは決してありません。給料や賞与は圧倒的に少ないです。私は別の県で正規の教員をしていた経験もありますが、賞与はその時の半分以下かな。おまけに大きな病気やケガをして働けなくなったら、即解雇だし。

にもかかわらず、仕事量や仕事内容は正規の教員と何ら変わりません。消耗品のように、いいように使われている感じです。私は中高年で今さら他にできそうな仕事がないから仕方なく非正規の教員をしていますが、待遇面ではとても満足できるものではありません。せめて同一労働同一賃金にしないと、そりゃなり手もいないでしょう。

6.
年寄りなら生活保護やら、日本は、働かなくていいとされてるやつが多すぎる。
だから、働かなきゃいけない組の負担が高まるばかり。
7.
先生を粗末に扱ってきたツケが回ってきただけ。
親も自治体も。
8.
昭和が色濃く残る今の教育機関は滅ぶしか無い
9.
就職氷河期には、教員になりたくてもなれない人が大勢いたのにね。
教員免許を持っている35?45歳ぐらいの非正規労働者は少なくないだろうから、身分を保障する講師職を募集すれば集まると思うんだけど。
10.
やっとこういうニュースが取り上げられるようになりましたね。
はっきり言ってどこの学校でも起こってることです。
助けてください!
11.
全て日本のトップが教育現場を軽んじた結果。
話にならん。
桜より教育をなんとかしろ!
12.
マスコミがあれだけ毎日毎日教師の悪口言っていればそうなるでしょう。
13.
日本の危機的状況はわかります。変えようと動いている人達もいるんでしょうが、大局は変わらないとすれば、これは教師のボイコットしかないでしょう。自分達は自分達で守るしか。

公務員と言えども労働者。ボイコットしたら子供たちがかわいそうだと言うやからを無視して自分達を守り、未来に向けて行動を起こすしか。。。

ただ私も無知ですので、例えば海外の教師の実態を調べてみたいです。本当に世界で日本だけがこの問題を抱えている国なのか。

14.
給料を倍、いや1.5倍にして残業代をしっかりつければ、なり手はいくらでもいるはず。
15.
そりゃ、今の国や自治体の教育や福祉に向かう姿勢を見てれば誰だっておかしいだろ?って気付くお粗末な政策だらけ。
現場軽視のくせに、ぱっと見の体裁はよく見繕ろうとして、つぎはぎだらけの張りぼて政策。絶対に歪みが生まれるのは当然だろうがって。
こんな状況じゃ誰も教師になりたいと思わねぇよ。

それと親の質だろうな。
親の質が著しく悪くなって、モンスターペアレンツと化する。
そんな環境で今まで通りの待遇で頑張ってください。じゃねぇよって。

教育以外の仕事=親の対応は業務外。
しかも子供達の為の親と教師の意見交換などの対応でなく、親のワガママへの対応。知るかよバカって。

教育・福祉の分野への国家予算投資が圧倒的に少ない。
何のための増税だよ。
マジでそこをないがしろにするとこの国潰れるぞ?

もはやこの政策のトップはABEじゃなくてAPEだな。もはやサルの脳みそ。

16.
給料上げるしかない
17.
これだけ少子化が進み、子供の数が極度に少なくなったのに、何でこうなるのか。

大事なことが分かっていない。

これは教師の人数云々の問題ではなく、教育に関する大元の法律が狂っているんです。

そこを正さなければ、何の解決にもならないと思う。

18.
政府が見て見ぬ振りだからどうにもならん。質の悪い、学力の低い子どもが量産されるだけ。
19.
うちの娘も先生にあこがれて教員免許を取得したけれど、残業代は出ない、定時には絶対帰れない、重労働と3K以上の実態に加えて枠中の人間関係の難しさや保護者の上から目線等々。結局企業の方が年収が高かったので、そっちに就職しました。親としてそれに賛成しました。
20.
免許とったのに更新しないといけない…働いていない身からしたら、そんなお金はらうなら、直ぐにはたらけるパートにいくよなぁ。

人手が足りないから病気になる先生が増えていく…発達障害や情緒不安定な子の対応に追われて授業が進まない…誰も救いの手を差し伸べる余裕もなく、ただただその学期を必死に駆け抜けていく。

辛いしか言えない…現実。いいよね、花見で著名人と楽しんでいるどこかのだれかさん。免許更新をせめて無料にして欲しいな…花見に税金つかうなら。

21.
自分勝手な保護者が増え、責任ばかり重くなる
疲弊しても仕事は減らず、給与や待遇については悪くなるばかり

以前は待遇面でよかったモノは、妬み僻みで減っていく
そりゃあ希望者は減るでしょw

他人の足を引っ張れば巡り巡って自分のところに帰ってくる、当たり前でしょw
自分より待遇がいいからズルい、給与がいいからズルいって言ってるから金が回らず景気も悪くなる
ホントにアホだねw

22.
昔は先生が休んだら楽しい自習だった。それか校長先生が突然代わりに教壇に立ったり。
23.
もう公務員という枠組みの中では無理なのでは?民間には優秀な人材がたくさんいますよ。民間に任せたらいい。小中学生の子供がいますが、そうそう学校に文句は言わないですよ。モンペは昔からいるし子供は今も昔も変わらないよ。何の対応に時間を取られているのかわかりません。

給料をもらうためには人員が足りなくても現場をわかってない上司の決めたルールで働かなきゃだめなの。産休・育休も仕方のないこと。穴埋めはお互い様。先生になった以上頑張ってほしいと思う親はたくさんいますよ。

残業代が出ないとか休みが潰れるとかそんなの民間では当たり前。友人の教員達は夏冬休みには毎年長期旅行に行き、立派な家に住んでます。この不況時でもまだまだ好待遇です。

だったら夏冬休みもなくして先生の一日あたりの負担を減らすしかない。負担を減らすことばかりに注力しているいまの公立には子供を通わせたくない。中学受験人口が増えているのが何よりの証拠。

24.
教師の待遇って、地方自治体が決めるんだと思うけど、全国的に似たような状況にあるってことは、制度を作る文部科学省が放置した結果?どうなんでしょう?
25.
人員不足なんて、教育行政に予算を当てないからであって、一番の被害者は、児童生徒です。
司書教諭もなくし、PTA役員に図書館の貸し出しなど、表向きは、お願いベースだが、やらせるものはやらせろという姿勢です。

考え方が、おかしいです。児童生徒のことさえ思えば、ある程度の、人件費は、避けられない、それを、非常勤講師、非正規で、済ませようと、それは、低賃金で、過酷な労働を安易に要求する、言わば、ブラック企業と変わりありません。
無駄を省くところと、省いてはいけないところがあると思います。都合が良すぎます。

26.
空き時間に採点?
小学校にはもともと空き時間なんてないし、採点は、会議や行事の打ち合わせや保護者への連絡が終わったあとしかできません。
それフツーじゃない?
27.
授業自体はネットで優秀な講師に授業をしてもらい、教師は生徒が真面目に聞いているか後ろから監視し、分からないところがある生徒が質問した場合教えてあげる程度でいいんじゃない 。
28.
副業でいいなら、教員補助的なことやるのにな。
29.
海上保安部も人手不足
自衛隊も人手不足
30.
教員免許が無くても出来る仕事は、一切いたしません。

部活の顧問、運動会前や卒業式前のお泊まり巡視など、一切いたしません。

といえる職場なら、一杯人くるようになるんじゃないかな?

注目ニュース