政府が平成に代わる新たな元号について、4月1日の公表直前に天皇陛下とともに、皇太子さまにも報告する方向で調整していることが分かった。
新元号を定める政令は現在の陛下の署名を受けて公布、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日に施行(改元)されることから、お二人にあらかじめ伝えることが望ましいと判断した。安倍晋三首相の周辺が3日、明らかにした。
首相自らが報告することも検討されている。新元号を最終案に絞り込んだタイミングで、速やかにお二人に報告する見通し。天皇の政治関与を禁じた憲法4条に抵触する疑義を生まないよう、具体的な段取りは内閣法制局の意見も踏まえて慎重に判断する。
1979年に成立した元号法は「元号は、政令で定める」と規定。政府は、新元号制定の手順について、89年の平成改元時を踏襲する考えで、複数の候補の中から4月1日に有識者や衆参両院議長の意見も踏まえて閣議決定する。新元号は、新天皇がお亡くなりになった後の「贈り名」となる。
天皇や新天皇は新元号の選定過程に関わらない。ただ、平成改元の際も、政府は宮内庁長官を通じ、元号発表前に現在の天皇陛下に報告した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000031-jij-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
これってニュースの価値あるのか不思議
これってニュースの価値あるのか不思議
2.
皇太子が決めればいいのでは?
皇太子が決めればいいのでは?
3.
高輪ゲートウェイみたいに不評な名前にはならないように願います。
高輪ゲートウェイみたいに不評な名前にはならないように願います。
4.
報道機関がバカすぎ
誰も今か今かなんて待ってねぇよ
報道機関がバカすぎ
誰も今か今かなんて待ってねぇよ
5.
もし、外部に漏れたら、政府の信頼はなくなるよ!
もし、外部に漏れたら、政府の信頼はなくなるよ!
6.
印刷やシステム関連で絶対混乱するから、さっさと公開してくれ。
印刷やシステム関連で絶対混乱するから、さっさと公開してくれ。
7.
まあ、当然の事でしょう。
本人がギリギリまで知らされない、というのでは話にならない!
まあ、当然の事でしょう。
本人がギリギリまで知らされない、というのでは話にならない!
8.
だから小渕さんは舌出してんのか。
だから小渕さんは舌出してんのか。
9.
やっぱり四月一日発表じゃなく、すっきりと一月一日に発表して欲しい。年号が二つある年はなんだか面倒くさいなぁ~~( ̄▽ ̄)
やっぱり四月一日発表じゃなく、すっきりと一月一日に発表して欲しい。年号が二つある年はなんだか面倒くさいなぁ~~( ̄▽ ̄)
10.
そこまで国民に伏せる理由があるのかな。
困る業界だって存在するのに。
そこまで国民に伏せる理由があるのかな。
困る業界だって存在するのに。
11.
SNSへの書き込みはくれぐれも注意してほしい。
SNSへの書き込みはくれぐれも注意してほしい。
12.
報告するのは当然だしもう報告済みなんだと思っていた。
報告するのは当然だしもう報告済みなんだと思っていた。
13.
そりゃそうやろ。
そりゃそうやろ。
14.
先にお伝えする?そりゃそうだ。言うまでもない。
先にお伝えする?そりゃそうだ。言うまでもない。
15.
え? 新天皇(皇太子)が二択で選ぶわけじゃないの?
え? 新天皇(皇太子)が二択で選ぶわけじゃないの?
スポンサーリンク
16.
皇太子よりも印刷屋を先にして?w
皇太子よりも印刷屋を先にして?w
17.
自分の諡号にもなるのだから、事前に知っておく事はそんな悪いことではないと思う。
けど、今の政権が決める元号なんて、知ってしまったら逆にやる気をなくさないか?
「安信」とか「安世」とか「安治」とか、想像するだけでもぞっとする。
自分の諡号にもなるのだから、事前に知っておく事はそんな悪いことではないと思う。
けど、今の政権が決める元号なんて、知ってしまったら逆にやる気をなくさないか?
「安信」とか「安世」とか「安治」とか、想像するだけでもぞっとする。
18.
天皇陛下、皇太子さまが、
新元号を心から受け入れて下さる様な
新元号をお願いしたいものだ。
天皇陛下、皇太子さまが、
新元号を心から受け入れて下さる様な
新元号をお願いしたいものだ。
19.
元号は天皇に決めてもらったら良い気が。
元号は天皇に決めてもらったら良い気が。
20.
未来から来た…と言う未来人は次の元号は[永安]になるって言ってるそうだが、果たして何になるやら楽しみ…苦笑。
未来から来た…と言う未来人は次の元号は[永安]になるって言ってるそうだが、果たして何になるやら楽しみ…苦笑。
21.
最期の「ヤマト時代」が始まる。
この治世に世界は滅び、再生される。
最期の「ヤマト時代」が始まる。
この治世に世界は滅び、再生される。
22.
秋篠宮にだけは知らせないで頂きたい!
紀子・眞子・小室に伝わり、一気に広がってしまう。
危険極まりない!w
秋篠宮にだけは知らせないで頂きたい!
紀子・眞子・小室に伝わり、一気に広がってしまう。
危険極まりない!w
23.
永安
永安
永く安倍政権が続きますように
とか。
24.
又秋篠宮が嫉妬するけどね
漏れさせて兄貴の責任とかいちゃもんつけそう!聞かない方が気が楽な気がするけどね。朝新聞の記事見て
やったーと喜んだけど小室の挽回する可能性もあるかも?(笑)
又秋篠宮が嫉妬するけどね
漏れさせて兄貴の責任とかいちゃもんつけそう!聞かない方が気が楽な気がするけどね。朝新聞の記事見て
やったーと喜んだけど小室の挽回する可能性もあるかも?(笑)
25.
当たり前だよな
当たり前だよな
26.
不謹慎かも知れないが、
愛子様の時代がどうなるのかがスゴく興味がある。
不謹慎かも知れないが、
愛子様の時代がどうなるのかがスゴく興味がある。
27.
頼むから「安」の字だけはやめてくれよ
頼むから「安」の字だけはやめてくれよ
28.
LINEとか絶対使うなよ。
LINEとか絶対使うなよ。
29.
現行憲法下では元号は主権者たる国民のものだから
絶対に表には出ないことだろうだけど、
どうせ、三択か五択くらいで新元号の候補を提示されて
皇太子殿下がお決めになってるでしょ。
現行憲法下では元号は主権者たる国民のものだから
絶対に表には出ないことだろうだけど、
どうせ、三択か五択くらいで新元号の候補を提示されて
皇太子殿下がお決めになってるでしょ。
30.
「小室」元年w
「小室」元年w
スポンサーリンク
コメント