記録的な大雨や暴風をもたらした台風19号は、大規模な河川の氾濫など、各地に大きな爪痕を残した。

浸水被害に襲われた、茨城・水戸市。

国道123号線は14日午前6時現在も、途中から完全に冠水している状態が続いている。

この水は那珂川が氾濫して流れ込んできたものだが、上流の常陸大宮市でも、那珂川が2カ所で決壊していたことが13日に明らかになった。

地元の人は、「ここまでひどいのは見たことがない。水は自然に引くのを待つしかない」と話していて、復旧までには、まだ時間がかかるとみられる。

また、大子町では、JR水郡線が通る久慈川の橋が流されるなど、茨城県内では、各地で台風の被害が確認されている。

ネットの反応

1.
茨城大好きひろしま人。
今年3回訪れた水戸市、大洗町、天王町が心配。
みんな大丈夫?
2.
多摩川だけでなく、他の川も整備してくれ!
3.
想定以上の大雨にもかかわらず、首都圏(東京、埼玉、神奈川)は強かった。

その反面、北関東や東北の脆弱さには目を覆う。。
治水コストをどれだけかけたかの差なのだろうか。。。

4.
毎年この様な大災害が起きては多くの被災者が生まれている。元通りの生活に戻るのにどれほどのお金が掛かるのか?突然、地獄に突き落とされた事で益々将来不安が募ります。

日本人はどんどん貧困化していくのが想像出来ます。日本政府は正しくお金を支出して下さい。

国の借金1000億円の嘘はもうバレてるんだからね。復興税を国民から徴収が必要とか嘘は言わずに被害を受けてしまった国民が元の生活に戻れるよう復興支援して下さい。 オリンピック施設建設で手が無い?そんなん止めい。こんな状況で誰も文句言わないよ。

5.
宇宙開発やオリンピックなんかやらなくていい。今、国民は土砂災害、台風や地震などの災害が一番不安になっていることだと思います。

近年、豪雨や台風などによる水害・土砂災害の規模が大きく、頻発化している原因を徹底的に追究をし(おそらく温暖化)、被害の予防や対策ではなく、自然現象自体の発生防止を根本的に解決する研究に全力を注いでほしい。

ダムや堤防なんて、いくら大きいもの作ってもいたちごっこですよ。

でも、原因が分かっていても、自然の規模が大きすぎて対策ができないんでしょうね。

6.
県内の情報があまりにも少ない
細かい所でも土砂崩れや冠水している地域は無いのだろうか?
7.
馴染みある地域がこうなってしまい、ニュースは煽り過ぎた、、なんて言っていた自分が恥ずかしい。
8.
河川氾濫で思うのは 川さらいをこの頃しないからな
合流付近の土砂をさらえば サケや鮎の遡上ができない
中州ができたので土砂撤去すれば 鳥の餌場が消える

自然保護団体やNPOがわめくけど 死者が出て責任問われるのは
公的機関、無責任にわめく方には誰も賠償求めないもんな

土手、護岸工事も大事だけど 川さらいって大事なんだぞ
洪水防ぐのに

9.
ここよく車で通るのにな。こんな通りでも車の通りが激しい国道だから仕事行くのに大変だろうな。この先に行くのは相当遠回りして行くようになる。田舎だけに道は無い!
10.
この水は一体何日くらいで引くんだろうか?元に戻るのだろうか…
11.
こんなにもたったの数時間で、全てが最強クラスの台風へと急速に発達するスーパー台風が今後日本に頻繁に来られたらたまったものじゃない。

普段台風慣れしている沖縄、九州を除き本州全般的に風、水害に弱い事が証明されました。

政府は今後どういう対策を練っていくのかが重要になってきます。

あと自然災害への危機感や備え、危険を感じたら避難所へ速やかに避難するなど、自分自身の身を守る為に、例え個人レベルでも必ずしていかないといけないなと思いました。

今回の台風で甚大な被害に遭われた方、亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に
より早く被災された地域が復興される事を願います。

12.
災害痕跡は生きた痕跡、これだけ降ればこうなる、この現実を厳粛に受け止めて復旧に活かせ!堤防内の農地、倉庫、家屋など認めるべきでない。堤防内は水のみが流れるところだ。

また、緊急放流は堤防決壊との関連があるのではないのか?検証すること、復旧は原形復旧じゃなく、現実に降る降雨などに合わせて必要な流路の確保や、霞提や遊水地の確保を真剣に考えることが不可決だ。

国土交通省は現状の基準の見直しと現実にあった復旧をすることが肝心だ。無駄金を使うな!

13.
時間がかかっては、次の災害も襲うかも知れない
今週は雨マークも多いし、油断してられないが
道路が川、線路が流されては…
14.
家をなおすのに、仮に200万なら消費税が20万、300万なら消費税が30万かかってくるわけだから、恐ろしい・・・

少額の場合は気にならないかもだけど、額が大きくなるほど、消費税がすごい。

15.
ダムの決壊が至る所であったが、そのダムの堤防の決壊の状況をどこも報道してないが、ダムの堤防はどーなってるんだ??

16.
実家近いです。決壊する場所は結構決まってる。那珂川への支流の合流地点がまずい。工事は前からやってたような気がするけど、土地自体が低いからどうしようもないんだろうな。
17.
昔に比べて台風の勢いが弱まらないまま日本に到達してるのもあるだろうけど、人口増加の過程で建てない方がいいところに住宅を建てまくった行政と業者の責任もあるよ。

東日本大震災もそう。此処より下に家を建てるなって書いてあっても建てて住んでるんだもの

18.
東京五輪は復興をかかげていましたね。
五輪なんかより大切なものが今あるんじゃないの?
19.
怖い夜でした。親戚も被災し大変です。

ここに目を通し日本全土被災したんだなあと。九州もまだまだ元に戻れていません。そんな中で来週の即位の行事をやめた方がいいとのコメントを目に致しました今一番心を痛めていらっしゃるのは両陛下でございます。

国民だけでの事なら両陛下即刻英断をくだされ宮内庁、安倍総理にご相談なさいますそんな両陛下であらせられます。しかし世界の方々を招いていらっしゃる。それもトップの方々ばかり。難しい話ですね。

一番お可愛そうなのは両陛下やればやったでごうごうの非難は目に見えています。皆様ここはそのお姿に力を頂き両陛下のお立場を分かって差し上げませんか?

我欲の為の行事ではありません贅沢ざんまいで我欲を満たす為の物ではありません。世界に日本を発信する為の行事きっと両陛下の事国民に寄り添って先々力になって下さいます。1週間後なんです理解して差し上げませんか。両陛下苦しんでいらっしゃいます

20.
24時間テレビはもう、普通の日のような顔をして、画面テロップさえやめてしまっています。災害関連報道は間欠的で、それもすでに報道された場所ばかり。水は引くまで被害の程度さえわからないし、復旧のめどもたたない。

報道から漏れたまま、今回も置き去りにされていく地域が多すぎます。せめて政府関係者や国会議員は、ニュース報道をもとにものを考えないよう注意してください。

聞いてないから知りませんでしたが言えないだけの情報源は持ってるでしょう。注目を浴びたところを視察して、ニュース基盤の関心に便乗して画面登場しようなんてこと、考えないで。

21.
いばらき!!!
いばら「き」!!!!!!
FNNのレベル・・・
22.
本当に甚大な被害。

消費税あげたり、マイナースポーツのラグビーで大騒ぎしている場合じゃないんだけどな。

23.
必ず現れるマスコミ批判。
報道すれば被災者を気遣えと言うし、報道しなきゃバラエティやってる場合か?

と言う。
マスコミはマスコミで、河川に近寄るなと言っておきながら、放映する映像は近づいて撮影した視聴者提供だったり。

笑える国だ。

24.
県名すらちゃんと覚えてもらえないなんて悲しいし、指摘すると茨城県民あるあるだ!とバカにする人が多いです。
とっても失礼なことなのに。

日本全国で県名をちゃんと言ってもらえない県は茨城県だけ、民放テレビ局が無いのも茨城県だけ。
人気最下位なのも茨城県。

茨城県民の愚痴でした。

25.
茨城県の平地で川が流れている所は昔から水害を何回も受けてます。場所は分かっているでしょう!何回同じ事繰り返せば護岸工事するのでしょうか?そんな価値もう無いて事なのでしょうか?
26.
いばらき国体が終わっていてよかったね!
大会日程に重なっていたら大変な事態になってかもね。
27.
これだけの災害時にこれくらいで良かったと言った自民党幹事長は許せん
28.
15号の報道の影響で強風とか停電に関心が寄ったかもしれない、大型台風の怖さは降水量なのだろう。
29.
今テレビ見てるけど、堤防決壊現場から「まだ水が流れ出ています」とか
大雨降った次の日には河川水位が下がると思ってるんですかね

提外地(川の中)に有る田畑が水に浸かってる事を報道してるけど「川の一部」なんだよ もう少し勉強せえ
農業してる俺でさえ知ってるぞ(農業高校 農業土木科卒だけどね)

30.
リポーターしっかりしろ。いばらぎじゃなくいばらきだ

注目ニュース