ネットの反応

このような病院の患者こそ、早くワクチン接種が必要ですよね。意思の疎通が難しい現場はホントに大変だと思う。

関係者の皆様は大変な思いでいるかと存じます。周囲の方々も、どうか心情を察して思いやりのある対応を求めます。絶対差別的な態度などは示さないでもらいたい。

私達は、皆同じ思いで日々を過ごして来た筈。仲間意識を持って共に戦う気持ちを大切して欲しい。

そろそろ、コロナに感染したから、という理由で、全患者を病院で治療するのは無理じゃないですか?ある程度のトリアージは必要だし、医療従事者だって、ボランティアじゃないし、家庭もあれば、生活もあります。

責任感だけでやるのは限界じゃないですか?無理なものは無理、診れないものは診れないと、ハッキリ言っても、誰にも責めることはできませんよ。

感謝の言葉なんて、ほしいとは思ってないでしょ。お店に休業補償あげる余裕あるなら、彼らにまわしたらどうですかね。今のままだと、離職者増やすだけで、入院患者も行き場なくなりますよ。

テレビで、京都の医師がコロナは「災害」と言う見方を示していた。

もはや医療のみでなく、経済・物流・雇用・メンタルケアなど幅広くリンクさせて対策を考えなくてはならない点が災害と共通する、と。
ただ、いわゆる災害と異なるのは、範囲が一地方でなく全国・全世界に及んでいること。

限られているリソースを守るためにも、まずは感染の当事者にならないことが何よりも大事だと思う。

東京都や大阪府のように自宅療養者1000人越えの都市もある中、兵庫県は自宅療養ゼロの方針をとってるから他の都市のように軽症状の人は薬渡して自宅で待機なんてことはしていない。

医療従事者はその分感染者と触れ合うことになり大変になるが日本では先駆けてホテル療養や重症者専門のセンターなど実施してるものも多い。こういった手厚い療養のおかげか市中感染率や感染経路不明も他の都市と比べると少ないめ。日本中でこういった院内クラスターは起こっていくだろうがこれは責められない。

どこの都道府県であっても、精神疾患や認知を抱えた患者の感染防止は難しいし、それ以上に患者を受け入れてくれる病院を探すのが難しいですよね。

医師や看護師などの応援が必要だと思うけど、こう感染が広まってはそれも難しい。

高齢者を病院や施設にあずけている人たちは他人事とは思えないでしょうね…

解決策がないのがなんとももどかしいです。

私がアルバイトしている勤務先の
従業員出入口に、体温計が設置されており各自熱を測ってから、所定の記録紙に記入することになっていますが、その体温計自体が、メイドインチャイナで、一度も低く出ます。従って私の熱は35.5度と出ます。本当にいい加減な東証一部上場企業です。
兵庫県の県管轄の市町村が昨日の倍の感染者が出てるのはやはり病院のクラスターでしたか。おおきな市の感染者数は変わらないことを思えば市中感染はさほど広がってないように感じます。クラスターがはやく収まりますように。
今年も後僅か。
昨年の今頃、こんな1年になるなんて、世界中の誰もが想像して無かった。しかし、中国ではボチボチコロナが姿を現していた。
私は57年生きて来たが、こんな年は初めて。両親は二人共亡くなっているが、今思えば、それで良かったかも知れない。
私の母は凄く心配性で、毎年インフルエンザの予防接種は、その病院でも一番に予約をしていた。元々身体は丈夫で、母が寝込んだ事なんかほとんど記憶に無いくらいだ。
だから、コロナにビクビクしながら過ごすなんて晩年は経験させたく無い。
大晦日と元旦は猛烈な寒波らしい。

コロナの予防が功をそうしてインフルエンザはほとんど発生していないようだ。でも油断はならない。
本当に今は迂闊に風邪も引けない。
皆さん、くれぐれも用心して過ごしましょう。

感染の拡大が広がり医療に携わる方々のご苦労は想像以上だと思います。GOTOトラベル辺りからの感染拡大と同時にアルコール消毒、キチンとマスクを着用する事。

特に施設利用する時には気をつけて行動していきたいです。此処2ヶ月程でアルコール消毒液の補充も1日3回必要だったのが今では1日1回、2回に減りました。

単純に3分の1程の方々しか消毒をしなくなった。家族総出の買出しも増え個々の意識が低下していると思います。特にマスクは使い捨てが一番効果がありますが、手作りマスクのみの利用は殆ど効果は無いとか、洗うマスクも同様。

ただマスクを着けているだけとか、実証されているとの事。改めて自身の行動を気をつけて生きたいです。


注目ニュース