男女平等はまた後退 ジェンダーギャップ指数2019で日本は過去最低を更新し121位、G7最低 #ジェンダーギャップ121位 https://t.co/v1HD5IVxHo
“「女性議員」というのは性別ではなく、政治から排除されていた、あらゆる関心・背景がようやく政治に取り上げられることになるという意味です。”— おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) December 16, 2019
男女平等はまた後退
ジェンダーギャップ指数
2019で日本は
過去最低を更新し121位、G7最低主な理由は
経済と政治の分野の
スコアが著しく低い🔴経済は115位
🔴政治は144位 pic.twitter.com/S50zPj6MZu
— * peace * (@cyoki) December 17, 2019
日本は121位
男女格差の大きさを国別に比較した世界経済フォーラム(WEF)による、「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」2019年版が12月17日に発表された。日本は、調査対象となった世界153カ国のうち、121位(2018年は110位)。
過去最低の順位だった2017年の114位(同年の調査対象は144カ国)よりさらに下位となった。主要7カ国(G7)で最低だった。
【ハフポスト日本版・泉谷由梨子】ジェンダーギャップ指数は、「男女の格差」だけを扱う
ジェンダー・ギャップ指数は、経済・教育・健康・政治の4分野14項目のデータを元にして、各国の男女の格差を分析した指数。各分野での国の発展レベルを評価したものではなく、純粋に男女の差だけに着目して評価をしていることが、この指数の特徴だ。
4分野の点数は、いくつかの小項目ごとの点数で決まる。小項目を集計する際は、標準偏差の偏りを考慮したウェイトをかけている。 ただし、4分野の点数から算出される総合点は、4分野の平均になっている。スコアは1を男女平等、0を完全不平等とした場合の数値。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010001-huffpost-soci
ネットの反応
老人たちが牛耳る日本の政治ではどうにもならない。
すでに何周も遅れていて、挽回することは難しいだろうね。
女性の政治家は女性であることを強くアピールするが、マトモな有権者は政治家を選ぶ時、「女性」とかいうような相手の属性じゃなくて訴える政策で選ぶのよ。
そこのギャップが埋まらない限りは女性が選挙でどんどん選ばれるというような状況は起こりえない。
最初から、3億円くらいプレゼントしておけば、男女差などすぐになくなる。
良いか悪いかで評価すべきことではない。民主国家においての政治家は良くも悪くも有権者の選択。最初から他国と比べるような話ではない。
そもそも女性差別などと言うが一体誰が誰に対して差別してると思ってるんだ?
仮に今の日本の状態を女性差別と呼ぶのであれば女性を差別してるのは女性自身だよ。俺は差別だとは思わないけどな。
ちょっと頭使えば分かる話。
男女比はザクッと半々。
女性がガチで女性議員の誕生を望むか、半分くらいいて欲しいと望むのであれば少なくとも4人に1人は女性議員が誕生してる理屈。
女性役員だって起業すれば差別なんて関係無い。
男子は理想主義的。女子は現実主義的とよく言われるが日本の女性にとって雄社会で政治を志すとか会社役員をやるなんてのはそこそこのリスクを負わされるゲームやギャンブルって感覚なんだろうさ。
記事の主張こそ日本の女性の主権を無視した所謂女性軽視。
教育と健康が凄く良いならそれで良いのでは?政治家は育てるのに時間が掛かるし経済は少し前まで専業主婦という勝ち組コースがあったから‥‥
男と女の違いがなくなったら、真面目に人類は滅ぶでしょ。あるいは、自己完結で生殖して出産、そんな進化ができるのか。
男尊女卑の戦前脳の日本会議老害が政権与党に蔓延っているからなー。古臭い考え方を変えようと思ったら、政治家もチェンジしないと無理。
だってほぼ入学が平等な東京大学、
男女比どうなのよ。
男 : 女 83 : 17
まず、この差を埋めてくれないと。
外国のように年齢や男女に関係なくいつからでも働けるようになれば変わる。
そのためには金銭補償と雇用保険を手厚くした上で終身雇用の廃止と解雇の自由化を実現して労働市場の流動性を高めることが必要。
そうすればブラック企業もなくなる。
労働環境が悪いのは労働者が正規雇用にしがみつくからで
正規雇用がなくなればこだわらずに済む。
差別論者と言われるだろうが。
男女は同じではないのだ。
それが大前提。
社会参加や給与の差をいかにしていくか、って話なんだろうけど。
男は逆立ちしても出産できないしなあ。
ホントの平等って何なんだろう。
土建屋も雇用機会を均等にしなくちゃダメなのかね。
ホストもホステスも同数雇うのか?
性差を認めてお互いが暮らしやすいのが結局平等なんでしょ?
女性はそんなに政治家とかになりたいの?
職場にかぎっていえば、男女平等なんてやめたほうがいいと思う。
平等にするってことは、個人の体力差、筋力差も無視して同じだけ働くってことになるけど、女性はそれでいいの?
持てません、できません、疲れたなんて泣き言言えなくなるけど。
公平のほうがいいんじゃないの?
きついことは男性にやらせといて、女性という立場を上手く利用して多少甘やかしてもらってたほうが得じゃない?
本当に平等にして大丈夫?
普段は男女平等!って叫んでおいて、いざ自分の都合が悪くなったら「女性」っていう言葉を使って優遇してもらおうとするのは図々しいよ。
根本的に女性が考える「男女平等」って、「女性を甘やかしてほしい」ってことだと思うよ。
男女平等よりも、仕事の評価がキチンとできる社会。
プロスポーツのように成績で判断する。
今の社会は、仕事が出来なくても、大きな声で攻撃できる奴が強い。
そんな社会で、女性がトップに立ちたいと思う人、なかなか出てこないよ。
普通の神経じゃ無理です。
男女平等を実現したければ、話は簡単で現在の貧富の差を無くすこと。
ギクシャクしながら、毎日を送らないといけない日本で、男女平等を説いても虚しいだけです。
この様な議論は、精神的なゆとり有っての話で、現在の日本では無理。
貧富の差、男女平等、いじめ問題など、現在日本で起きている問題はすべてリンクしています。
国が考えている男女平等とは、働き方ばかりに特化しているように思う。
男女雇用機会均等法の理念は正しいかも知れないけれど、それは性差を無視して、女を男と全く同じ環境や拘束下で働かせることとは違う。
女性活躍推進、男女平等といいつつ、家事育児は依然として女にほぼ任せているのが実態。
家庭と仕事との両輪を完璧に回して行こうとすれば、子供に必ずしわ寄せがいく。
男女平等と男女同質をゴッチャにした結果、性差を認めつつ社会的な平等に繋がることはなく、少子化だけが進んできた。
日本は男性は働き女性は子育てってのが染み付いてるからな。女性が社会に出てバリバリ働いて、男性が子育てしたらヒモに思われる。まぁそんなとこでしょ。
コメントを見ていると女性は男性よりも体力的に劣っていて仕事を続けるのにきつく感じているんだね。男からすると、体力以外では女性の方が優っていることが多い気がするな。
性別だけでなく、個々の特性、個々の生活に合わせた働き方生き方ができればいいよね。ただ、政治の世界には女性がもう少し多くなった方がいいし、その方がより生きやすい社会になる気がする。
日本の男はなんの根拠もなく女性より偉そうに振る舞う。
レディファーストは皆無な男ばかり。
大した稼ぎもないくせに、結婚したら家事と子育ては女が全部やってほしいという若くてもエセ亭主関白野郎はウヨウヨいる。
性暴力犯の父親とかが無罪になる裁判は多いし、ストーカーを訴えても何もしない警察も多い。
無能な痴呆エロ政治家もウジャウジャいる。
大手航空会社の役員はみんな男ばかり。
逆にCAは若い女ばかりの異常さ。
世界の真逆を行く低レベルな国日本。
日本人女なんて知能指数の低い能無ししかいないんだから、仕事しないで結婚だけしていればいいんだよ。
女性を社会進出させたいなら待機児童問題を抜本的に改善せんと無理よ。
それぐらいしか問題は無いよ。
奴隷解放宣言とかみたいに急に奴隷にしたって反発が起きるから、ちゃんと体制整えないといけないね
しばらくはまだジェンダーギャップ指数は低いままだろうけど、何年後かに上にいられるように変わっていきたいね
知る中で、女性議員に首相が務まると思う方はいない。
もしかすると、議員になりたいと思う女性が少なく、能力のある女性は一般企業で実力を発揮しているのではないだろうか。
まずは女性にとって議員になる魅力を向上しないとってところじゃないかな。
元からのお国柄もあるから数値に踊らされる必要はないでしょう
一気に全部変わるなんて物じゃなく人の思考となると無理
先ずは環境を整えてからじゃないと意識改革なんて無理でしょ
育児は母親メイン!
育休取得=出世街道離脱
こんな考えがまだ常習化してるんだからさ
単に職場だけにフォーカスした男からの意見としては、女性は女性にもシビアにはっきり指摘してくれるから
寧ろ女性にもの言えぬ今の男性にとってはありがたいとは思う。
若い世代が皆、30.50年後の生活が描ける施策や労働環境にありません。
不十分でも安心や見通しがあれば、家庭や出産を望む女性も多いでしょう。
主原因は雇用形態劣化や社会や政治のリーダー層堕落も。リーダーが社会責任を忘れ今、金、自分だけ。
国民も、受け入れてはいけなかった非正規、上級国民、勝ち負け組、貧乏父さん等に慣らされました。
日本は世界稀な災害国土。被害に諦めざるをえない発想とともに太古から助合いで命をつなぎました。
かつて経営者はその考えで全社員の家族にも配慮しました。が今、米国型に。
Amazon倉庫は典型です。非正規、横の会話なし、秒単位作業等ロボット並です。市役所職員半分も時給800円超程の非正規日本。
じっくり子育てを望む女性も多いが、相手も薄給。仕方なく働くも会社は退職圧や復帰拒否。
現政権のままでは傾向も変わりません。
今の安倍政権で日本はめちゃくちゃ!
男女は人間で一番分かりやすい違いだと思う。
その他にも人それぞれに違いがありますが、特徴を生かして役割分担をして人類は成長してきたように思う。
違いがあることで足を引っ張る事もあるでしょうが、上手く活用できれば成長に繋がると思う。
今回のような記事を見ると、日本が一番人材を生かしきれていないと感じます。
自分が生きる為にまずお金を稼ぐのは当然のこと。
自分が生きられるようになったら次は、家族もと広がっていくことで成長していくのだと思う。
金融政策などもいいけど、企業数より多い家族・家庭を守る・繁栄させられるような政策を打ち出して欲しいと思う。派手なパフォーマンスはいらないので。
誰も否定はできない男女の違いから、様々な違いを生かした社会に向かっていければいいと思う。
女性も働け、でも子供は増えないと日本の未来は暗い。子供を産めるのは女性だけ、日本は安心して子供を産める環境整備と、それをサポートし経済的に安心して生活できる男性の支援改革に力を注ぐべきだ。
まず家庭の中から。
家庭が社会の最小単位なのだから。
つかれたーとふんぞり返る父親と専業主婦の母親を見て育つと期待できない。
あと、子供向けアニメのジェンダーがすごい。
お父さんは会社員か外で働き、お母さんは専業主婦。
服装もエプロンがけしかない。
下駄を履かせなきゃただ平等に扱ったのでは解消は無理でしょう
政治分野は女性立候補者の得票数を2倍増しにするしかありませんね
試験なんかも加点して各種料金も女性割引にするなど女性を優遇するのがいいと思います
男性は体力があるのですから我慢してください