生活保護費の引き下げは「生存権」を保障した憲法に違反するとして、愛知県内の受給者18人が国と名古屋など3市に減額処分の取り消しや慰謝料を求めた訴訟の判決が25日、

名古屋地裁であり、角谷昌毅裁判長は原告の請求をいずれも棄却した。引き下げを巡っては、受給者約1000人が全国の29地裁で提訴しており、判決は初めて。

国は2013年8月から3回に分け、生活保護費のうち生活費に当たる「生活扶助」の基準額を引き下げた。年間の削減額は約670億円で、

物価の下落分を反映した「デフレ調整」が約580億円、年齢差や地域差などを是正した「ゆがみ調整」が約90億円。減額率は平均6・5%、最大10%となった。

裁判で原告側は、デフレ調整などが国の社会保障審議会の基準部会で議論されていないことや、下落率が大きくなるように恣意(しい)的な計算方法が用いられたとし、

「厚生労働大臣の裁量権を逸脱している」と主張。国側は、部会の意見はあくまで参考で、計算も国際基準に基づくものだったと反論していた


ネットの反応

1.
生活保護費って、誰が汗水流して稼いだお金か知っていますか?
2.
逆にをつけま人の理由を教えてほしい!
3.
苦しい思いをしながらも働いて税金払っている人たちを前に、よくそんな主張が出来ると思う。
4.
受給者には「甘えるな」「努力しろ」と言いたい。
5.
生活保護費は世の中に必要です。色々な事情で、本当に困っている人達はいます!でも、結婚の形を取らずに、一緒に暮らしながら、女性側が生活保護費を貰っているクソヤロウ達、沢山います!

毎晩飲みに行ったり、ボーリングを家族で毎週楽しんでいたり…普通に暮らしていたら、そんな贅沢な事、できません!ムカつきます!

6.
生活保護目的の外国人や不正受給を受けている者が大多数なので、
審査や基準を厳しくするべきだ。
本当に必要な人に手厚くなくてはならない。
7.
こんなん養うのに税金使われるの許せないんですが…(´Д`)文句は働いて税金納めてから言いましょう。
8.
裁判やってる暇があったら働けば?不思議でならない。こういう人たちって、働きもせずに市民運動やってるのかな。よく街頭でデモやってる人たちって、生活保護っぽい人たちばっかだもんな。
9.
国会議員の自分達の給料とボーナスを減額してみたらどうですか?
自分達だけは特別?冗談はよしこさん️
国民を虐めるな
11.
生活保護費は世の中に必要です。色々な事情で、本当に困っている人達はいます!でも、結婚の形を取らずに、一緒に暮らしながら、女性側が生活保護費を貰っているクソヤロウ達、沢山います!

毎晩飲みに行ったり、ボーリングを家族で毎週楽しんでいたり…普通に暮らしていたら、そんな贅沢な事、できません!ムカつきます!

12.
受給者には「甘えるな」「努力しろ」と言いたい。
13.
生活保護目的の外国人や不正受給を受けている者が大多数なので、
審査や基準を厳しくするべきだ。
本当に必要な人に手厚くなくてはならない。
14.
こんなん養うのに税金使われるの許せないんですが…(´Д`)文句は働いて税金納めてから言いましょう。
15.
裁判やってる暇があったら働けば?不思議でならない。こういう人たちって、働きもせずに市民運動やってるのかな。よく街頭でデモやってる人たちって、生活保護っぽい人たちばっかだもんな。
16.
国会議員の自分達の給料とボーナスを減額してみたらどうですか?
自分達だけは特別?冗談はよしこさん️
国民を虐めるな
17.
生活保護は必要な方には是非とも使って頂きたいと思う。
仕事柄、保護の方と関わる事が多いが、若い人で健康だろ?って思う人がかなり多い。
内心穏やかではない。
保護費を下げるうんぬんの前に、保護が必要な人、必要じゃない人の線引きや自立心の養成、社会貢献する事の素晴らしいさを保護の方に教育する方が大切な気がします。
18.
働け!
19.
生活保護制度は一旦廃止

必死で働いて納めたみんなの税金がパチンコ代に消える

こんなアホな話しがあるか

20.
そのエネルギーを裁判じゃなくて、仕事をする方に向けてくれ。
21.
腐った政治家の財産没収してしまえ!
保護の審査は厳密に…
22.
元気いっぱいだな〜
権利を主張する元気はあるのに、就労となると鬱になるのか?便利な身体だな。
23.
弁護士のコマーシャル活動の一環
訴訟費用は弁護士が負担すべき。
24.
本当に必要な人には一定の水準は維持して欲しいな。自分でどーにかしようと考えず、国に補償補償と言う国民が多いからこういうことになる。
25.
なんでこんなに元気なのにこの人達、生活保護なんだろ…。
26.
仕事しろ。
27.
専門家ということで、藤田くんが書いているが、よく分かってないね。自分がケースワーカーやってたとき、はっきり言って、もらいすぎと思ってた。

ちょっと昔の話しだけど。少なくとも田舎は下げてよいと思う。米、野菜作ったり、魚とったり、隣近所からもらったりするから、食費がほとんどかからない。

その分は、野菜自給とか、米援助とか言って、保護費の支給額から差し引くけど。それでも、月々の保護費をなかなか受け取りに来ないで、困らせる人いたなあ。不在がちで、連絡も取れず、新規就農で他から来た人みたいだったけど、事業に失敗したようで。

物ぐさだったのか、役場の金庫に保護費が、100万くらい貯まって、度々保護停止、再開の繰り返し。食べるものに困らないからね。本当は保護必要なかったんだろうが、1か月の生活費(基準額)が少しでも収入を上回れば、機械的に保護開始せざるを得ないから。

28.
係争する元気があるなら、自ら働いて、自分の稼ぎで生活すればいいと私も思います。需給してる人が、宅配ピザを度々頼んでるのを見ると、私も食べたくても食べられず我慢してるのに、不公平だと思います。

見かけも普通で、どこも悪いように見えないのに、この人が需給してて、贅沢な食生活送ってるかと思うと、ムカつくこと度々あります。

29.
そんな暇があれば働け!
30.
不正受給を徹底的に調査してなくしてほしい。


注目ニュース