世の中の環境が変わる中、改革が必要だと言われているのが学校の『PTA』。

そもそもどんな組織か、分かっているようで意外と分からないという方もいらっしゃるかもしれません。まずは基本的な情報を確認してみましょう。

【何の略か】
「Parent Teacher Association」の略で、「親と先生の会」という意味です。

【いつからある?】
歴史は長く、19世紀末にアメリカで始まり、戦後、GHQの推奨もあり日本に導入されました。

【どんな組織】
文科省によりますと、『学校と家庭が相互の教育について理解を深めあい、その充実に努めるとともに、地域における教育環境の改善・充実等を図るもの』と理解が難しい言葉で説明しています。

ただし、実は、「加入は任意で入退会も自由」…のはずなんですが、そうとも言えない実態があります。

「ブラックPTA」にかかわるそれぞれの立場の方に話を聞きました。

18日、東京で現役のPTA役員や、学校の先生などおよそ80人が集まり、会合が開かれました。話し合ったのは…。

「こんなブラック企業ありません」
「PTA問題というのが言われ始めてもう何年も経つんですけれども…」

「ブラックPTA」の体験談や改革案です。

参加した保護者たちからの悲鳴の声を具体的に見ていきましょう。まず一番多かったのが…。

参加した女性:
「去年の冬ぐらいに校長から、『あんた(PTAに)1回も立候補してないよね、しなさいよ』と校長命令みたいなものが文書で来た」

そう、「役員決め」の悲惨さ。

「くじで委員長にあたっちゃって」
「強制的に最終的にくじを引かされまして、引いてしまいまして…」

「くじ引き」というパターンも多いようです。

「できないんですということになって、そこで役員さんに取り囲まれて、いろいろと子供への不利益を言われた」

さらに役員を自ら引き受けた人からも…。

現役PTA役員:
「(役員決めの段階で)電話をいただいて『どういう仕事ですか?』とうかがったとき、それだったら時間的にフルタイムの仕事しながらでもできるかなと思ったが、蓋をあけてみたらその何十倍の仕事が待っていた」

「こんなはずではなかった」という声が…。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
なんのためにあるかがよく分からない
完全にPTA>教員になってる
2.
PTA活動は、必要な活動と思われていることも多くありますが、本年のすべての活動が必要でしょうか?役員の方には特に考えていてもらいたいです。それぞれの学校ごとに事情が違うので、一括りではyes,noは言えないと思います。常に事情にあった活動かを話し合いながら活動をしていけば良い結果になると思います。
私の周りには「昨年もやったから本年も行います。」そんな無責任な説明しか出来ない役員が大勢いたので良い行事が何度となく中止になりかけました。
私は役員会では、一般会員の立場で「行事に参加できるか、出来ないかではなく、参加したいか、したくないか」を常に考え、企画をして欲しいと毎年委員長をされる方にはお願いをして来ました。
それぞれの団体で色々改善点が有るものの、PTAは理解者を増やしながら良い活動を出来れば良いと思います。
3.
江戸時代の「五人組」?村八分?
今ではショップスタッフが愚行・店長も減給の連帯責任はあるけど、今、日本でまだ、ちょんまげと刀の人(実戦使用)や悪代官が、歩いているの?
4.
市川市です。

進学率が高い小学校は
PTAに熱心ではありません。
特に高学年になるとそんな暇ないんです。

京成付近の
伝統ありの、進学率が低めの学校が
熱心で市内でも一目置かれています。
公立派なので保護者は非常に真面目で、ここに来ると女性の教務主任までが学校の主ママに頭が上がらず子分化、PTAでは強い香水を振りかけ
貧乏ゆすりで驚きました。

和やかムードなんてありません。
品格のない大奥のようです、、。

5.
PTAって今や無くても良い気がします。活動内容も無駄なことが多いし、活動は子供や家庭を犠牲にしてまでやらなければいけないし、脅迫まがいな事やら悪いことばかりが目立って、良いことなんて無さすぎです。

今の時期なら運動会の進行に役員や親達が駆り出され、せっかくの子供達の競技やら応援してる姿を見ることが出来なかったり、家族での時間すら取れないなんて運動会の意味すら考えさせられます。

本当にPTAが必要ならば、外部委託でやって頂ければよいですし、本当に子供達の為に必要な事ならば会費位は出しますので・・・

真剣に国が指針を出し改革していかなければいけないと思います。

6.
いらん。
7.
学校の教育関係は特に時代が変わっても何十年前からずーと同じことを通したがる。
PTAや下着の色や髪型指定などの学校の規則の問題、制服も戦後からずっと同じで古くさくて北朝鮮みたいだし…
生き方、考え方、家族のあり方までも多様化して来ている現代で、義務化することで人々が苦しむことが目立ってきている。
PTAに関しても、やりたくないのにイヤイヤやってる人からすれば やらない人が許せないから 強制脅迫したがる。脅迫されたらやらざるを得ず、その人もまた誰かを脅迫する悪循環。
さらにはその悪循環の影響を子供たちも受けることになるわけだから、ほんと最悪。
8.
ベルマークとかいう誰得制度
キャッシュレスだ電子マネーだの時代に
日本中でアレ切り抜いて集計してるとか
9.
地方だと自営業やってるちょっと我の強い方が役員だの委員だの引き受けてくれますね。
10.
知ってた(´・ω・`)
教育現場を破壊したのも、イジメの陰湿な根源も結局PTAの存在。そして面倒事が起きたら教育委員会が、有耶無耶にする悪循環の螺旋を。。
そりゃ皺寄せの行き場は結局小さな命を摘むワケですよ。
11.
そんな事があるんですね。
PTAはやりたい人がやればいいと思う。
やってくれた人にお礼があってもいいと思う。
報酬がなければやらないし、やりたいと思っても、出しゃばりと言われるんじゃないかと出ていかないと思う。
金品じゃなくて、行事の席とか、学校での子供のスナップショットを貰えるとか、色々選べるのはどうでしょう。
長やればもうやらなくていいですよとかはやめましょ。それと引き換えはやりたくないですよ。
12.
俺私が嫌な思いして無理やりこなしたんだ、お前もやれ!
っていう地獄の餓鬼のような精神
13.
で、問題視するだけして結局変わろうとしないんでしょ

無理やり決めさせられた、辞退しようとしたら拒否された、強行突破で辞めたら子供(自分)がイジメに…
いい歳した大人が恥ずかしいと思わないの?何の為に続けてるの?教師と保護者の交流・意見交換と子供達の環境改善じゃなかったの?
役員は押し付け合いで、役員になったら仕事も家事も躾もままならなくなって、辞めたら子供を使ってイジメて…

全く逆の事してどうすんの、馬鹿なの?
意味を見出せなくなってるなら廃止しちまいな、その代わり教師達からのお願いはしっかり聞いて、学校側を雁字搦めにするのは止めて、自分の子供はしっかり躾な

学校側が信用出来ないからと続けるなら、役員は押し付け合うんじゃなくて自分から積極的にやりな、仕事が…って言うなら業務内容の無駄を減らして時間作りな、それが出来ないなら条件のいい職場に転職しな

以上。

14.
無くならないよ。
学校や市からしたらPTAは貯金箱。
いちいち備品や設備の更新の申請しなくても、PTAに買え。で新しくなるんだから。
学校からしたらタダて働いてくれるしね。
役員やりたがる人なんて、そこそこ金持ちで専業主婦で人を見下す好き勝手楽しくやりたい様な変わった連中しかやらない。
やったらやったで気の合う人もいるし楽しい事もあるけどね。
15.
活動の効率化に努める人や仕事自体を引き受けた人に報酬を与えたり感謝するんじゃなく、昔と同じ、皆と同じに拘って時間を無駄にしたり、仕事を引き受けない人を攻撃するってやり方が実に日本人らしい。古き良き伝統を大切にする感じでCOOLだと思います。


スポンサーリンク


16.
企業に外注したらいい。
今時、タダ働きさせるとはブラック企業以下じゃないか?
17.
メリットは何もない
18.
世の中に要らないものが二つあり、赤い日教組と黒いPTA。
19.
役員経験者だけど。
無くても誰も困らない組織と言う事を痛感した。
20.
下の子二人。小学校中学校きっちりPTAやりました。総括。
意味があるものと、全く必要なくただPTAがあるからやるものがあり、後者が多い。
役員はやらない人批判、やらない人は、暇な人がやれよと協力する気なし。要は派閥争いで、その理屈は自身の都合に偏っている。
任期一年、ただこなすだけで改革までは時間なし。
なり手がいないので強制。そのやり方が不利益や子供に影響と、本来の趣旨から逸脱し、かつその勘違いに全く気付かない。校長命令や登校班からの子供の排除は、全くPTAを勘違いしている。
共働きフルタイムの仕事を休んでする事について。優先順位は会社の仕事。社会での義務の優先順位を考えれば当然。
会合は八割世間話。
PTAは根本的に改革が必要であり、業務時間を分け、無駄な業務は省く。簡単だと思うが古いこだわりが障害のよう。やはりめんどくさい人は多かった。教員も含め。
21.
KU 図民族の縮図
22.
PTAみたい専業主婦がしたらいい。要はできる時間のある人がすればいいだけ。
仕事や家庭の事情でできないのはしょうがないんじゃないの?自分たちだって家族の誰かが死んだら会社休むでしょう?それと同じこと。
23.
日本人の悪いところが凝縮されているよね、PTA。やめちまえば良いのに。続けたいなら、やりたい奴が率先してやりゃあ良いだけだよ。バカみてーだな、マジで。
24.
メリットは最後の5行のみ笑笑
25.
私も日本人だが、こういう問題ってほんとに日本人が陥る部分。日本人ってつくずく馬鹿な人種だなって思う。必要だからって時代に合ってないルールを何を犠牲にしても守るとこ。法律や習慣など。時代錯誤な生き方をしてると日本はいつか潰れる。ってか、潰れてしまえ。
26.
自分の周りからは、こんなにひどい話は聞いたことがない。
圧倒的に保護者の不参加が多い状態。
本当はどうなっているのだろう?
27.
最後に書かれたやって良かった談がお情け程度のわずか数行でもう真実がはっきりわかるわ。
私は妊娠8ヶ月にも関わらず役員の免除申請を却下された。
妊婦でもできるのか確認させてもらったけど9ヶ月で講習会や臨月の夏にイベントの交通整理、予定日付近にも講習会。
選ばれても無理なので最初から免除をお願いしたのに、無理なら無理でいいからと却下。
いやいや、だからもう時期的に最初から無理だとわかってるのになんで?って本当に納得いかなった。
幸いクジで役員には当たらなかったけど、他の妊婦さんが役員に当たったと風の噂で聞きました。
PTA役員の活動していて、もし流産や早産した場合、誰が責任とってくれるの?
結局は自己責任で片付けられるのに。
28.
こういうのって「有能な怠け者」が上に立つとどうにか上手くいくんだよね。
何でしんどいかと言ったら別にどうでもいいような行事でもやめるには色々しがらみがあるので、今年だけガマンすればと結局やってしまう。
ここに有能な怠け者がいたら、やめちゃいましょうとなってササッと各方面の調整をつける。
過去にそういう人がいた学校のPTAは比較的ラクなんじゃないかな?
29.
親も学校もこんなんだから
いじめもなくならない
むしろいじめは親の指示かもね
保育所でもママ友でLINEグループ仲間はずれとか
実にくだらない
30.
病気や仕事や家族が入院したのにPTAをやらせるのは有り得ない
しつこい場合は強要罪で訴訟してもいい
共働きや親の介護が当たり前の時代にPTAはさっさとやめるべき


スポンサーリンク


注目ニュース