【公務員の定年延長 22年度から】https://t.co/OJ45H5byFs
国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に引き上げる関連法改正案をめぐり、政府は18日、2022年度から引き上げを始める方向で検討に入った。当初は21年度からの開始で調整していたが、先送りする。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 18, 2019
3割給料減らされて?
定年延長は年金受給とリンクするが給料減らされたら生活できなくなるんじゃねーの?
65歳、70歳、75歳
いくつまで働きゃいいの?それゃ妻の為にも頑張るよ!でも、そんなに身体もつのか不安https://t.co/owpY8RtbGp— なるみん (@narumin5000011) December 18, 2019
国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に引き上げる関連法改正案をめぐり、政府は18日、2022年度から引き上げを始める方向で検討に入った。
18年の人事院による意見の申し出を受け、当初は21年度からの開始で調整していたが、先送りする。国家公務員法などの改正案について、来年の通常国会への提出を目指す。
改正案には、職員が60歳に達した後の給与を60歳前の7割程度に抑える方針などを盛り込む。関係者によると、定年の引き上げペースは2年に1歳ずつとする案と、3年に1歳ずつとする案があり、与党の意見などを踏まえ、最終的に判断する。
国家公務員の定年延長をめぐっては、人事院が18年8月、職員の給与勧告と併せて具体的な仕組みを示した。これを受け、政府は今年の通常国会への改正案提出を目指していた。
しかし、統一地方選や参院選を控え、公務員の人件費が増えるとの反発を避けるため、提出を断念。今秋の臨時国会への提出も検討したが、天皇陛下の即位関連行事などで審議日程が窮屈なことから再び見送った。
来年の通常国会に提出する場合、年度内は予算案の審議などがあり、成立は20年度になる可能性が高い。当初は21年度からの引き上げを目指していたが、二度の見送りで成立から施行までの準備期間が短くなることから、22年度に先送りする方向だ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000145-jij-pol
ネットの反応
民間からの税収もあり、公務員給与が賄えるだろうが、民間人の事をどれだけ苦しめるのか。
公務員も民間も延長なしで、次の世代に引き継ぎ人材を育成して欲しい。年配に余暇の人生ゆっくり休ませて欲しい。
公務員の定年時の年収は相当高いからね。
早めに年金貰うより7割も貰えるならそっちの方が良いだろう。
公務員天国に向かっているね。
ギリシャを目指しているのかな。
一般企業では、7割どころか、半額とか、新入社員と同じレベルまで下がるぞ。
そもそも「定年」って、世界の雇用形態としてスタンダードなんだろうか?
日本だけ非効率なことやって、世界のイノベーションに置いてけぼりになってやしないか?
定年後の公務員の受け皿団体に勤めていますが、やはり年齢には勝てませんね。業務効率落ちるし初期の加齢による記憶障害が出始める人もいます。しかも「みんなお互い様」感でなあなあになり、若手にシワ寄せがまわってきます。
年金引き延ばし策のためもあるし、職種にもよるけど厳しいと思います。ちなみに私は40代前半です。
民間企業には70歳まで働かせるとしていて、国家公務員は62歳ですか?
定年延長は再雇用と違い、退職金を払わないですみます。狙いはそこです。
また、過労死を助長する法案ですか…
平均寿命が伸びてるとはいえ
定年を伸ばすとかはやめていただきたい
同じ時間軸を過ごしているわけだからね
我々の時は70歳となっているかもしれないが、後から来る者ばかり損していくような気がしてならない。
定年延長は時代の流れだしいいけど、「働かない公務員」は60歳段階で切ってほしい。
仕事で公務員の方とやり取りすることがあるが、一部を除いて基本は前例踏襲で機転が効かないか、ダラダラ時間がかかる。
リスクヘッジの職業選択だから仕方ないと言えばそれまでだけど、もっとアクティブに、内部で競争原理が働かせて行政サービスが上がる仕組みを作ってほしい。
年功序列で能力に関係なく給料が上がる仕組みも変えた方がいいのでは。
公務員の定年延長の財源はどこからですか?民間では、大手でも60を超えると大幅な減額をしての雇用が多い中で、7割では多いと思います。
常に進歩をしなくては評価されない民間との対比や、若手の雇用を邪魔しないという点からも、公務員の雇用の対象も厳選する必要があるのではないかと思います。
結局、年金支給年齢を引き上げ、払いたくないやろ。年金制度やめてしまえ。
60歳以前の70%程度に賃金を引き下げると言うが、そもそも公務員給与は異常な程高額。
厚生年金を満額受給したり、民間企業の労賃よりもはるかに高額で、70%程度というのもいかがなものかと思う。
それよりも、公務員の勤務延長というならば定年は現状を維持して優秀なAIサーバーに置き換えた方が良いだろう。
特に行政機関のやっていることは、機械化できることが非常に多い。
無駄な人件費削減と公務員削減に拍車をかけない限り、日本の再生はない。
定年延長が、行政機関をさらに鈍化させ、お茶飲みばかりして大した仕事もしない公務員で作る老人クラブ化に拍車をかけるだけだろうな。
公務員はむしろ早めに定年した方がロウガイニあわなくて助かる。
投げてくるね~変化球
もう打ち返せないレベル。
今の60歳と言えば全く若い。
60歳定年で年金をもらえるまで貯金を食いつぶすか、どこかに再就職するかだったのが給料7割で働けるならいいんじゃないのかなぁ。
公務員は現在給料高いし。
辞めたければ60歳で辞めればいいと思う。
今60歳定年で何にもしないで家でごろごろしてる人はいないと思うよ。
何やかやで働いていると思う。
超高齢化少子化進行中の日本でまた税金頼りでなにより。原発問題も相まってこれからの若者たちに重荷でないかな?
官僚主導政治だから結局、公務員に都合のいい制度になるだけ。
60歳定年でいい。
滅私奉公、死ぬまで働けってことで合意されました。
エコノミック社畜万歳三唱なしよ!
老害が新芽を潰す根幹。
私、現役公務員です。一口に公務員といっても色々な職種がありますが、警察や消防と呼ばれる公安職は、一般的なデスクワークを主とする市役所や県庁等の方とは全く肉体的、精神的にも負担が異なります。
したがって公務員全てが定年の段階延長となると、我々公安職の現場の人間はとてもじゃないが60歳を超えて働くのはかなりの負担ですので、公安職は、例外として今まで通り60歳で定年としてほしいですね!
政府は、そういった現場の声も聞いて考えてほしいものです!
やっぱりそこまで考えつかないかな⁇
公務員の定年延長は必要が無いと思います。親方日の丸で現役中に働いている方と民間企業で働いている方とでは退職金等や年金等の違いがあります。また年寄りばかりだと公務の停滞につながります。
公務員と言う名の合法的な詐欺師集団
自衛官や、地方公務員の警察官や消防士や公立病院看護師など、夜勤、体力勝負の職種は無理だから。
いつまでも年齢積んだ者が留まらず、きっかり60歳で止め、若い新入者を入れ世代交代し、若い力に変化させて行くべき。
給与7割に下げるとは?
同一労働同一賃金にするんでしょ?
なんだろ?ヒラだとその水準って事かな?
それだけ給与上がってた、というなら
羨ましい話だけどね。
退職後 同じ仕事を同じ量こなしていて 給与・ボーナスは3分の1以下…
仕事する意力は無くなってしまいます。
7割ももらえたら最高ですね。
普通は再雇用で半額かそれ以下ですよね。
65才で定年したら、もうあと5年から長くて10年くらいしか元気に余生を過ごす時間がない。
というか、65才まで身体も頭も持つかどうかも分からない。
定年後、やっと家に居られる、が無くなる、金も大事だが、ローンで立てて行きてる時会社に居る時間の方が長く家に居る時間は、ほんのひととき、仏になったら長く居る家になるね。
ソ連を笑えないバカ政治