菅原経済産業相は13日の閣議後記者会見で、千葉県の大規模停電について、「おおかたほぼ一両日中に復旧するところもあれば、(13日から)1週間以上かかるところもある」との見通しを示した。東京電力が13日午後に詳細を発表することも明らかにした。

菅原氏は、東電など電力各社が現在1万1000人態勢で行っている復旧作業を、5000人増やして1万6000人態勢にすることや、経産省内に停電被害対策本部を設置したことも発表した。

一方、安倍首相は13日午前の閣僚懇談会で、大規模停電の全面復旧に全力を挙げるよう指示した。「全省庁一体となって、住民の生活支援に万全を尽くしてもらいたい」と述べ、被災者らの食料確保や健康維持などにも目配りするよう求めた。

ネットの反応

1.
何処の発展途上国の話しだろう?
2.
千葉県の方々、長期停電大変な言と思います。
鉄塔が倒れるくらいの風が吹いたのですから、簡単には復旧出来ないかも知れませんが、頑張ってください。

しかし今回の台風での最初の報道で東京のマスコミは千葉県に対して冷たい感じがしました。

台風が千葉県を襲っているニュースを見ても、東京にはあまり被害が無かったせいか、少し台風のニュースをしただけで、千葉県の被害情報が少なかった感じがする。

(ただし現場になかなか入れなかったのでそうなったのかも知れませんが。。)

台風去って少ししてから報道するようにはなりましたが。

3.
気の毒だな
4.
長期に及んでいるこの大規模停電で、災害に対する脆弱さが露呈した。
これで来夏、オリンピックを開催しようというのだから恐れ入る。
5.
全復旧、2週間でも早いと思います。

数日で復旧と、
最初に言った人は出てきてほしいです。

まったく無知でセンスの無い読み。

でもそこをなんとか時間を縮めて、貢献してほしいです。

6.
ライフラインが復活するまで、違う地域のホテル等で過ごすのはダメなのか?
自分ならそうするが。
停電、断水では生活困難になるのは当たり前だろうに。
7.
最近のNHKの説明では「災害時にNHKの情報発信が重要だ、NHKの存在意義は大きい!」と言っていたと思ったが。
災害時に役立たずと言うことがハッキリしたね。
NHK解散で宜しい。
8.
停電で、発生した損害は、何処が保証するのかなぁ?生鮮食品、冷凍食品等は、全部廃棄してるのに!
9.
東電が主導で何とかなるレベルでは無い様に思う。修理や復旧は東電で作業を出来る環境を整えるのは自衛隊な部署が担わなきゃいけない様に思う。
10.
去年の大阪の状況を知ってれば、こんな安易な想定はしない。
今回の被災者にも言えることだけど、他の地方の災害を他人事だと思わずに、自分の備えを見直してほしい。
11.
nトクひどいね。

東京電力が悪いの???

12.
3日間の停電地域でした。
たった3日とはいえ、この暑さでエアコンも無く水も出ない生活は大変でした。

最初から復旧に数日かかると分かっていれば、親戚、知人、ホテルと避難が出来ましたが、本日中には復旧、明日には復旧とのアナウンスに動く事が出来ませんでした。
東電の復旧に対する読みが甘過ぎだったと思います。

13.
千葉県内で、契約書をかわさずにすぐ家の修理をしてボッタくる被害がでているそうです。
みなさん注意して下さい。
14.
外房に住んでいます。
幸いにも私の家は停電も断水もしませんでした。

ただ、少し離れたところではまだ停電が続いている家もあります。
同じ千葉県内ではかなりの被害を受け、いまだに大変なおもいをしている方がたくさんいると思います。

そんななか、今日、隣町で祭りがはじまりました。お祭りで神輿を担ぐ男手があるなら、被災地に行って瓦礫を担げ!ご馳走を食べて酒を飲むなら被災地に寄付しろ!と思ってしまいます。
同じ県民でも他人事でしかないことが悲しいやら悔しいやら…

15.
今回の被害は東電の日頃のメンテナンス不足ではと思ってしまう
九州には今回の台風の規模は年に2、3回通過しますが、ここまでの被害は有りません!

九州電力では、電柱の老化などを定期的に行っていますが、東電はやってなかったのではなあか?!
その結果が、今回の被害になってるような気がして仕方がありません

16.
正直でよろしい。
17.
一体何日経ってるんだ。今頃のこのこと。
18.
千葉知事が役に立ってないことは分かる
19.
携帯各社も緊急対策を行うべき!
中継局の予備バッテリーが切れたなら補充や発電車を使うべき!
対応が遅すぎる
20.
キャッシュレスは駄目だ、日本は現金です。必ず電気は止まります。
21.
たった一週間なんとかなるでしょう!
電気の無い暮らしも良いものですよ
22.
トランプ君が千葉のゴルフ場でプレーするといったら
1日で復旧するだろうな。
23.
東京電力のホームページでは私の住んでいる富里市久能は停電地域から消されたけど我が家と周辺は停電のまま。問い合わせたらホームページ上は停電解消地域ですが実際はまだ停電地区がありますだって。わけわからん!復旧予定表に書いてないし完全取り残されてる。
24.
いかにスマホに依存しているのか、情報は電池式ラジオ(数千円で買える)1台あれば最低の情報はNHK等が情報流している、すべてスマホで人生を過ごそうとする弊害でしょう、ただ被災の皆さんのご健康だけはご注意ください。

電力会社も全国から応援に来ていただけている様です、非難するばかりではなく工事の方々に「ご苦労様」の一言でお互い気持ちよく過ごせるのでは?

地方の電力会社の工事の方も長く家を離れて他県の仕事に頑張っています、温かい気持ちで応援してあげましょう。

25.
東京電力の設備って そもそも規格どおり作られてるの。災害に弱すぎるんじゃない?

福島原発メルトダウンもほんとは地震の揺れで致命傷だったんじゃないの?ひょっとして日本の原子炉全部耐久性に問題あるんじゃないの?

26.
有識者、評論家は多少の停電は許容し電気料金を下げるべきということで競争原理を導入してきた。新規参入者は託送料金が高いと評論家を巻き込んで値下げ圧力をかけてきた。

こうした背景もあって設備の過剰投資は戒められ、どんどん設備は老朽化し、耐力も削られてきた。
そこに今回のような未曾有の今まで経験したことの無い960ヘクトパスカルという強い台風がやってきた。
国の政策として進めてきた結果を今、目の当たりにしてこんなはずではと思う人が大半。

電気料金も下がるどころかすでにある原子力発電所を使わず、高コストな再生可能エネルギーの導入したせいで高くなってしまっている。

規制をする国と電力会社、参入した会社全てがもう一度真摯に今までのことを振り返り、今後のことを考え直すべき時期であると思う。

電力商材は、投機的な材とすべきではなく、モラルが儲け主義で運営されては困る。

27.
何を今更対策本部を設置?あえて言うならバカじゃないの浮かれて内閣改造などとお祭りじゃあるまいにニコニコ顔で記者会見とは呆れてものが言えない。

この内閣は危機管理というものが何かということがわからないのか目の先の大災害をほっておいて、さも災害対策に熱心だと思わせぶりの格好付けだけで、親と一緒のネクタイの色で勝負色などとまるで状況がわかっていない。

大臣というのは飾りではない。率先して指揮してことに当たらなければならないことがわかっっていないのでは。何とも情けないやら怒りまで湧いてくる。

28.
これは東電の責任だにするのはかわいそう
29.
電線を地下に埋めれないなら台風に強い電線とか開発すれば良いのに…… 鉄塔も風に強い設計して建てろ!
30.
JRも東電も営利主義に囚われ日頃の保線作業を怠った結果でありまして復旧予測も出来ない状況だ

全国にこういう会社が多くなってしまった
これはPDCAサイクル信奉者による弊害だ

PDCAサイクル管理では計画がいつも正しい事が前提だが現場や現状は計画とは全く違う

この時にPDCAサイクル信奉者は悲鳴を上げている現場に対し計画の通りしろと言い

酷い場合は責任者が計画に合わせた嘘の報告や希望的観測を経営者にしよりおかしくなって行く

粉飾決算やデータ改竄をする会社が多い

これからはOODAループに移行していかなければ
会社は生き残れないだろう

ようは先ず現場を良く見てから物を言え

注目ニュース