ネットの反応

1
喚起しても実効性はない。
誓約書を書かせても実効性はないし。国内ならともかく。
関与させないことしかないでしょう。
1 – 1
記事にあるような誓約書にサインさせて何の意味があるのか疑問。技術盗用に来る人間は誓約書にサインしようが、しまいが、技術盗用がバレれば捕まる恐れがある事は分かっているでしょうから、誓約書に抑止効果があるのかは疑問。

罰則も軽い。
「10年以下の懲役又は1000万円以下(大量破壊兵器関係) ,7年以下の
懲役又は700万円以下(それ例外) の罰金」

これでは技術盗用する人間も減るはずもない。賛否はあると思いますが個人的には懲役は現行法の倍、罰金は一億くらいにしてもいいのではないかと思ってる。

この件に関わらず農作物(韓国へブランド果物の苗流出等)や畜産物(和牛の流出等)の外国への流出も後を絶たないですし、日本が「スパイ天国」と言われてしまうのも分かる気がします。

日本が生み出した技術などが外国に流出し転用され、その国が生み出した技術・物みたいにされてしまうのも悲しい事です。

1 – 2
>軍事転用可能な技術の持ち出し国防に関わるような技術開発の現場に
留学生を受け入れてる時点で抜けてるわぁ
と思うけどね
受け入れざるをえないんやったら高額の賠償責任
などを示した秘密保持の誓約書くらい受け入れる前に
とっとけよって話

1 – 3
彼らは軍事スパイも多いです。日本の防衛には技術供与はしなくて、他国の軍事転用技術には協力するという、不思議な国。
1 – 4
自分はAI分野の研究者ですが、
正直なところ日本の大学も世の中に公開された研究に基づいて改善の試しぐらいしかやっていない。
とても日本しかできない研究と思いません。

そもそも中国から公開された研究は半分ぐらいもあり、自分の分野限定だと技術を盗むため中国から日本に来る人はまずいないという現実を認識した方が良い。

もちろん流出を防ぐことはやるべきですが、如何に自国の技術力を向上させることはもっと大きな課題だと思うけど、特に最先端分野。

1 – 5
実効性の有無はともかく、流出リスクがあると認識はしているしその意識があるからこそ書面に残すという行為をしているんだと思う。問題はその意識すら持ててない大学が多いんじゃないかということ。完全に呆けていて話にならない大学が。
1 – 6
海外から留学生を呼込んでいる大学も多々あり
行方を眩ませた留学生が大勢いても放置などなど
技術流出の手助けをしている大学が注意喚起なんてする訳がない。
1 – 7
技術を守ることは大事だけど
守り切ることは難しい1番力を入れるべきなのは
技術の死守ではなく
技術の活用

基礎研究で養った技術をビジネスレベルに展開するところが弱すぎる
行政に改革してほしい

1 – 8
対策はただ一つ。ビザを出さないことですね。アメリカは状況によって国別にビザを出したり出さなかったりしています。数年前、日本生まれの韓国人(いわゆる在日韓国人)の友達が、アメリカの大学院に来るのに、韓国のアメリカ大使館でビザを発行してもらえませんでした。

ただ、彼の場合日本生まれというのがあり、日本のアメリカ大使館で発行してもらえました。信用できない国の学生にはビザを発行しない、という明確な発想で行動してもらいたいです。

1 – 9
学術会議を始めとした学者連中が、軍事利用には協力しないなんて言っているから、その辺がいい加減で甘くなっているんじゃないの?
軍事研究に協力していれば、相手とも守秘義務契約をしているし、絶対に他に漏らさないだろ?
1 – 10
知人の中国人留学生は
とても優秀で良い人でしたが、彼は国のお金で日本に来ており、
「もし卒業できなかったり、国に帰らなかったら家族が逮捕される。」と言っていました。

みんなキョトン、としましたら、
「ハハハ、気にしないで。」と笑ってました。

本当に普通に、紛れこんでますよ。

彼は名家出身で自分の役割を知っていると話していました。

もう20年以上前の話ですが。

お伽話ではありません。

2
留学生が日本人研究者のヘッドハンティングも兼ねているからそちらも処置を講じて欲しい。スパイ防止法を作った方が良いが、今ある文科省の指導は、特定技術が大量破壊兵器に転用可能もしくは線引きが難しいものなら、研究室指定して留学生の受け入れを禁じるくらいの処置を施さねばならない。

授業、研究などを通じて留学生の頭に残ったものは防御できないが、
常に自国へのMailなども適時ログを確認するとかして監視が必要。

2 – 1
これらのかなりが国費留学では?国費の場合は生活費もホスト側の日本が負担しているのでは?費用の総てを国が負担し学ばせ、その技術を盗まれるとは本当に間抜けな国と言われても否定出来ない。
2 – 2
事実上、全面的に持ち出し禁止とするのは無理だから、たしかに留学生受け入れ不可あるいは制限付きの学部・学科を設定するのが、最も現実的なのでしょう。その線引きが政府や文科省にできるか? 大学任せじゃダメですね(学生欲しいから)。
2 – 3
何が悪いの?技術者流出は日本と日本企業が待遇改善しないのが悪い
留学生も待遇良くしないから情報持ってかれる、しかしそれがその国のためならうれしいのが日本でしょ

ダメなら悪いならもう留学生禁止だよね?注意は注意すれば禁止じゃないならやって良い事又は国から認められてるよね
技術者軽視の日本が悪いこれ結論

2 – 4
まあ、自分も留学生に何でもかんでも
パワポとかPDFとか資料ばら撒いてるわ。
自分は大学の人間ですが。
2 – 5
海外よりいい条件で雇えば済むと思うけど
2 – 6
敵に塩を送る日本政府。ヤレヤレ……┐︎(-。ー;)┌︎

2 – 7
これだけ好き放題にスパイされているのに、企業は「優秀な外国人はドンドン採用すべきだあ」とか言ってるし、中国人に席捲された町の人は「外国人ともよく話し合えば仲良く共存できる」とか寝言を言っているし、すべてお花畑な日本国民の自業自得です。
2 – 8
女子大生によるハニートラップとかも有るかもね。
3
技術流出防止の為の法整備が大至急必要です。
自民党総裁選の候補者に対応を確認して下さい。
各候補の感覚や考えが明確に表れる問題です。
3 – 1
法整備だけでなく
FBIのような機関が必要総裁候補だけでなく
各党の党員全てに意見を聴いてもらいたい

3 – 2
技術の持ち出しを物理的に禁止できても知識は出来ないんだよねそういう分野で留学生を受け入れる大学がある以上それは難しい
だから軍事分野に流用可能な大学、学部を国が精査して留学生受け入れに規制をかけなければダメだろう

3 – 3
逆に政府は留学生や外国人労働者の敷居をどんどん下げている
じゃないと少子化対策しても効果がない
今や人口の10パーセントほどが外国人の地域もたくさんある
日本は飲み込まれる運命である
3 – 4
緊縮財政で国が大学・研究機関に金を出していないことが根幹にある。
積極財政できちんと予算をつければ解決の方向に向かう。
3 – 5
技術流出のからくりが分かっていない素人が、「禁止」「防止」と名前のついただけの法律を突貫工事で作っても無駄。まして、総裁選のお祭り騒ぎのダシに使われてはたまらないよ。
3 – 6
ピンからキリ迄問題山積みなのに
いちいち「意見を確認」って
一国のトップはスーパーマンじゃないんだから甘えた発言はやめろ。
3 – 7
高市さんならやってくれる気がする。
3 – 8
法整備や政策策定は文系の仕事だよ。
3 – 9
めっちゃおもしろい。
日本の技術は世界中トップだったら、
持ち帰る意味はあるけど。
こんなニュースで自信を作る?
3 – 10
技術軽視の文系政治屋どもには無理だろうな。どうせ「遺憾」しか言わないよ。
4
日本ってどこまでお人好しなの?
こういうニュースを見るたびにイラっとくる。
然るべき機関がもっと本気で仕事をしてほしい。


注目ニュース