就職氷河期世代の就労支援に603億円→はっきり言って10年遅い

政府が20日に閣議決定する令和2年度予算案の厚生労働分野の概要が11日、判明した。政府が取り組む全世代型社会保障の構築を最重点項目に掲げ、バブル崩壊後の不況期に就職難だった就職氷河期世代への支援に前年度当初予算比23・3%増の603億円を盛り込んだ。

高齢者の就労支援も手厚くし、多様な人材の就労を促して社会保障の担い手を増やし、持続的な経済成長の実現を目指す。

総務省の労働力調査によると、30代半ば~40代半ばの就職氷河期世代の人口は約1689万人(平成30年現在)。

このうち、フリーターなどは約52万人、他の派遣社員や契約社員ら非正規で働く人は約317万人に上る。この世代の収入が不安定なまま高齢化すると、生活保護受給世帯の増加など社会保障費の膨張を招く恐れがある。

予算案では、氷河期世代への対策を集中的に進めるため、全国のハローワークに専門の窓口を設置。専門の担当者がチームを組み、就職相談から職業紹介、職場に定着するまで一貫してサポートする「伴走型支援」を行い、安定した就労につなげる方針だ。氷河期世代の失業者を正社員として雇用した企業への助成金も拡充する。

予算案には、社会保障制度の支え手を増やすため、高齢者の就労を進める支援策も312億円(前年度比7・9%増)を盛り込んだ。

現在、高年齢者雇用安定法では希望者全員を65歳まで雇用するよう義務づけているが、これを超えても雇用するための環境を整備したり、高齢者に配慮した安全確保などの対策を行う企業への助成金を創設する。

このほか、子育てなどで離職した女性の再就職支援など女性の活躍推進に218億円▽外国人労働者の受け入れ環境の整備に121億円▽障害者の就労促進に177億円を計上する。

目次

ネットの反応

2.
よくも長い間、就労支援を放置したものだ。
おかげで少子化傾向は改善の兆しもなくむしろ拍車がかかっている。

しかし遅きに帰しても反省し改善すればなんとかなると思う。
603億円がどう使われるのか分からないが期待したいものだ。
問題の元凶を狙い撃ちできるか見ものである。

3.
遅いんだよ
4.
仕事のやりがいは会社の大きさでははかれませんが…
私の大学卒業は1995年でした。就職活動中に資料を見てみたら、1993年卒はまだ景気がなんとかもっており、誰もが知っている超有名企業に就職していました。

1994年卒には影響が強く出て、半分くらいが子会社になっていて驚きました。そして、私達の年度は、通常は理系だと学校に依頼が来るのでほぼ落ちないらしかったのですが、落ちる人が出てきていました。就職活動は理系はしなくてもいいと言われていたので、かなり焦りましたし、時代を恨みました。

その年代のサポートをしてくれるのは本当にありがたいです。女性はちょうど子育ても一段落して、働きに出やすい年でしょう。

5.
遅きに失した感があるが、やらないよりなはるかに良いでしょう。
6.
一番最初の就職氷河期世代です。
当時は求人に男女の区別があり
特に女性の就職内定率が低く、男女差がはっきりと出ていました。

女子が多い学校と男子が多い学校とでは、求人票の内容が全く異なっていました。安定した環境で勤務できるのは男子だけ、女子は臨時社員やパートなどの非正規社員ばかりでした。

女性のほうが手厚い支援を受けるのは当然の事だと思います。

7.
選挙対策か?
8.
職歴の乏しい氷河期世代には特別な給付金を支給し、その財源確保も兼ねて就労対策は35歳以下に絞った方が良い。
若い世代は世代内格差が激しく、支援が必要な層が厚い。

少子化対策の意味でも、これから子供を産み育てる世代の生活基盤を整えなければ、自転車操業のように支援を繰り返す事になる。

9.
1971~1973年生まれの第二次ベビーブーム世代がこっそり対象から外されているのが気になりますね。
ボリュームゾーンまで面倒みきれない、じいさん過ぎるから雇いたくないというのが本音なのかもしれません。

該当世代の皆さん、皆さんは小泉政権の痛みを伴う構造改革を信じて投票したのに痛みのみを与えられ、煮え湯を飲まされてきた世代です。

皆さんが我慢して生み出した果実は老人と若者が綺麗さっぱりいただき、巷には20代、30代活躍中!とキャッチフレーズを掲げた求人で溢れています。

公務員試験に至っては応募資格に平成◯年以降に生まれた者~等、民間には年齢制限を禁止してるくせに自分は平気で行う二枚舌っぷりを発揮しています。

ここまで虚仮にされるなら、生活保護受給で堂々と痛みに耐えた分のリターンを受け取りましょう

10.
正直、高齢者に目指すは年金が足りない為
公務員以外は一定額を超えたら年金は減額。

それに支給の年齢を70歳とか,支給額を減らす等の話も聞いている。

茶釜もそうだが,雇用の水増しも含んでいるが
逆に働き盛りの職場を奪う。

それに高齢者の就職先には学会党の関係が楽な仕事を優先し,一般はきついかたまにしか仕事が無い。
派遣の土方ですら,例外では無いのは知り合いが月に一度位しか仕事が無いとボヤイテいた

11.
いくつかの 氷河期募集を見たけど、内容とか、取り敢えず形として 募集してますみたいな感じだった
12.
何でもっと早くやらなかったの!
13.
この記事の「氷河期世代」とされる「30代半ば~40代半ば」の中の「40代半ば」の者です。
「30代半ば」と「40代半ば」で同程度の能力であれば「30代半ば」の方が有利でしょう。
この世代の中にもまた格差ができるのです。

もう正社員を狙う気力も体力もないし、就職に関しては諦めました。
当該世代を正社員として採用した「企業」に助成金を出すのではなく、いっそのこと、該当者本人に分配してほしい。

14.
この世代に一律現金ばらまいてくれた方がまだマシ。もう遅いんだよ、周りには絶望して自殺した奴も何人もいるから。
15.
ブラック企業しか選択肢が無かった人も対象にしてほしい
16.
やるのが遅い。氷河期世代、もういくつやと思ってんねん。どんなけ支援しても採用合否と採用枠は企業側。ぶっちゃけ景気も良くないし相変わらず低待遇で若い有能な即戦力が欲しいと日本企業は思ってる。

年齢だけでほとんどアウトな状況でもうこれだけいい年だと能力や仕事ができる人できない人がはっきり出てしまってる。
今更ちょっとあがいたとこでどうこうなるもんじゃない。
優秀だけど氷河期世代だからうまくマッチングしなかった運が悪かった人一部が救われるだけで氷河期世代の一般的な多くの人は誰も救われないだろうな。俺が氷河期世代だから分かる。

17.
派遣会社を認めるからこうなる
派遣会社をなくしたら 直接雇用は絶対に増えるから
18.
まあ、遅きに失した所はあるかもしれない。本当は1番人口が多い彼ら世代が若年の頃に、新卒の頃にしっかりサポートをして、望む人には子どもを産み育てる事か出来る、教育も含め環境を整えてあげるべきだった。

「子供なんて、放っておいても増えるだろう」と、甘く見ていたんだろうね。

でも、結婚や子育てが難しくても、その分彼らには独り身の身軽さがある訳だから、子育てに使う金を消費してもらう、お一人様施策、みたいなものを打ち出せないかな?

その為には彼らに老後や万が一収入が無くなったらもう人生が詰んだ、みたいになるのはマズい訳でね。

19.
ちゃんと労働意欲があり意思がある人が就職できないってのは嘘だと思う。
本人に強い意志があり無意味な選択をしなければいくらでも正社員の働き口はあるはず。
上場有名会社とか高給で有名な企業を未だに夢見ているのだしたら、それは無理。

自分の身の丈に合った会社を選べばいくらでも就職できると思う。
こんな無駄な予算を浪費するより将来に備えて生活保護費の需給資格を見直したほうが良い。

就労支援をして将来の生活保護費の新規受給を減らそうと言う魂胆は見え見えだが、そんなことに無駄金を使うより受給資格を厳しくする方がより効果的。

20.
どこのバカ政党も、選挙に勝つために年寄り政策ばかり打出しやがって。

遅過ぎ。

21.
就職氷河期世代なら全てを支援すると言うのは止めるべき。

本当に真面目に学習し、学力も高く、懸命に仕事に取り組んでいても良い就職先に恵まれない方には最大限の支援を差し上げてほしい。

ただ中には学力も低く、根気よく仕事に取り組まないために就職先が見つからないような輩には別の再生プログラムを課すべきでしょう。

まあ取りあえずは全国共通試験でも実施しいわゆる偏差値的に言えば、最低でも35以上(40以上と言いたいが・・・)でないと国民の血税を投資する意味がない。

民間企業ではすでにこの選別をやっての現状だろうから、玉石混交での血税投入は止めてほしい。

素晴らしい努力をしており、学力も高いが経済的な問題で高度教育を受けられないでおられる若者を大幅に救済してあげてほしい。

安易な奨学金支給制度が大学生の質的低下の大きな一因ではないか?

22.
直接お金を配って欲しい。企業に上げるとそれがきちんと分配されるとわからない。
23.
せめて10年前に支援すべきだっただろ
おせーよ
24.
えっ!?たったのそんだけ?
まぁ、急速な少子高齢化の根本原因だから。
もう手遅れだしね。

失われた20年の始まりの時がちょうど就職氷河期。
このころに兆円をかけて取り組んでいたら、今のような活気のない日本ではなかった。
自民党政策の大失敗。

25.
見捨てられ、切り捨てられて、精神的に壊れて病院通い。結婚?子供?将来?そんなものに希望などあるわけがない。
老後を考える前に自殺考えるよ。
散々な人生だったと思います。
26.
安倍政権の国民ダマシ、いつもあれをやる、これもやりますと言いながら、年収200万以下の非正規労働者は全体の40%以上、子供の6人に1人が貧困で母子家庭の半数が貧困者。

自分の給料を削ってまでやる筈は無いからチョットは予算を付けるだろうが、その大半は天下り組織のコソ泥に使われて終わりです。

27.
たしか30万人分非正規から正規に移すと言っていました その予算が603億ですか 一人603億/30万人は幾らですかね
28.
じっさいには無職やフリーターの人に還元されるのではなく、それを支える職に就いてる人の給料になる分が多いのでは?

まぁ、直接現金を渡したところで継続的な労働に繋がるわけじゃないからこれはわからんではないけど。

一番単純なのは働く意欲を出すために職について給料を貰えばいくらか上乗せで支給されるようにすることなんだけど、支給される人とされない人の格差ができちゃうもんねぇ。

29.
この予算て官僚がネコババしても判らない予算じゃないの ? 本当に就労支援に使われるかどうか判らないね ! よくもまあそんなに次々に予算を計上するね~後で増税するなよ ! 議員や官僚の私費予算から使ってくださいね !
30.
今更感しかありません。
40前後になって支援されても仕事つける内容は限られるので支援になりきれません。
結局この世代は捨てられたと思います・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (32件)

  • そんなのやる必要あるかな?
    氷河期はたしかにそうかのかもだけど、
    いつの頃もその人次第なんじゃ無いの?責任はその人にあるわけで、、
    結局 学校?で真面目にやってたら 何も困らないわけで、成績すごい悪くて、しかも就職もやる気あって前もって準備とか全然してなかっただけなんじゃないの???

  • わたしも大学の時怠けてて?病んでて?
    成績死ぬほど悪かった、ことで、就活前単位残っててそれだけですごい不利てか不安で、まず卒業できるのか、就活ってなんなんだろもう考えるだけで怖いよ、てなってて結果ぜんぶぐちゃぐちゃの何故かダイエットだけしてた 笑 おかしな人なので、
    そうやって3040までなんらか残ってるような人は絶対本人にも責任あるから!!!!!支援なんてしなくて良い!!!!!!!!仕事なんて溢れかえりほど実際あるんだから!!!!
    支援の金他に回せば良いと思うんだけどな

  • 大学とかその他学校ちゃんとやってなかった、それだけでしょ?突き詰めたら、
    それに支援????要らんやろ、そんなもん

  • これさ、今それをやってるとかじゃなくて、この10年で?いやもっと前か?
    氷河期の世代の支援をこれまで国はやってました、そのトータルの金を計算したらざっと603億円でした ってことだよね、今やり始めて今やっててこの額ってことでは無いと思います、、、

  • 今読んでてわたしも気づいたわ、
    でもこれまた指摘したいだけだろー?とか管理人さんはお怒りになられてるんじゃないかとそれが嫌だわ、

  • 単にやる気なかったやつに就労支援とかいる?????????
    わからんわ、、、

  • わたしもやる気あるふりして裏はダラダラでやる気なんてなかったから自分責めしてる、きっとみんなその世代の人も自分責めしてるでしょ?なら要らないでしょ、
    自分で見つけて自分でやれやでほかつておけばよいよね、

    • これ、あなたはわたしがほんとは努力してるけどそれを隠してるとか言ってた、
      その真逆なんだ、そう見えたならそっちのが嬉しいかもな、でも実際はその反対だったんだ大学の頃のわたしは、
      頑張ってるように見られたい人だった、
      だからいまこうして後悔してるんだよ、
      ダメだったなあの頃と、一番だめなパターンだったなと、でもそれを誰も知らない、そしてわたしが勝手に抗ってる、
      と思ってる、
      だから一人だと思うのだ、

  • 普通に学校でも真面目にやってたら困んないから、そんでその後も仕事もやってたら困んないはず、
    支援来る人は単にやってないだけ、

  • ずっと後悔してるのです毎日、辞めたことも、就活の時にダイエットしてて後は男と付き合ってましたそれだけ、
    その頃のわたしを殺してやりたいくらいに嫌なんです、何故しかもその時期に??????て話で、
    それじゃ、高3のときとおんなじことしてるじゃん、て気づけよ自分て、やっぱおかしいよあんたって、病気だわ、
    不安だと男に肯定されに行く?、好かれにいく、でも太ってること男の方もよく思ってないとか勘付いて、またすごい勢いでダイエットする、飲み物だけ、みたいな、一気に痩せるけど、体力も一気になくなるし、今やることでは無いとも思いながらやってるから、さらに鬱になってきて、不安もます、周りと違うことしててさらに不安だしひとりな気持ちだったし、

  • 男の人と付き合いだすと、必ずダイエットしなきゃて強迫観念?みたいなのが来るんです、そんでもう他のことはぐちゃぐちゃになる、集中できなくなるんです、いつもなんです、いつも、だから
    将来結婚とか絶対無理だよなって思って来ました、
    男だからとかは、それもだけど、もはや、逃げ?みたいなものです、ほんとは、それです、

  • せっかく、肯定されてるような幸せな気持ちになるからお付き合いし出したのに、今度は必死に痩せようとして結局こちらが勝手に疲れてくるのがおちで、性格も暗くなってくるし、あまりの極限ダイエットしてるからか最後らへん、
    せっかく楽しく行きましょう!なはずなのに、ほんと相手方に迷惑な、申し訳ない話で、普通に明るいさばけた子だと思ってたのに、それに期待?してたのに、
    なんか逆メンヘラみたいな?、
    どんどん離れてこうとするので、私が、
    最初より壁ができるていうのかな、その人と、日に日に壁ができる感じで、
    向こうからするとなんなんだこの人っていう、しかもドタキャンしたりとか、
    でもそれも私が自分のことしか考えてなかったからだな、て、自分が嫌われて無いかとか好かれてるかとかそこにばかり集中してたり、全然ダメだった、すべてのがダメだったなと、
    もうほんと死にたいくらいに、せっかく
    その方も忙しい時に相手してくれたのに、ほんと申し訳ないわけで、
    ほんと迷惑しかかけてないし、
    なんかもう、思い返すだけでもうほんと
    死にたくなってくるような、そんなことばかりなんですわ、それ関連は特に
    そんで、振り返って、後悔のネタとなるわけです、

  • これも、やっと、あなたに、
    わかってもらいたくて話すのです、何回かもう話したけど

  • わたしは自分に自信なんかありませんでしたよ、全然、
    12年のはじまつたころの、冬とか、特に、漠然と全てに不安だし孤独でした、シャイニーにハマってた頃、あなたは、
    私が、幸せだとでも思ってたけど、
    今なんかの比じゃ無いよ、苦しさ、
    まあでも、今もあんま変わってないけど、

  • ほんとは、就活のしの字も知らないんです、わたし、
    でも、大半の人?は、それを知らないし、その真逆だと思ってるし、自分がそう思わせたのが悪いんですが、
    それでまたさらに孤独で、ああもうどうしたら良いのか、と、どこでも嘘だなわたしは、と、もうほんと疲れるな、と、でも一番は振り回されてる人が、
    一番疲れてるはずで、だから、それをまた考えては、自己嫌悪で、もう出られなくなったわけなんです

  • もう誰にもなんも無理だ、
    ほんとは友達が欲しかった、だけなんだけど、いつもいつもおかしくなるそれが一番おかしくなる、ほんとのとこをわかってもらいたいだけなのに、理解されたいだけなのに、
    自分から嘘をやってしまうのです、
    そんで自分から自分の心を疲れさせてるのです、馬鹿ですほんと、
    そんで周りの人も振り回してしまってる、その嘘で、だからそこが一番また苦しいです、もうマジで死にてえやてそれ考えるとなるくらいに、
    あなたもその1人だ、あなたこそ振り回してるその1人、他にも何人もわけわかんなくてなんなんだってなってる子いるとわかってるからまた苦しい、

  • とにかく
    良い子供やらなかった後悔、辞めた後悔、頑張らなかった後悔、嘘ついた後悔、周りの人に迷惑かけた後悔、
    誰も理解してない苦しさ、悲しさ、
    これが私の頭の中をぐるぐる常に回ってて、ああもう無理だ、一生1人か、まだ各所会って話すか謝罪かしなくては、
    と、そんなのが、いつも、それで、鬱々としてたのです、
    だから、前なんか向けるわけなくて、
    あなたにも、悪いことしたままだったし、去年も、大失敗に終わりましてあなたとの会話も、流れも全部、わかってもらうどころかその逆のままで、
    それでまた大きく落ち込んで、
    それでもう完全に全てから消えようと、そんでまた後悔の日々、もうぼくはひとりだと、そしてあなたをまた怒らせただけだ、と、あなたは相変わらず全然わかってないと、そしてかなしく、

  • それだったのです、ぐるぐる頭の中はいつも、あなたとのことや他の人とのこと、解決されてないことが、常に考えてて、動いてて、しかも最悪のシナリオで動いてた、
    ほんとはあなたに本当の姿を気持ちを知ってもらいたいだけだったのに、
    裏目に出たし、あれも、
    全部が、

  • そして仕事もしなくちゃいけないし、
    でも頭ん中それどころじゃないし、でもそんなの家族は知らないから、
    仕事したく無いだけだと思ってるし、
    仕事が不安なだけだと思ってるし、なんなら、理解されてなくて、
    それでまた、孤独で、去年も今年も来てた、それで、でも、今年になって
    家族にも少しだけ話して、そしたら納得されて、なんとなく、
    さしたらすごく嬉しかったから、
    やっぱそのまんまのとこを話してわかってもらわないから悲しいのかとか
    わかってきて、話すこと、理解されるのを自分から避けてきたのに、
    自分から嘘ついてきたのに、だからそうなのか、て初めてそこでなんとなく少し思えてきて、気づいてきて、
    だからあなたにも、わかってもらいたいから話したい!!!!!てなってきたんです

  • あなたとちゃんとわかり合って仲良くなりたいちゃんと、って、わたしは思ってなかったのかもしれません、
    それはあなただけじゃない、全員そうなんです、だから1人だというのですわたしは、誰にもでもそうだったんです、
    他のこと話してて、ああこの人こう思ってんのか、違うのにな、とか思っても、
    そこで、その人がわかるまで、話そうとはしたことなくて、そのままにしてました、でもそうすると、今度は私こそその人のこと好きじゃなくなるんですよね、この人はわたしのことわかってない、悲しい、この人は嫌だ、ってなるんです、
    大学の時ほどそうでした、人間関係の中で、詳細に、わたしはこうだからこうで、だからあれも突然で行けなくて、とか、自分からはなんも話さない、
    でも向こうも敢えてわざわざ聞いて来ない、探って来ないてパターンもあって、さしたらその人とは単にどんどん壁ができていくだけでした

  • それが誰との間でも行われていました、
    しかもみんな私の経緯も知らないから、
    ほんとわけわかんないやつ、浪人だし、
    SNSしてないし、わけわかんねえやつだな、てそれだけでした、みんな、
    でもそりゃそうか、と、思う、みんな良いほうかな、なら、とも思うわけで

  • いやー、でもねー、ほんと、ひたすらに苦しかっただけなんですよ、大学の頃こそ、なぜならSNSがものいう世界でしたから既に、そんな中わたしなんてまじでどこのどいつかわかんないみたいな、
    そんな感じでしたので、もう必死でしたけども、何から何まで、
    素では無いということです、はい、
    でも悲しいのは、
    中学とか小学の頃の自分だと、
    大学では女子からも誰からもウケが良かったと思うんですよ、
    なのに、大学んときは敢えてのあのよくわからん服装によくわからん雰囲気にしてて、ゆるいのかなんなのか、顔はきついけどなこいつ、ていう、そんなので、
    話し方もゆるい、そしてよくわからない、中身もそのまんまゆるくてアホな感じかと思いきや、精神病んでる?
    神経質?そんでドタキャンとかする??もうどんどんわからん、そんで男好きなのかと思われてた時もあった、物腰柔らかくしてたし、いじられみたいな感じでうざいなこいつて思ってた人もいた、特に女、それはこれまで怖い人怖い人で通ってきたのがあの頃きつかったし、いつも顔つきとか目つきとかそこから余計にそう判断されるのが悲しかったし、
    仲良くなりたいしまして一つ上なので、なのでほんわかした感じを疲れるけど演出してたのに、それが裏目に出てたとは!!!って悲しくて、悲しくて、なんと無駄な努力!!なら、ぜんぜん、
    怖いまんまの、気抜いたら顔濃いしもうほんと怖いだけの感じの性格悪そうなやつになるだけの、それで女ウケ的にはよかったんかい!!!!!てほんと
    悲しくなってきましたが、いきなり変えるのもな、、て感じで、少しずつ少しずつまたホンワカ系のファッションなりメイクからもうただダサいシンプルな感じにしましたけども、はい、

  • なんも考えず過ごしてたように見えて、裏では、人から見た自分への
    緻密な頑張りが、努力が施されていたわけです、、まあそれも私のためだろと言えばそれだけの話ですが、はい、

  • 一番似合わない青文字系みたいなのに手を付けていたのも、
    憧れてたからです、小動物のような、可愛らしい女の子に、ずっと昔から、だから格好もあんなよくわからん感じの似合わんやつだったのです

  • 後、これこそわかって欲しかったけど、
    あなたはわたしのこと、人気がどうのこうのと言っていましたよね、それって
    わたしもなんのことがほんとはわかってました、それこそ同級の中でのことですよね、
    わたしは人気なんて無いですよ、でも、
    小学の頃より男には好かれてる?ような?感じは?しました、見た目が変わったからだろうけど、
    あの、でも、自分のこと可愛いとかは誰も思ってませんよまじで、
    でもさ、中学途中からどんどんわたし
    女の子っぽく?見た目なって来たじゃんね、あの時点で手のひら返したかのように、男からの風当たりは少し良くなったんですよ、不思議と、そこで、
    わたしは少しショックだったとこもあったけど、やっぱ人は見た目か、と、
    でも、性格悪いやつ、いじめっ子、的なのは、男からこそ、高校まで付いて回りましたよ、わたしの、周りからの声とした、ほんとに、だからさらに病んだのだし、てか、前田がほんと厄介でした、高校ん時はマジで消えてくれて思うぐらいに、でもあの人どこに行っても ヒエラルキー的には強めのとこに必ず存在してるので、わたしが通ると、なんか他の男子と言ってたりして、ガリ勉ーとか叫んで来たり呼んできたりして、その他、
    紹介?的なのされた男と、出かけたりしたんですけど、そいつがすげー性格悪くて、わたしの中学でのこととか、たぶん、前田とかその辺から聞いたことを
    わざとわたしと話してる中で出す、まじでお前は女かよ性格悪い女か、みたいなことやるやつで、そいつに、私は最初はほんと病んでてもう辞めようかな、高校ごとてとこまで来てて、そんなことその人は未だに知らないけど、でもそんな時に、そいつがなんか呼び出してきたときに、まさかの、まさかの、なんの脈絡も?なく?、此の期に及んで?付き合ってもねーのに なんか触ってくるみたいなこと、そんな空気でもねーのにしてきた時にわたしはキレてしまって、そこで
    それまで弱々しかったのが一瞬にして強くなってしまって、豹変してしまい、
    こいつふざるなよ、と、たぶんそんでそこでわたしも殴ってしまったが、笑
    その人のこと、そんで、なんなんですかあなたは、ていう、もう、私に関わらないでください的なのを、そのあとは出しまくってたら、
    そいつは 通りすがりとかに、 他の男子といるときに、わざわざ聞こえるように
    性格悪い、性格悪い、 みたいなこと敢えてわたしのことを言ったりしてきてて、
    挙げ句の果てには、
    なんか体育かなんかで座ってたりした?ときに、他のやつとそいつはケタケタ笑いながら、わたしのこと太ったー大根足ー?的なこと笑いながら言ってくる、という、マジで子供すぎるだろお前、ていうようなことをやってくるやつで、
    しかもそんとき病みに病んでたのでわたし、それを=いじめたいんだな、みたいな、ほんとに悪く捉えては、ここには味方はいない、みたいな、そんなのを感じて、ほんとに更に病んでしまっていたんです、それをそいつは知らない、だから未だに嫌いですよ、会ったら、いつか会ったら階段から蹴り落としてやりたいくらいに嫌いです

  • で、でも、そいつには、わたしは、最初はやられっぱなしで、なんかアホみたいな悪口言われるのは別にそんときもアレなんですけど、ああほんと、こうして一気に10キロとか太ったことやっぱ周りから見てもわかるんだな、そんでキモいと思われてんだなて、そこで思って、
    しかもこっちはすごい辛いのに、
    それでもこうして必死に通ってるのに、
    ほんとに誰も味方はいないんだな、て、
    しかも多分みんなあいつ顔もなんか塗ってておかしくない?きもくない?てそれだけなのかな、やっぱりそうか、、と、そんときもうなんかそこが悲しくて、だからもうほんといつ辞めようかなて、
    わたしはひたすらに一人で病んでたんですけど、
    ある時に女の他の子に話す機会があって、そいつと付き合ってるの?とか聞かれた時に、セットであの人はやめといた方が良いよ的なこと言われて、それで、
    なんか嬉しくて、私は、女の子こそ、
    ああ男好きなんだやっぱ、化粧してるもんね、みたいにしか思ってないんだと、思ってるのかなと思ってたけど、そこでそいつへのストレスを少し話せて、
    しかもあいつまじで腹立つし嫌い、ぶん殴りたいくらいだわみたいな感じ出してたらそのまんまを、そしたらその女子からのわたしへの印象も、だいぶ変わったみたいで、そこでわたしも少し不安が減りました、ここで最後までなんとか駆け抜けていこう、と、

  • なんとか卒業まではいこう、と、
    もちろん浮いてましたけど、
    芸能界の今のところの、マットみたいな笑、白塗りの闇深そうな、
    なんか怖い、みたいな、そんなでしたよわたしの印象は、その頃特に、
    理解してる人も、話しかけてこない人ほど、遠い顔見知りぐらいの女の子ほど、
    わかってくれてる人、いたのかな??どうなんだろ、近しい子ほど、
    素朴で真面目な子、クラスの子は、
    ばかりで、暗黙の了解みたいにはなってたけど、わたしは、友達だと思える人はいなかったです、もちろんご飯とか3〜8人とかで席によって食べてたり、話す子はいたし、模試とか一緒に遭遇したら行くような子もいたけど、なんかなあ、
    しっかりとこの子はわたしのこと好きだろうな、て思える人はいなくて、誰も、てか、なんか、迷惑かな、って、なんてのかなあ、わたしはその頃こそ、今よりもっとなんか化粧してるして壁を作ってて自分のこと話してなかったし、
    なんか早くわたしも、こんな、モンスターみたいなの、卒業して消えたいんです、早くお望み通り消えます、てきな?そんなの心の中では思ってたので、
    テレビの話したり、ケーポップとかも周りで流行ってたし、今より数段テンション高めで話したりしてたけど、
    でもなんか、早く居なくなった方が良いよな、いなくなりたい、みたいな思いがどこでもあった、それは化粧してることを、まわりに気使わせてるてわかってたから、そこに意識行き過ぎてたのかもしれないけど、

  • そんで、もう日数足りたら?、受験終わったら、もうほんと行くの無理だ、てか消えたい、こんな白塗りオバケ、みたいな、心の中は鬱々としてて真っ暗で、
    外は明るくしてたけど、その頃こそ、でもはよ辞めたい消えたいてなってたので、最後まで、
    なので、
    わたしは、受験が終わったら高校行ってないんですよね、そんでそこからほぼほぼ誰とも連絡とらなくなってて、
    まあみんなこの子は少しおかしいな、訳ありかな、て多分わかってたから、
    あと他にもその時期クラスの中でももう
    来てない子もいたので、その子たちに混じって消えてしまう、みたいな、そんなで、
    しかもマジでその頃こそ今よりも病んでたので、外では落ち着いてたし、てかむしろクール?な感じ?に見えてたかな、そんで明るく普通にしてたけど、
    心の中ではもう無理!もう無理!
    みたいな、毎日が、そんな感じで通ってたので、それは学校が無理なのではなく、この自分が無理なんですけども、
    なんだかんだ先生方はみんなこいつ化粧なんてしやがってて目で見られてたので、わたしのことを、なので、
    それもほんときつくて、
    やってるわたしがもちろん悪いこともわかってたので、もう一刻も早く、来なくても良かなったなら、もう、
    行きたくはないと、そんなで、
    そもそもメール常にしてる中の子はいなかったので、
    わたしが、みんな集まってなんか作業してるみたいなのの時も行ってなかったので、来ないのー?参加しないのー?と
    連絡よかれと思い?くれたこともいたけど、そんときのわたし的には、
    はあ、、もうお願いだからほんと
    なんも連絡してこないでーと、
    化粧して通ってるのとかその他ずっとおかしいおかしいおかしいことしてるわたしは、って毎日思いながらいましたし、もうそのときは、やっと終わったー!姿を見せなくて済むー!!変な奴と思われてる空気感じて悲しみのもこれで一旦おわりだー!みたいな感じで、
    もう無理だ!!みたいな感じで、
    まあそんな感じでした、
    全然あなたのが自分とおんなじ感じの子?、通われてたところに居て、
    化粧してても迫害とかされないだろうし、毎日のように先生に こいつ、ほんと
    懲りねえな、みたいな冷たい目も向けられないし、あなたもあなたでもちろん大変だったと思いますが、、

  • 全然順風満帆とは程遠い、なんなら
    一番の孤独期、でしたよ、あの頃こそ、
    全ての面で、きつかった、
    それもあなたは知らんから、私と会うと、お前はいいよなーー みたいな目でしか見てなかったけど、わたしは
    自分にコンプも無いしみたいな、そうあなたは思ってた、それがまた悲しいわたしの気持ちに更に更に追い打ちとなる、
    誰も味方はいない、みたいな、誰も友達はいない、みたいな、そんなのが、
    その頃は、一番激しく感じていました、
    そんで寂しく悲しくなってました、
    だからその頃なんですよねほんとは、
    きつかったのは、そこで慣れてるので、
    もはや、その前の中学の時はまだまだ、
    ああ、誰も自分のこと好きだろうと、友達だと感じれる人はいなくて悲しいな、寂しいな、て思ってたんですけど、
    高校の半分くらいまではまだおんなじ感じだつたんですけど、それ以降はもう、もう、それに無意識の中で慣れてしまってるから、何にも感じなくなってましたよね、

  • あなたもあなたでもちろん
    その頃こそ、大変だったんだと思うんですが、

    • でも、どこか、その頃は、あなたは、
      少し楽しそうでした、てのも、
      あなたのとこは割とラフな自由そうな、それこそ大学みたいな雰囲気のところのイメージなんですが、
      そして友達を作りに行く場のような、
      わたしのとこの高校のような、勉強!勉強!陰気くさいつまらない厳しくて堅い感じはしない、
      そしてそこに来てる人も良い人が多そうな、なんてのかな、冷たい人少なそうな、そしてみんな、そこの子もそこに楽しく過ごすために行ってるような、そんな感じがしてました、

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次