大曲仙北広域市町村圏組合消防本部(秋田県大仙市)は16日、救急隊が患者の搬送先を探す際、大仙市の病院と思い込んで秋田市の病院に電話し、間違いに気付かないまま救急搬送するミスが12日にあったと発表した。

大仙市の病院に到着後に誤りが判明し、54キロ離れた秋田市の病院までさらに約1時間かけて運んだ。患者は約15時間後に死亡したが、消防本部は「搬送の遅れによる影響はない」との見方を示している。

消防本部によると、患者は大仙市の80代男性。12日午後2時40分ごろ、家族から「呼吸困難になった」と119番があり、救急隊は同55分ごろに男性を救急車に収容した。

救急隊の20代の男性消防士は市内の病院に受け入れを要請しようとしたが、誤って秋田市の病院に電話をかけて了承を得た。両病院の電話番号は携帯電話に登録してあったが、系列病院で名称が似ていて間違いに気付かなかったという。

3時25分ごろ到着した大仙市の病院から「連絡を受けていない」と指摘され、携帯電話の発信履歴を確かめて間違いが判明。その場で受け入れを求めたが応じてもらえず、秋田市の病院に着くまで通報から約1時間45分も要した。

消防本部は記者会見を開かず、今回の事案を文書で公表した。「現場と(秋田市の)病院到着時の容体に変化がなく、遅延による影響はなかったと医師からコメントを頂いているが、このような搬送遅延を起こし誠に申し訳ない」との談話を出した。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :*****:2018/08/17(金)14:09:02
必ず言うよね。どっち道同じ事だった。って。それで毎回必ず通るの?
2 :d14*****:2018/08/17(金)14:07:58
救急車より、断った病院の方が問題に
3 :rou*****:2018/08/17(金)14:06:17
弱っているのに乗り心地の悪いガタガタする救急車で長時間ドライブ。影響ないわけが無いだろ。
4 :pBitifulkL:2018/08/17(金)14:05:11
問題ないと言えば、問題ないと思ってる阿保な政権と同じやな
5 :fli*****:2018/08/17(金)14:04:43
54キロ搬送も不思議に思わないのが、地域の病院が少ないんだろうなって思う。
6 :ter*****:2018/08/17(金)14:02:00
収容から、電話したと思い込んでいた最初の病院まで30分しか経っていないから、間違えずここに電話してたとしても、どのみち受け入れ拒否されていたはず。結局、結果的に電話してしまった遠くの病院に運んだってことは、他の近隣の病院も受け入れできなかったっていうことだと思う。
7 :m05*****:2018/08/17(金)13:59:50
ないなんて言い切れるわけないやろ。生死をわける場面なんて1分、1秒も無駄にできない状況なのに
8 :tsu*****:2018/08/17(金)13:58:28
中通総合病院やろな。共産党の病院だから、融通効かないよね。
9 :大鑽井盆地:2018/08/17(金)13:57:53
素直にミスを認められずに強弁で押し切るとは。信用ガタ落ちですね。
10 :piz*****:2018/08/17(金)13:57:23
搬送の遅延による影響ないってほんとに??結局亡くなった後に言ってることだから結局想像の世界でしかないでしょ消防の自己防衛のための見苦しい言い訳にしか聞こえないんですけど、、、
早く搬送出来てても結果は変わらないとかそういう問題じゃないでしょ??
11 :あげ玉:2018/08/17(金)13:56:05
他人に自分の命助けて貰える事を100%と考えない方がいい。最近、身内の不幸が続くけど、助けて貰える事、助けて貰えない事、どれもその人の持つタイミング、運命なんじゃないかと思った。
12 :Muimui:2018/08/17(金)13:55:02
救急隊の方は本当に忙しいらしいです特に今は熱中症が大変だとかで、勿論起こってはいけないミスだと思いますが人間の事なので隊員の方も余裕ある配分で仕事ができないとこういうミスが起こるのでしょう…酔っ払いや迷惑ユーチューバーによる救急電話(別ニュース)とかは罰金にしても良いと思います
13 :mac*****:2018/08/17(金)13:54:52
救急の言葉の意味分かってるのかな?
14 :秘密:2018/08/17(金)13:53:44
知らなかった…古典的なやり方で搬送先探してるとはナビみたいな画面を操作して話すのかと思ってた。携帯のあんな小さい画面で間違えてしまうのは、頷ける。
死にそうな患者目の前にして、断った病院てどこ?大問題だよね。せめて、その場で医師が出来る簡単な処置してほしかった。
15 :ooy*****:2018/08/17(金)13:51:10
数年前、軽い交通事故の時のこと。病院到着時にストレッチャーを救急車から引き出した途端。「病院違う」と隊員。また、引き入れ。正しい病院に向かう。コントみたいな目に遭ったことあり。20分はロスした。
16 :*********:2018/08/17(金)13:50:51
医者は自分勝手な奴が多い
17 :g_m*****:2018/08/17(金)13:49:46
こういうニュースに接する度に我々日本の医療制度が変わらないとダメだなぁと思います。超大型国立救急総合センターを各都道府県に設置します。そこは通常診療を一切行わず、救急のみ対応します。
呼吸困難を始めとし、命に関わる可能性がある(心肺停止、大量出血、意識混沌など)場合は、全てそこに搬送します。そのセンターには受け入れを義務化します。拒否不可。その代わりそのセンターは緊急災害発生時は、指揮センターの役割を果たす権限を与えます。
各大学病院は、そのセンターの補助を義務付けます。こうする事で国立なので、税金で建てる不満を減らします。今回の患者さんは本当に気の毒ですが、今の救急システムではどうしても防ぎ切れないと思います。
推測ですが、お医者が遅延による影響なしと判断したのは、恐らく搬送を開始した時点或いは駆け付けた時点で既に心肺停止になっていたと思われます。
18 :ta_*****:2018/08/17(金)13:46:47
院名だけでなくコード化して、間違いが無いようにしないと。
19 :頑固オヤジ:2018/08/17(金)13:46:46
なぜ間違えたのか・・・フィードバックは大切です。間違って電話をしても「○○救急隊です、○○病院でしょうか?」と聞いたりして、確認しないと・・・搬送先の間違えは起こり得る事です。一年に何度かニュース記事にも上がって来ます。
通話を終了したら、発信履歴を隊員間で共有するとか工夫をしないと、同じ間違えは何処かで繰り返されます。
20 :……:2018/08/17(金)13:46:14
仮に影響なくてもこのミスは初歩中の初歩だろ!でもなくなった原因に遅延は関係ないってはっきり断言できるのか?
21 :koi*****:2018/08/17(金)13:45:35
影響がないかどうかよりもベストを尽くせなかったのが問題
22 :****:2018/08/17(金)13:45:07
影響ないけど死亡ってことは到着時から心肺停止だったのかな?2時間近くも心マし続けるのしんどそう
23 :tom*****:2018/08/17(金)13:44:43
>「連絡を受けていない」と指摘され、携帯電話の発信履歴を確かめて間違いが判明。その場で受け入れを求めたが応じてもらえず間違いも悪いが、
連絡来てないから受けられないとの病院の対応もどうだろうか?救急指定受けてるんなら深夜でも一人くらいは医者いるでしょ患者数の多い都会の救急病院じゃないんだから
24 :Reiko’sママ:2018/08/17(金)13:41:44
平気でノー!と、断った病院も呆れるけど、断られたって50キロも離れた病院に搬送する救急隊員の思考も呆れますね。
25 :*****:2018/08/17(金)13:41:01
目の前に救急搬送が必要な患者がいて門前払いってさすがに有り得ない。いくら誤搬送だとしても初期対応だけでもして可能であれば再搬送とかできないのかな?事情があるのもわかるけど、患者に対応しないなら救急病院の指定はずした方がいいかも。
26 :x23*****:2018/08/17(金)13:39:55
まあ患者も80代って寿命でしょう
27 :test*****:2018/08/17(金)13:39:47
医療現場も腐ってますなー
28 :hh2*****:2018/08/17(金)13:39:16
普通の感覚なら、誤搬送による影響は大きかったと思うが?
29 :mom*****:2018/08/17(金)13:35:04
患者は救急車を選べない。もう少し責任感を持って仕事をしてほしい。
30 :Lavender Mist:2018/08/17(金)13:34:14
>両病院の電話番号は携帯電話に登録してあったが、系列病院で名称が似ていて間違いに気付かなかったという。単純に言語学的な「認知ミス」防止法はわりと簡単で、確認手段を2wayにすること病院の薬局で薬を受け取る時に「名前」と「番号」の2つで確認があるでしょう、それと同じです病院も「名称」とあらかじめ登録しておいた「番号(コード)」を使って最初に確認すればよいということ


スポンサーリンク


31 :shi*****:2018/08/17(金)13:34:08
これからは市内用と市外用の電話を分けた方がいいんじゃないですかね?
32 :goo*****:2018/08/17(金)13:33:34
談話レベルじゃねーだろ
33 :tes*****:2018/08/17(金)13:33:09
口裏合わせ
34 :**********:2018/08/17(金)13:29:09
患者さんは病気でなくなったんだろ?病院に着いたときは生きていて15時間後に死亡したんだろ?これを言い出したらきりがないぞ。家族が救急に通報したのが3時間遅れたから死んだのでは?医者が適切な治療をしなかったから死んだのでは?本人が家族にしんどさを訴えるのが遅かったから死んだのでは?
35 :tac*****:2018/08/17(金)13:25:31
普段も50km走ってそうだな
36 :死神さまの僕@推奨テレビの無い生活w:2018/08/17(金)13:25:17
救急隊もそのうち民営化でもした方が・・・。でも救急車・消化するのに金払うというのも困るよな。
37 :nor*****:2018/08/17(金)13:24:43
搬送の遅れによる影響はないまあ、影響があったなんて間違っても言わないだろうからな
38 :小鳥遊神社:2018/08/17(金)13:24:41
医師の受け入れ義務って何だろう電話で問い合わせ(=選択権がある)なら解るが、病院まで来ているのに診察拒否夜中の2時なら医師不在や専門医じゃない、看護士など体勢不足によりやむを得ずってこともあるが平日昼間の午後2時...
「関係ない」とは言うが、結果死に至る様な状態なれば関係なくはないと思うのだが...仮に処置が遅れた所為ではなく、その処置として行った手術や治療による医療ミスだったとしても、大仙の病院が見ていれば別の医師、別の看護士が担当だったのだから起きなかったはずつまり「関係ない」訳はない
39 :yab*****:2018/08/17(金)13:23:46
遅延による影響は無かったって言うしかないよね…受け入れ拒否した病院もひどいなこれかわ要人なら受け入れるんだろうな
40 :nrh*****:2018/08/17(金)13:23:46
医療関係者です。救急システムの根幹を揺るがす大きな問題です。1.地域に数時間救急車が不在になる 結果、他の救急活動に支障を来たす2.最初に搬送した病院の対応 初期評価と初期対応はする必要あり
3. 救急要請から搬送の過程に通常は異なる事象 が発生した場合は重大アクシデント 会見を開き原因をしっかりと説明し、改善す る事結果問題ありませんでしたは、命を扱う者の責務を果たしていない。
41 :syo*****:2018/08/17(金)13:23:41
そもそも今どき急を要する救急隊の受け入れ先確認方法が電話ってどうなのよ?
42 :yrq*****:2018/08/17(金)13:23:34
なぜ救急隊が営業のアポ取りの様なことをしているのか。見直しが必要。そして、税金はこういう問題解決に取り組む為に使われるべきではないのか。税金を使うべきところを間違えていると思う。
43 :baikokudowooidase:2018/08/17(金)13:23:13
警察も検察も信用できない時代に消防(救急)もですか残念です特ア三国よりはマシでしょうけど
44 :tak*****:2018/08/17(金)13:22:23
こんな言い方されたら俺が遺族ならやりきれん気持ちになる。責める気はないけど、まずはミスに対する謝罪から入らないといけないと思う。命預かってんだからね。
45 :kot*****:2018/08/17(金)13:22:20
これは電話を受けた病院側も「ん?遠くない?なんで?」とは思わなかったんだろうか…
46 :nec*****:2018/08/17(金)13:21:16
意識レベル300なら
47 :his*****:2018/08/17(金)13:20:48
救急隊が受け入れ先を探す時代ではないと思うが?消防本部で受け入れ先を掌握し隊員からの症状を聞き受け入れ先を支持すべきだろう。
48 :toh*****:2018/08/17(金)13:20:45
影響なかったと言い切ったらその瞬間からただの責任逃れ。門前払いした病院も最低。
49 :茉莉花:2018/08/17(金)13:19:38
はぁ?最寄りの総合病院で良いでしょう。ちょっと考えれば わかるでしょう?
50 :orc*****:2018/08/17(金)13:18:12
呼吸困難で救急なんだから時間経過による影響はありそうなものですが・・・家族はやりきれない(´・ω・)
51 :gu******:2018/08/17(金)13:18:05
現場に全て押しつけすぎです。
52 :sia*****:2018/08/17(金)13:17:51
まー若い人ぢゃなく80代ならいいんでなぁい?
53 :Xgu*****:2018/08/17(金)13:16:31
ここのコメントにもあるように救急車到着から出発までの時間はかなり長いです。父親が倒れた時、出発が遅すぎて唖然としました。
54 ::2018/08/17(金)13:15:49
影響なかったから良いという問題ではないだろ次もまたやるぞこいつら今度はそれで人が死ぬ
55 :aki*****:2018/08/17(金)13:14:46
絶対影響あるだろ。たかが1時間治療が早ければ助かったかもしれない
56 :pin*****:2018/08/17(金)13:14:10
私も身内で6回ほど救急車にの乗りましたが、救急隊の方も受け入れ先の病院を確認され、断られても次その次と連絡していました。
長い時で40分以上停車のままで家族も不安でした。救急車の中も患者の状態によりますが、緊迫感あります。現場の救急隊も大変なお仕事です。救急システムも問題あると思います。再発防止を望みます。
57 :・・・:2018/08/17(金)13:13:42
個人的な体験として山火事のボヤを発見した際に、警察は直ぐに現場に駆けつけてくれるが、消防はのんびりしているなと思いました。警察は10分位で到着しましたが、
消防は場所の説明の確認(xx踏切そばと具体的に伝えた)に数回電話を寄越して、揚句大きい車輛が入れない旨を伝えたのに大型車で来て現場まで来れず、仕方なく1km位離れた所に停車してそこから走ってくることも無くのんびり歩いてきて、
通報から到着まで1時間程掛かりました。 それでいて現場検証の際はやたらと威張り、警察の方と苦笑いしました。やはり試験制度(消防には地域人脈のコネ就職のイメージがあります)の問題でしょうか?
58 :kob*****:2018/08/17(金)13:13:30
間違えて搬送した病院で何故受け入れてくれない?救急隊の間違いも問題だが受け入れない病院も問題だ!
59 :hyh*****:2018/08/17(金)13:13:06
「搬送の遅れによる影響はない」↑15時間後に亡くなっているのなら、その説明に納得しがたいな。往復でおよそ2時間無駄にしているのだから。
60 :misaママ:2018/08/17(金)13:12:52
携帯で直接電話って・・・本部センターじゃろ 笑 by元看護師


スポンサーリンク


注目ニュース