牛乳にうがい薬のイソジンをたらし、毎日飲めばがんが消える。ちょっと信じがたいそんな情報が、一部のがん患者の間に出回っている。

考案者は西日本の医師で、信じた患者からほかの患者に広がる、ということも起こっている。

医師はどんな根拠で言っているのか。なぜ、不特定多数に勧めるのか。調べていくと、医師に自信を持たせた学術誌の安易にも見える編集姿勢にまで行き着いた。根拠薄弱な療法は、思わぬ健康被害を招く恐れも指摘されている。(長野剛)

■イソジン牛乳飲み続けるがん患者
「4年間、沃化脂乳液(ようかしにゅうえき)で生きてきたことを奪わないで」

2017年暮れ、関東地方の60代女性(以降、Aさん)は涙を流し、声を振り絞った。沃化脂乳液とはイソジンをたらした牛乳のことで、飲むとがんに効果がある、とAさんは信じていた。

療法を提唱する医師が効果の客観的な根拠はないと認めている、と記者が告げたとき、Aさんのこらえていた感情が爆発した。

Aさんが肺がんを宣告されたのは、取材時点から5年ほど前。病院で治療を受け、いったんは良くなったものの、再発を繰り返した。

迎えた次の年、病院医師から「使える」と聞いていた抗がん剤もすでに数種類使ってしまっており、残る療法はわずかという状況。必死でネットを検索し、見つけたのが、一部の患者団体などから「イソジン牛乳」を呼ばれるこの療法だった。

最初から全面的に信じたわけではない。「どうせこのまま闘病してもダメなのなら、試してみよう」という程度の思いだったという。飲み始めたときは、家族にも内緒だった。

しかし、飲用開始後、がんは再発しなかった。元気に仕事を続けるAさんを見て、周囲のがんを患う友人たちもイソジン牛乳を始めた。時を経て、イソジン牛乳はいつしか、Aさんが闘病を続ける上での大きな心の支えになっていた。

Aさんの体験は、他の患者がイソジン牛乳を信じるきっかけのひとつにもなっているようだ。

卵巣がんの患者会「スマイリー」代表の片木美穂さんはたびたび、イソジン牛乳提唱者の医師が実名で送ってくるメールを受け取っている。メールでは、イソジン牛乳は「沃化脂乳液」と名付けられ、「癌組織体を治療する事が出来ると想定される」療法だと紹介されている。そして、「極めて有効な結果を得た」として、Aさんから医師に送られてきた感謝のメールが、体験談のように転載されていた。

「信じる人がいるとは思わなかったのですが」

そう言いながら、片木さんは2017年9月、イソジン牛乳を信じかけた患者(以降、Bさん)から相談を受けたことを教えてくれた。

Bさんは関東の60代女性で、卵巣がん患者だった。複数の患者会に所属し、うちひとつのメーリングリストから、提唱者の医師からのメールが回ってきた。そこにあったAさんの体験談が、Bさんがイソジン牛乳で「治る」と希望を持ったきっかけだったという。

医師のメールは、イソジンを牛乳100ccに1滴の割合で混ぜ、24時間冷蔵庫で寝かせたものを毎日飲むことを勧めている。Bさんもこの説明通りにイソジン牛乳を作ったが、いざ飲もうとして怖くなり、片木さんに電話した。そして、片木さんの助言に従い、飲むのをやめたという。

記者は2017年11月、片木さんを通じ、Bさんに取材を依頼した。だが、病状悪化のためお受け頂けなかった。飲食不能な状態が何日も続き、回復が見通せない状況だったという。そしてBさんは2017年末、亡くなった。

遺族は片木さんに、「イソジン牛乳を思いとどまらせてもらって良かった。当時、すでに食べ物がのどを通りづらい状況だった」と話したという。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :tak*****:2018/09/10(月)11:27:07
肯定する根拠は無いが否定する根拠もない。勝手にやれば?
2 :aru*****:2018/09/10(月)11:25:08
イソジンで副作用出るやつは避けるべき。だが信じて併用しても問題なけりゃやりゃいいよ。ガン患者ってとても不安になるのだろうからね。むしほこんなの取り上げ正義気取りで糾弾するのもバカらしい。さすがら朝日系列だよ
3 :#####:2018/09/10(月)11:24:47
まあ、藁にもすがる思いで試す人の気持ちもわかるし、怪我の功名で治ってしまう人がいるかもしれない。健康被害がなければいいけどね。高額な商品を買わされるわけでもないし、、、まあ、無責任ではあるね
4 :東方の大賢者:2018/09/10(月)11:23:02
ガンが治るなんて素晴らしい!抗癌剤はダメだからね!大麻はガン細胞を自滅させるからオススメ!
5 :tokoroten:2018/09/10(月)11:22:15
人が考える以上にプラシーボ効果は大きいからな。信じて気が楽になり、結果 病気が治ればその人にとっては効果があったってことで良いのでは?
6 :mas*****:2018/09/10(月)11:20:49
1年前に知りたかったなあ
7 :mas*****:2018/09/10(月)11:20:11
イソジンのカバ親子も荷が重いって言ってるよきっと
8 :yan*****:2018/09/10(月)11:19:38
長すぎて前半しか読んでないけど、専門外のボケかかった爺さんの仮説じゃんアホらし
9 :タダラフィル:2018/09/10(月)11:19:33
江戸時代の名医や山伏と変わらん(失笑)病気が(自己治癒や免疫力で)治ると、、、。私の力とかこの秘薬のおかげ、で押し通すが不幸にも亡くなると、、、。「何故、早く私にみせなかった!」で押し通す。ほら、悪いのは患者であり医者は「名医」であり山伏は、神秘的な力や秘薬を持った尊敬する対象になる (爆笑)
10 :yza*****:2018/09/10(月)11:17:07
そういやぁ、治療を受けずどっかの民間療法を信じてやっぱり効かず、いざ治療を受けようとしたら、もう手遅れな人がいたなぁ。これをすれば癌が治る!なんて、いい加減な事を簡単に言わないでもらいたい。
11 :coh*****:2018/09/10(月)11:15:34
患者は藁をもすがる思いで医師を信じたのだろう、心が痛む。この80すぎの老害医師、こんなカスでも医師免許さえ取得すれば医師としてやって行ける日本の医療制度に甚だ疑問。
そら幾らこいつが論文出してもダメだろう。エビデンス云々もないお医者さんごっこで論文になっていないから。患者を弄ぶこういう輩は1日も早くこの世から消えて欲しい。
12 :alp*****:2018/09/10(月)11:12:47
本当にガン患者のことを思うなら、研究されるように努力すべきで、宣伝に精を出すだけというのは無責任。
13 :オオカミノノド:2018/09/10(月)11:12:37
デマを流す医師は免許取り上げるべきだよな。
14 :キンボ:2018/09/10(月)11:12:04
そもそも癌なんてものは無い 病院が儲かるための嘘の病気 抗がん剤が癌をつくる  みんな騙されるなよ
15 :たまたまオバマと同い年:2018/09/10(月)11:12:04
消えた人が居たのなら良かったんじゃない?生きたいが故に何にでもすがりたい気持ちを弄ぶかのようなことはダメだけど。
16 :sak*****:2018/09/10(月)11:11:52
藁をもすがる思いのガン患者なら、少しでも可能性が有るならと信じてしまうだろう(><)わたしも信じてしまう(´×ω×`)
17 :kex*****:2018/09/10(月)11:10:28
まーイソジン一滴飲んだくらいじゃ、不健康になる事もないだろうし。やってもいいじゃん。根拠無いとしても、心の支えってのは思いの外大事だよ。
18 :yoi*****:2018/09/10(月)11:09:33
医療詐欺!
19 :nef*****:2018/09/10(月)11:09:32
根拠のない医療で高額な医療費とってる医者はいっぱいいるじゃん?勧めるだけで高額な医療費とってるわけでもないしもう使える治療がないかんじゃならいいんでない?
べつに抗がん剤と併用したっていいし。抗がん剤やってればどっちみちイソジンは感染防止で処方されてるし自由にさせたって。すがれるものがまったくないってすごく辛い。
うちも癌の病棟いてたけど標準治療の邪魔さえしなければ本人の意思だったなぁ。
20 :jif*****:2018/09/10(月)11:02:33
これこそ狼が来たぞーですねましてや医師が推奨して勧めた訳だからまずおまえが飲んで実験しろ、ガン患者は藁をも掴む思いでいるのだから医師に勧められたら飲むのは当然、医師法違反、殺人罪もの
21 :きつねくん:2018/09/10(月)11:02:10
この医師、摘発すべき!
22 :sou*****:2018/09/10(月)11:01:37
丸山ワクチンの効果はあるのかな?一回300万円の重陽子線照射ならピンポイント効果があるらしい。噂だけど樹木希林さんや村野武範さんが治療しているそうだよ。
23 :ano:2018/09/10(月)11:01:13
確かに元気で長生きしたい。ひとは皆さん同じ思いだろうしかし年寄りが長生きして若い世代に負担をかけているのも事実個人的には孫の顔を見れたらあとはあの世にいく方が自然だと思う。
病院でチューブだらけ、自分で食べることも出来ない喋ることも。人としては役目は終わっているとさえ感じる。
24 :lin*****:2018/09/10(月)10:58:53
この理論を提唱した医者は、千島学説とか信じてそう。
25 :美猫(mineco):2018/09/10(月)10:57:43
なんの根拠もない、誰にも相手にされない論説を掲載料を支払って発表するとは。医師のすることではありません。憤りを感じます。
26 :off*****:2018/09/10(月)10:57:09
>「論文を送ったら大歓迎で」「掲載料はとられた。ナンボか忘れたけど」広告掲載とかわらんやんかw
27 :sos*****:2018/09/10(月)10:54:58
フェイク、デマだね。そんなことでガンか治るんだったらがん治療がいらなくなりるよ。以前玉川温泉のように医学的な根拠がなく、
自分が信じ込んてるガン患者の方が他のガン患者に話したら瞬く間に拡散してたらしい。ガンを患ってる方の気持ちはわかりますが、デマに流されないようにしてほしいですね。
28 :ksh*****:2018/09/10(月)10:54:20
医者がいい加減な憶測を流したらあかんよ。仮説と言ってるけど実験やデータも無いなら仮説でも無いよ。専門用語を羅列した妄想やな。80ってことは相当な老人性の脳の劣化による妄想かも、早めに脳神経科の受診をお勧めします。
29 :donburako:2018/09/10(月)10:54:19
なんて悪質な…しかし、病は気からというかプラシーボ効果か?信仰と同じですね。数年前に、知人のトルコ人家族の幼い子供が、骨のガンになりました。
出来る事は全てやり、後はアッラー次第となった時医者が「日本にはガンに効く薬があると噂で聞いた。まあ本当だったら今頃世界中で使われてるから、ガセだろう」藁にもすがる思いで、その両親は自分にコンタクト取って来ました。ネットで調べたら、20数万円。
研究員が開発し安心で再発しなかった、ガンが治ったと絶賛している人と、詐欺だから手を出さないで!と両極端の口コミ。被害者の会もあった。
飲み合わせあるしこの薬が原因で死んだら責任取れない。代理購入と郵送断ったところ、泣かれ恨み言言われた…4年後その子は亡くなったのですが、罪悪感が今でも凄いある。信憑性の無いものを医者や自称研究員が提唱するのはいかがなものか。許せないです
30 :ゆーりん:2018/09/10(月)10:52:39
イソジン誤飲したときは吐き気が出ることあるから、牛乳を飲むといいって書いてあった
31 :野中学園都市:2018/09/10(月)10:52:26
まず効果はないと思うが、わらをもつかむ人たちを騙す意図はないと思うのでまだ良心的だと思う。よくなる人より死期を早める人の方が多い気がする。


スポンサーリンク


32 :yah:2018/09/10(月)10:52:01
安いならまだまぁ。他に選択肢がなければすがっても。霊媒師とかよりはまし。
33 :yky*****:2018/09/10(月)10:51:51
副作用が無いならやるのも良いだろう効果が無くて値段が高い薬もいくらでもある牛乳にイソジンなら金もかからないあらゆる薬には副作用は有るそれを信じて良くなればいいじゃないか。
認可された薬でもその後効果が無いとして厚労省に取り消された薬はいくらでもある。お金は返してくれない。
34 :おじじ:2018/09/10(月)10:51:18
長い。出来れば簡潔に。デマに惑わされないようにってこと?
35 :mik*****:2018/09/10(月)10:48:46
もし本当だとしても甲状腺機能障害のある私としては摂取できませんね。そして医師が発信してる事が恐ろしい。医師も更新制にしないと、こーいう耄碌した輩が増える。
36 :one*****:2018/09/10(月)10:45:27
20年以上前、糖尿病が良くなるらしいと叔母から勧められ母が健康食品のキトサンの錠剤飲むよう勧めてきたが何故聞くと思うのかと聞いてみた。カニは深海で耐えて生活してるからその甲羅から抽出した栄養分を凝縮したものだと、害はないから飲んだらだって。値段聞いて更に驚いたけどね。
37 :sol*****:2018/09/10(月)10:42:50
プラシボを期待して医薬品の利用はできないのは事実。そして、医療関係者の立場を利用して周知させるものは広告と思われかねず、よくは思わない。
38 :pro*****:2018/09/10(月)10:42:20
マヌカハニーなのに…
39 :kon*****:2018/09/10(月)10:41:44
医師に余命宣告をうけたならば試してもいいな。
40 :nek*****:2018/09/10(月)10:39:51
恐ろしいのはこれらを医師が広めていること。医師には定年もなく、現実的には知識の亢進すらも制度として確認される術はない。80歳の医師が国家試験合格時の50年以上前の知識で治療していても全く違法性はなく、保険診療で治療を提供できる。
学会指定の専門医などもあるが、基本的には入会や取得をしなくても医療行為を施す上で問題はない。最先端の施設で最新の治療を扱う医師や、地域の病院で日々真剣に取り組む開業医と、
このような噂を吹聴するだけで暮らしている医師が保険診療状は報酬も含めて同じ扱いなのである(理事長なのでこの老人の方がおそらく収入は多いだろうが)。
医師の質のばらつきが非常に大きいことに関して、このような無制度な状態であることを患者はしっかり理解すべきである。
41 :your***:2018/09/10(月)10:35:55
提唱したお医者さん、かなり無責任だと思う。患者は実験台じゃない。それも、自分が診てるわけじゃない患者さん。ひどすぎる。
42 :m77*****:2018/09/10(月)10:35:27
関係ないけどイソジン軟膏でイボも治るよね。
43 :ut*****:2018/09/10(月)10:34:59
以前1カ月位で体重が5キロ急減したので悪性の病気なのかと思い病気へ。診断は甲状腺機能亢進だった。原因と言えばそれまでイソジンうがいを数年間続けていたことしか思いつかない。
それ以降イソジンうがいをやめ十年経つが全く異常はない。体内に入れるのはやめておくべき。
44 :hid*****:2018/09/10(月)10:33:35
私は長期のイソジン愛用(1日3~4回)で甲状腺機能低下症になりました。ご注意下さい!
45 :yud*****:2018/09/10(月)10:33:28
最終的に何も治療方法がなくなったらやりたいと思ってしまう。ガン経験者です。
46 :パオパオ:2018/09/10(月)10:32:47
ガンは最初に肝臓がダメージを受けるために発生するという。肝心要の肝臓を痛めてはいかんぞう!
47 :ptpt’:2018/09/10(月)10:30:16
難しい問題だ。僕は違う病気で医者に匙を投げられた経験があるからこそ、これは聞くなんて言われたら飛びつく人は多い。
それを信じたら信じるほど本人が苦しみから逃れダレるならそっちがいいよ。医者に今の医療では、君の頭痛わ直さないと医者が頭を下げた。
【偏頭痛と群発頭痛】その怖さが分かるか?そして、後3ヶ月命が続くように努力すると言われたら?僕は、両親や一族に何気無く会い最後の別れをした。
★奇跡が起こり、事故後総ての頭痛が起こらなくなった。医者が驚く程に。一度心肺停止したのが良かったのかも知れないが体質が変わった?そんな奇跡が誰にでも起こるわけはないから逆に、事故で一度死んだのだから。
48 :hot*****:2018/09/10(月)10:23:23
もはや宗教。
49 :rai*****:2018/09/10(月)10:16:52
プラシーボ効果はあるんだけど、既存薬より効果があることが知られてしまうと薬会社が売れなくなるからマスコミ各社に広告費というお金を流して必死にプラシーボ否定。東電と同じ構図だよ。
50 :sur*****:2018/09/10(月)10:16:04
そんなに力説するならまず成分を綿密に調べて実験し、効果を証明してからすすめるべき。
51 :fun:2018/09/10(月)10:10:53
自分がガンになったら試すと思う。予防にもなりそうなので、始めようかな。私は牛乳が苦手で、そのまま飲む事は、絶対にありません。(子供の頃は飲まされましたが)牛乳を習慣的に飲んだほうが身体に良いと思いますので、慣れるためにも少しずつやってみよう。
52 :cho*****:2018/09/10(月)10:09:27
ガンはカビが原因という説もあるイソジンが特効薬という主張は有り得る
53 :bla*****:2018/09/10(月)10:09:05
これに限らずですが、研究者が研究したことのない常識外れなことが凄かったりする。過去に調べた論文がないなら研究する価値があると思う。
それで効果がないなら無いとはっきりさせれば良い。調べもせず、研究もしないでダメはないだろう。もしかしたら中には良い物もあるかもしれないから。常識に囚われていては新しい発想は出てこないでしょう。
54 :h2*****:2018/09/10(月)10:08:34
近年話題のiPS細胞を使った医療も確かに最初は「人の細胞を元に新しく臓器を作れないかなあ」という妄想・空想から始まっていて、そこから山中先生は何年もかけて何百回と実験を重ねてiPS細胞を開発し、
他の研究者らが動物実験などでこれでもかというくらい安全性を確認してようやく患者を対象とした治験にこぎ着けている。それと同じで、「既存の方法よりももっと簡単に癌を治せないかな」という妄想・空想自体は悪いことではない。
ただ妄想が何でも思い通りになるほど医学は甘いものではない。山中先生のような血の滲むような努力抜きでいい加減な発表をするのは医師として最低の行為。
「患者に希望を持たせれれば」とかそういう低次元の話ではない。希望を持たせるならば純粋な宗教的ケアの方がよっぽどいい。
55 :ddd:2018/09/10(月)10:08:01
普通に治療しましょ
56 :mag*****:2018/09/10(月)10:06:15
これは極端な例だが、末期のがん患者にとって、治療の選択は「生き方」の問題なんだよね。親戚が乳がんで、都内の乳がんで有名な病院に通ったが、「漢方もやってみたい」と言っただけで、頭からバカにして話も聞いてくれなかったと言っていた。
そういう病院の対応に傷ついて、辛い抗がん剤治療に耐えて、一応寛解する人も多いかもしれないけど、伯母は「心地よいほうがいいわ」という単純な理由で、
漢方とか温熱療法とか免疫療法とか、いわゆる民間療法に頼った。お金のある家だからね。両方を並行して行うことができないから、
どっちが正解だったかわからないが、伯母はあれから7年たったけど、一応生きている。おすすめしないけど。
57 :大海を知りたがる井の中の蛙:2018/09/10(月)10:04:33
癌が治ったケースのデータをもっと活用してほしい。結局、何故助からなかったのか?何故助かったのか?統計学で出したさまざまな治療法の中から本人の意思で選択出来ればこのような事は起きないと思う。


スポンサーリンク


注目ニュース