毎月勤労統計の不正問題で、厚生労働省が企業への直接調査を検討していることが29日、分かった。

現在は都道府県を通じて実施しているが、不正解消のため全数調査に戻すと、大企業の多い東京都は対象数が約1000カ所増える。
このため国でも調べられるようにして都の負担を軽減する。30日の総務省統計委員会に諮問する。

勤労統計では従業員500人以上の事業所は全数調査すると定められているが、厚労省は2004年から東京都分は対象とすべき事業所の約3分の1しか調べない抽出調査に変更していた。昨年10月の調査では本来1464カ所が対象だったが、実際は491カ所しか調べていなかった。

抽出調査を導入した経緯について、当時の担当係長は、厚労省・特別監察委員会の聞き取りに対し、「都道府県の担当者の負担を考慮した」と発言。

こうしたことを踏まえ、同省は全数調査に戻すには、調査対象数が増える自治体の仕事量増加に対応する必要があると判断した。

統計委の承認が得られれば、厚労省は調査対象企業に説明した上で直接調査の企業数などを決定し、できるだけ早く全数調査に戻す方針だ。

毎月勤労統計は国の基幹統計の一つで、毎月の賃金や雇用、労働時間などを調べている。厚労省が都道府県の統計担当部署を通じて、全国の約3万の事業所を対象に、郵送や対面で行っている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
もう政府のやることは何も信用出来ない
2.
それも捏造だろ。どうせ
3.
焼け太りの準備かの
4.
>厚労省が都道府県の統計担当部署を通じて、全国の約3万の事業所を対象に、郵送や対面で行っている。

人手が足りないなら、年金や水道事業のように民間に委託すれば?
もしくは安倍が勧めるように、優秀な外国人材に委任すれば?

5.
どこがやってもやり方間違えれば同じやる気があるか無いかだ!!!
6.
第4者もグル。
7.
いつからこの国の役人達はクソになり下がったのか?
再調査にしても費用は全部税金なんだぞ!!
8.
どこが対応してくれても良いのだけど調査を受ける企業の負担を最優先してください。

あと、これらの再調査の費用の原資は新たに税金を充てるのではなく、厚労省職員の、給与、手当、賞与、退職金を充てるようにしてください(全額、追加分すべて)。

向こう何十年かけて補填するのではなく、調査完了までの1~2年で全額補填してください。
その間、上記、職員の給与、手当、賞与、退職金はカットでお願いします。

お金の問題はお金で解決するのが一番です。
思ってもいないのに神妙な顔しての謝罪会見とか不要です。
するなら、全部終わってからしてください。

9.
詐欺のミクスだからね。
10.
無理に全数調査に戻すのでは無く、総務省の了解を取って抽出調査で行った方が良い。統計処理を正しくやればイイだけ。
11.
最も信頼性の無い国のデータを使うとは…
もはや先進国では無いな
12.
国が調査したら、もっと怪しいだろうに。
13.
役人が不祥事起こしても、ごめんなさい、じゃあ、新しい部門作ります。人増やします。で焼け太るだけ。
14.
国が直接調査したら、信頼できるデータになるのだろうか!?

モリ カケ 日報 GDP 裁量制データ
外国人実習生(自殺など) 官邸入館記録 毎月勤労統計

他にも山のようにあったような・・・

15.
いまの公務員いや官僚は数字が表す意味が判らなさすぎる。それって東大に入るために、分類すら何故数学を学ばないダメかを教養として教えるか以前の問題。


スポンサーリンク


16.
「厚労省って一体何!」存在の価値が問われる。国民の血税を使っているという事を全く分かっていないのでは。勤労統計を国が直接やるのなら厚労省の存在理由が問われる事を国・行政は解っているのだろうか?
17.
きれい事はいりません!
やるならやる、やらないならやらないで下さい。
真面目な人は守り苦労して頑張っていますが、悪は上手く利用しますよ。
18.
こういうことが起きたときにまともに対応できていないのが現政権だけど、このざまで本当に「民主時代よりまし!野党はもっとダメ!」なのか…?とてもそうは思えないが…
19.
厚生省全体の連帯責任だよ。一年間10%位減俸でも補えないくらいじゃないの?
20.
15年間不適切な調査を続けていても誰も気づかなかったのに何故去年から数値が乖離してバレたのか?
現政権でこっそり数値(サンプル)が弄られたからでしょ?
そんな政権に調査を任せるとかあり得ないんですけど
21.
今になって自治体の負担軽減を考慮したとは?
そんな言い訳誰も信じない、何でそんな嘘を付くんだ、本当だとしても国民の事を考えない愚かな行為だ。(言い訳だと思う)
本当にそお思っていたとしたら国民への影響も考えられない馬鹿ばかり、これまた国を信用できない大きな理由になる。
22.
独立機関でやらせないと無理じゃないの?
というか、まず、責任者の追求が必要では?
都が大変そうだから…なんなのその言い訳。
23.
こうなるともう、省の必要性感じないな。
24.
この対応で国民の不信感が解消されると思ってるなら痛い。都道府県の負担軽減を考慮してとか責任転嫁してる奴らが直接調査するのに不安を持たない国民はいないよ。
安倍政権になって加速してる政官の癒着がこの国をダメにしてるんだよ。まあそれを許してる野党にも責任はある。
25.
不正発覚からの対応を見たら、メチャクチャ。
26.
官僚不要説
27.
政治としがらみが無い民間がやらなきゃ結局信憑性がない。どうせ忖度するんだろうから。
28.
東京は会社が多い分、税収が多いんだから
その代わり調査負担が重くてもいいだろ
29.
国のこと信用できないのに。なんか見当違い。
それより、これまでの責任の所在を明らかにして、償わせることをのぞむ。
30.
信頼度ゼロの国が調査して、どれだけの
信頼が出来ますか。???
信頼できない。が答えです。
一般的には第三者によるものであるが
国の機関はそれを拒否し続ける。
か明らかに重罪が潜んでいるのであろう。


スポンサーリンク


注目ニュース