大阪府警は9月22日、大阪市中央区の大阪府警本部の中で警察官が拳銃の手入れ作業中に誤って実弾1発を発砲したと発表しました。

警察によりますと、22日午前10時半過ぎ、大阪府警本部の機動捜査隊の執務室で、拳銃の手入れ作業中に男性警部補が誤って実弾1発を発砲したということです。弾は床に向かって発射され跳ね返りましたが、けが人はいませんでした。

22日午前9時頃からこの警部補を含む4人で約10丁の拳銃を一旦分解して再度組み立てる作業を行っていましたが、実弾が入っていることの確認を怠り、誤って発砲したということです。大阪府警本部は「基本を徹底させ再発防止に努める」とコメントしています。

ネットの反応

1.
警察官の拳銃所持辞めたら
警察官の自殺の道具に拳銃使ったり
挙げ句に警察官の拳銃を奪う事を目的にしている輩がいる
犯罪の防止に役立っていない。
2.
慣れと思い込みとマンネリ化により生じた事故でしょうね。人間の一番陥りやすい一面だと思います。この種の事故はマニュアルを厳格化しても指導教育とか意識の徹底化等を図ってもそれを個人のレベルに託している限り再発する感を否めません。

他のことはさて置いても、銃の取り扱いに関してだけは、2人以上による対面方式の指差し確認的ルール化によって行う事が必要と考えます。一人確認では必ず思い込みや、○○だろう。

はありえます。そんなルールは面倒・・・とか反論が出るでしょうが、もし事故が起きて死傷者が出たら・・・後悔先に立たず。警察でも朝礼とか出動前に全員で指揮の元で拳銃点検してますよね。

あれを個人レベルにも落とし込む事で不幸な事故の予防になればなあと。民間会社でも危険作業前にはお互いの指差し呼称確認して「お父さん、今日も元気に帰ってきてね」を励行していますよ。

3.
同じ部屋に居た人達は怖かっただろう。
銃口が自分の方を向いていたら死んでいたんだから。
4.
大阪府警堺警察!!生活安全課!! おまえらを個人的に憎んでる!  おまえらは 身内に甘すぎ! 外部の ション便刑に 50万しやがって!!  全国的に 告発する!
5.
装弾したまま整備するとか有り得ない!ww
6.
素人か。
普通、必ず豆抜いてからするもんじゃ。
それに発射時以外、絶対トリガーに指掛けたらあかん。

そんな事もでけん奴に鉄砲持たせたらあかんやろ。

7.
何故こういう事故が起きるのかが意味不明。
「まず脱包」は基本中の基本。

我々民間の銃所持許可者は、こんなことしたら許可取り消しになる。

危険なのは銃器そのものではなく、装弾と銃器が組み合わさった時が危険なのだ。
だから「まず脱包」で両者を切り離すのが基本じゃないか。

職務上携帯する時に装填は仕方ないが、手入れ中に装填する理由はないだろうに。
意識の中に「危険物を扱う」という事が欠如してるとしか思えない事案ですね。

8.
オートマチックならありえるけど警察の拳銃はリボルバーでしょ?誤って発射なんてありえる?署内の警察官による発砲事件を隠してるんじゃないかな。
9.
人間だから、誰にでも失敗ある。
10.
安定の大阪府警
11.
また、警察の不祥事ですか。
もしかして、不祥事を起こすことが警察の仕事なのでしょうか。マスコミも、警察不祥事24時間でもテレビで取り上げたらどうですか。
最近の警察は信頼できません。困ったものです。
12.
色々と言われてるけど、プロからしたら(元自衛官です)何をどうやってもあり得ない事案です。これ、誤射じゃなくて確信犯ですよ。誤射扱いで、依願退職を進めているのでしょう。
13.
質が落ちているのでは?
14.
拳銃の安全装置ぐらい、しっかり掛けといてください
15.
これだから銃には反対だ。
今後、警察官には銃ではなく日本刀を携えてもらえたい。

16.
この警官バカすぎ。まぁ現業公務員は体力が売りだから仕方ないが、もう少しまともなやついねーのかよ
17.
また大阪か。
ミスした警察官には減給と降格をしっかりと行い、自信過剰な態度を改めてから職務に精進して欲しい。
18.
弾ぐらい抜いとけよ。
そんな輩は銃を扱う者として相応しくない。
19.
タマげた事件や?(?????)?
20.
取り敢えず辞職してください。
警察官の適性のない人はいりません。

次は市民が撃たれるかもしれない。

21.
はっきり申し上げて、愚か過ぎです。
弾抜き、安全点検。

それからです。
自衛隊では、あり得ません。
自衛隊OBより。

22.
金かけて「ロシアンルーレット」でもやっていたんだろうな
23.
分解するだけでは発砲できないでしょ?実弾が入っているかを確認せずには引き金を引いたってことですよね。
24.
銃を分解する際には、弾倉を抜くのはもちろん、銃身に弾が残っていないことを確認するのは、当たり前。

ちょっとでも銃のことを知っていれば、言われずともやることだけど。

本当に、日本の警察は、銃がどれほど危険なものかを分かってない。

そもそも、銃社会じゃない日本で、なぜ警察が銃を所持する必要があるのか、まったくもって理解できない。

25.
これを機に手入れをする際は銃口を自分の方向に向けてやる!という事を徹底すれば良い。そうすれば実弾が入っているかどうかをまず確認するようになると思う。ぼーっとするな!!
26.
また大阪府警か
27.
手入れ作業に実弾込める事も無いと思うけど。本当はどうだったのか。前には警察学校で教官が本物のナイフ使ったりして。
28.
大袈裟なんだよ。警察はバンバン拳銃ぶっ放して貰って結構。特に外国人には。
29.
エアガンでもあぶねーのに…
30.
府警の機捜が使っているP230JPはスライドストップのリリースレバーとマガジンセイフティが付いていない。

弾倉を抜いた状態から手動でホールドオープンにしてしまうと、装填済みの弾倉を入れないと閉鎖しない。リリースレバーが無いからだ。

①遊底を閉鎖したいから装填済み弾倉を入れる→②閉鎖(ここで実包が装填されてしまう)→③排莢→④弾倉を抜いて再度閉鎖、という手順でやるところ、③を忘れて弾倉を抜くと薬室に一発残る。

その状態でデコッキングを使わず、昔配備されていた古い自動式と同じように空撃ちして撃鉄を落とそうとすれば、弾が出る。マガジンセイフティが無いからだ。

リリースレバーやマガジンセイフティが無いからと言って拳銃に欠陥があるわけではない。一連の操作ミスが原因と仮定した場合でも、使う側の習熟不足が原因だ。

注目ニュース