大阪市の吉村洋文市長は1月17日、大阪地裁が大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の運転士2人がひげを理由に人事評価を下げられたのは「違法」と認定したことに対して、twitter上で「なんだこの判決」などと苦言を呈した上で控訴する意向を示した。

■吉村市長のツイート
吉村市長は17日、自身のtwitterに大阪地裁の判決について「なんだこの判決。控訴する」などと投稿した。

地下鉄が市営だった当時、職員にひげを剃ることなどを求めた「身だしなみ基準」に関しても「ルール自体が合法なのに(判決)、守らなくていいなんて理屈通らない」とし、判決に苦言を呈している。

大阪市都市交通局は18日、ハフポスト日本版の取材に対し「事務的な手続きはこれからだが、控訴するように市長から指示されている」と回答した。

■「身だしなみ基準」とは?

大阪市によると、「身だしなみ基準」は橋下徹前市長時代の2012年9月に、服装などの面で乗客に好感を持ってもらうなどの目的で制定された。

市営の地下鉄やバスの職員が対象で、ひげに関しては「伸ばさず綺麗に剃ること」としていて、さらに「整えられたひげも不可」と付記されている。

そのほかにも「職場の雰囲気に合わせたナチュラルな化粧をする(ノーメイクは原則不可)」「鼻毛が見えないよう処理する」などと細かく基準が定められている。

この基準は、2018年に地下鉄やバスが民営化されたことがきっかけで事実上廃止されている。

基準を制定した当時、市長だった橋下徹氏もtwitterで「当時は厳格に服務規律を守らせることが第一だった」などと制定時の背景を説明した。

■大阪地裁の判決
朝日新聞やNHKによると、当時の大阪市営地下鉄の50代の運転士ら2人は、ひげを剃らなかったことが原因で人事評価を下げられたのは、不当な人事考課にあたるなどとして大阪市を相手に損害賠償を求めていた。

大阪地裁は1月16日、ひげを生やす権利について「個人的自由に属する」と認定。ひげを主要な原因に人事評価を減点したのは違法だとして、市に慰謝料など計44万円の支払いを命じた。

Fumiya Takahashi


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
ヒゲが人事考課の判断材料にした点に対して非合理的という判決だったのが原告が「ヒゲ自体が社会的に認められた画期的な?」と会見でアピってた事に対して違和感があった。

市側が控訴云々以前に原告本人がとんでもない勘違いしてる時点で再審したほうが良いだろうな。

コレって市側が非合理的な人事考課をしてる客観的証拠がなんかしらの形で消滅したら100%ヒゲが負けると思うんだが?

2.
すみません。
ヒゲに好感は持てません。
オシャレで伸ばしていてもですが、
高圧的な「見た目」に見えることが多く、
無精髭はフケと同じくらいに不潔に感じてしまいます。
ヒゲが好きな方も多いと思いますし、
伸ばしたい人がいるのも分かっていますが…。
男女関係ないものであれば、
髪色に規定がある会社、
女性だとネイルが禁止されているなど、
会社によって様々あると思います。
男性は坊主、女性はオカッパなど
大昔の学生のような社則でない限り、
守るという意識は必要ではないでしょうか。
性格を知らない人は、結局見た目の判断になりますし、交通機関のような不特定多数の人と接する仕事や、教師、公務員などの
身だしなみは必要だと感じます。
就職活動の時に「印象」を良くするために
ヒゲや髪色など、皆さん気を配ると思います。
それと同じことでは…?
3.
無精髭ならまだしも綺麗にしてたらそんでええのとちゃうの?規定は確かに守らんとあかんのやろけど、改定というのもあってええやろ。郵便局でも同じ訴訟があって原告が勝った例もありまっせ。
4.
その当時に訴えなかったのは、なぜ?
5.
ヒゲを伸ばすのは個人の自由かも、しれないが会社の規則があれば守るべきである
今回の裁判判定は見直すべきだと思います
規則やルールはどうなるんでしょ!
何でも自由が通るんなら法律はいらないでしょう。
6.
裁判官にも身だしなみは必要と思うのだが。
ひげ以外にも装飾や髪形など、どんなのでも個人の自由として認めるつもりかな?
7.
いろいろな見方はあるが、髭を全てダメだと規定するにはやっぱり無理がある。業務に著しい障害がある場合に限られる。ましてや後だしの規則だしね。
8.
髭を剃らせる目的は把握出来たけど、髭を伸ばす目的は何なの?ファッション?個性?規定に剃る様に記載されているにも関わらず逆らってオレカッコイイって思ってるの?嫌なら辞めろよ。
9.
髭を生やしてくれてると特徴があってわかりやすいけどね。 特に要らぬクレーマー対応の時には、強面や髭の一本でも生やしてないと、童顔や大人しそうに見える人は不利なんだな。
俺は駅員の髭ぐらいいいと思うし、元々髭が濃い熊面の奴はどうするんだよ?
10.
当時の橋下市長って、片っ端から公務員のあれやこれやアカンと言うては公務員も訴え返したりしてたけど、訴えられて市長側が負けること多数。

しかしこれに関しては、勤務先の規定に従うのは当然で、嫌なら人事評価下がっても仕方ないと思う。髭だけの原因で評価が下がってるんじゃないのでは?

11.
判決に不満がある方の個人的な価値観よりも、司法の判決の方が順序が上という結果が出た。
言いたいことは結果この人の髭はどうなりましたか?ということ。
少数、多数の問題ではないです。
この人の髭を剃り落とすか、仕事クビにしてみてください。
青ポチといっしょに反論もよろしく。
12.
こんな裁判やってたら、そのうち金髪鼻ピアスの警察官に、無精髭髪ボサボサの裁判官とかになってもいいのかね?
権利もあるかもしれないけど、ある程度の規則はほしいかも。
13.
公共交通機関は、関西私鉄は髭を生やしても大丈夫。

航空会社のANA,JALも髭は認められている。

髭なんかよりも安全運転の方が重要だと思う。

14.
これを違法と言う裁判官は、とういう思考回路なのか。
世の中の会社の就業規則、服務規程のほとんどが違法になると思うが。
うちも髭だめだし、上着のインナーは白と決められている。
訴えてみるか(笑)
15.
いっそ市長はこの裁判官訴えるのも面白い展開になるかも?「地裁に汚い髭を合法にされたせいで、市民からクレームの嵐で業務に支障が出た」とかで


スポンサーリンク


16.
ひげ剃る、剃らないくらいでいちいち司法に判断委ねるな。
裁判所はおまえのひげのためにあるんじゃない。
17.
司法の判断に疑問。内規で決まってることを守らなかったら評価は低くなって当然だと思います。
18.
公務員だもの、市民から府会に思われない身だしなみは当たり前。嫌なら辞めればいい。訴訟するなど言語道断。今も在職しているなら、たいしたたまだな。
19.
社会通念として、一定の基準の中で制定された身だしなみのルールであって守る義務は当然有ると思います。
ルールに従わなければ従っている人に比べ評価が低いのも当然の結果。
例えを出せばきりがないほど似た事例がありますが、俺が納得しないルールだから守らないし、守らない事で低評価されたのは人権侵害という理屈がまかり通ってしまうと、いかなるルールも人権侵害の下では否定され無力化してしまいます。
20.
髭男爵が少数派だから、多数派の市長が文句をいってるだけのことですよ。
髭に不快感があるわけで、市長あなたに不快感があるといわれたら市長辞めますか。
辞めないでしょうが。

ハゲに不快感があるといわれたらアデランスに
いきますか。かつらを被りますか。

いままで少数派だったものが亀甲するようになった事例はいくらでもあるわけで
比率の問題なわけです。

裁判官は日本国憲法のほうが市の規律より上にあるという考え方なわけで控訴する前に憲法を改正して髭を除くと付け加えることからはじめましょう。

21.
義務も果たさず権利ばかり主張する奴なんて ただのお荷物だろ
22.
吉村「保育士にはUSJ年パス割引すんで?!」
保育士「なんだこの政策」
23.
髭を生やしているかどうかではなく、公務員が規定を遵守していたか否かを問われるべき。
判決文を読んだ訳ではないが論点がずれている。
24.
>>東京地裁(篠原敦裁判官)は「どんなルールを定めるかは実施者の裁量」として請求を退けた。

これは、試験会場からトイレのために退出した受験者が不合格とされたことに不服を申し立て裁判での判決である。服務規程もある意味これに準じるんじゃないかと。

25.
運転手「市長、鼻毛が出てますよ。」
市長「市長にこのルールの適用されない。鼻毛が出ていても特に問題ない。」
26.
アホな判決だこと
規定に逆らうならそれなりの覚悟しないとな
27.
客商売でヒゲをはやしていいのは水商売と占い師だけ。
28.
こんな判例認めたら麻原彰晃みたいな奴が運転士や車掌になるかもしれない!見苦しい!
29.
自分ではかっこよく・・・と思っているのだろうけれど、ハッキリ言って不潔なんですよ。
30.
髭が生えててもいいので
しっかり成果を残すお仕事を
お願いします。


スポンサーリンク


注目ニュース