クマの出没が相次いでいる北海道島牧村で、29日未明箱わなでクマが捕獲され、駆除されました。

29日午前0時すぎ島牧村原歌地区の住宅脇に設置した箱わなにクマが入り、捕獲されました。

クマは体長1.7メートル、体重106キロの4~5歳のオスで連日、目撃されていたもとの同じクマとみられます。

村内放送:「クマが、わなにより捕獲されました」

クマは、29日午前中に山で駆除され、住民はひとまず、ほっとした表情を浮かべていました。

村民:「よかったなと思ってますよ」「少し安心してますけど、他にもいるかもしれないので心配」

島牧村では今後、新たな個体が現れた場合の対応を考えることになります。

UHB 北海道文化放送


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :nam*****:2018/09/29(土)18:42:59
継続的に箱罠を設置して、捕獲・駆除するしか方法は無いでしょう。あと、ヒグマは一度食べた動物を何度も襲い、食糧不足の場合には共食いする習性があります。
もし近隣の山々の木の実等が少なく、クマが食糧不足に陥っているのであれば、少々残酷ですが、殺処分したヒグマの死骸を出没地域に設置して、他のヒグマに食べさせ、共食いによる個体数の減少を図る方法もあるかもしれませんね。
2 :dor*****:2018/09/29(土)18:42:45
熊も被害者だ。こういう事態にしたのも結局は人間。
3 :lil*****:2018/09/29(土)18:36:41
心配なら積極的に駆除するしかない。動物愛護なんて言ってると自分がエサになるしかない!肉食猛獣と人間は共存できないのだから。
4 :dm:2018/09/29(土)18:28:25
殺すな かわいそうに 熊が怖いなら そこに住むな 行くな
5 :urban_@:2018/09/29(土)18:20:29
昔、山岳部の学生達が冬山でキャンプを張っていて5人もヒグマに食い殺された遭難事故があった。獰猛で鉄砲玉の一発や二発では倒れない。
6 :kk_*****:2018/09/29(土)18:15:06
罠に掛かって怖いだろうにあんなにライト当てたら騒いだり。速やかに静かに安楽死させれば良いのに。どうせ猟友会が偉そうに銃で処分でしょ。
被害に遭って大変なのはわかるけど、普通に餌を求めてやって来た動物の気遣い考えないのかな。
7 :sup*****:2018/09/29(土)18:13:47
自分の命を守ることが第一。だけど、いつもいつも殺すのだけは、やめてほしい。熊にだって生きる権利はある。せめて、山の奥地へ帰してあげて、共存の道を。
8 :hut*****:2018/09/29(土)18:13:09
熊が冬眠に備え始める季節だからな他の個体がある可能性はあるから油断はできないだろう
9 :fxy*****:2018/09/29(土)18:09:09
不謹慎だと思うけど、熊が、かわいそうになっちゃう…
10 :wsm*****:2018/09/29(土)18:07:57
「流れ星・銀」に出て来る赤カブトのような化け物級の熊が本当にいたら、村が全滅するかも。
11 :r3i*****:2018/09/29(土)18:01:31
正直殺すことに抵抗がある。しかし人里に再度出没する個体は危なすぎる。若い熊なんで森の中では競争力がなかったんだろう。最近は、北海道といえど異常だ。
かつては知床でさえ熊に会う機会は多くなかったはず。最近は行く度に一度は会う。増えたのか?、人が入り過ぎているのか、熊が変な適応方法を選んだのかわからない。狼はかつて絶滅した熊はまだ適応力があった。そのためかもしれない。
12 :jet*****:2018/09/29(土)17:59:16
良かったーー。ヒグマめっちゃ怖いから!!夜でもハンターが撃てるようにすぐに許可がだせる環境にしてくれたらもう少し安心できるけどね。
13 :クリリンのことかぁ~~~っ!!!:2018/09/29(土)17:59:07
そして人間しかいなくなった。。。次は人間同士のいがみ合い・もめごとが起きる。人間って勝手だね。
14 :Plumeria:2018/09/29(土)17:58:59
何でもかんでも、すぐ駆除駆除って。人間は、何様よ。元々先に住んでたのは、動物達ですから。嫌なら、近くに住むな!
15 :him*****:2018/09/29(土)17:55:00
人命第一です。熊を駆除するしかない。
16 :mik*****:2018/09/29(土)17:52:43
可哀想と言えば可哀想。この見た目になりたくて産まれてきたのではないだろうし、クマという見た目で徘徊し本能で動いてるから怖いって思われ、殺される。
きっと檻に閉じ込められ捕獲されたクマも同じく恐怖感じてると思う。昔もアライグマが降りてきては轢かれて道路で死んでるの何度か見たけど、動物には動物の思いがあるんだよ。
17 :cxs*****:2018/09/29(土)17:51:58
昔の先住民と開拓民と同じように元々居たものがいなくなる?複雑です。人間は鉄砲を使う以上、最強ですよね。いい意味にも悪い意味にも。
でも、人間は自然の恩恵を受けて生きてきたことは間違いないですし、ツアーもありますね。野性動物を見るツアーもあります。そこには少なからず野性動物がすんでます。
元々すんでます。出た出ない、殺せ殺すなの1か0の答えを出すには、野性動物がすめないほど開拓してしまうか(自然の恩恵は受けられない)、保護区としてトランプが建てたくらいの塀を作って行き来できないようにするしかないでしょ。
18 :ひぐま:2018/09/29(土)17:51:52
他にいるかも知れないっているに決まっとるやろ、思い切り生息地にわざわざ少人数で構えてる村のほうが不思議に見えるがな
19 :chr*****:2018/09/29(土)17:50:10
高齢化で森林伐採はやらず、下草刈りもやらず、人間は山を開拓し、ゴミも放置…人間のエゴが生み出した結果。
20 :ただの変態です:2018/09/29(土)17:49:42
駆除するべき。
21 :jag*****:2018/09/29(土)17:45:29
可哀想なクマちゃん、なぜ殺されなければならないの? 捕まえたら麻酔打って、北海道の地理に詳しくないけど、
もっと人の住んでいない最果ての半島の山奥まで運んで放してやればいいんじゃない? 「駆除する」という言い方も気にくわない、ハッキリ「殺す」、
せめて「安楽死させる」と書けばいいのに。ところで、殺すのは本当に苦痛のない安楽死できる方法を選んでいるんでしょうね? 具体的にどういう方法で「駆除」しているのか、知りたい。


スポンサーリンク


22 :del*****:2018/09/29(土)17:45:01
不幸なことに人の棲家の境界線に入りこんで、そこでの食い物の味を覚えてしまったからなそうなると、クマは味をしめて離れられなくなるだから、
こういう形になった人に被害がなかったことや、人の味を覚えていたら大変なことになっていたということには変わりないそして、捕獲されても周囲を威嚇するくらいだから、どの道危険な存在には変わりなかった
23 :y_t*****:2018/09/29(土)17:43:44
新鮮な熊肉欲しかった。。。。今晩は熊鍋かな?美味しいだろうなぁ。。。。
24 :obt*****:2018/09/29(土)17:43:34
熊に罪はないのに…と思います。かと言って野放しにすると人間や農作物に危害が加わるかもしれない。うちの近くでも目撃情報があるけどその度に仲良く共存できないものかと思います。
25 :snr*****:2018/09/29(土)17:41:55
このクマは話せば分かりそうな顔をしてる
26 :tig*****:2018/09/29(土)17:41:27
人間さえ良ければいいのか。絶滅が危惧されると今度は保護に回るし。
27 :z77*****:2018/09/29(土)17:39:52
クマ炒めにするか
28 :eml*****:2018/09/29(土)17:37:52
人に危害を加え、個人としての備えは不可能。万一、人の命を落とすことになれば、すでに遅い。行政は万全の対策を立てるべき。対策において、動物愛護との関わりは問題外。100頭の熊の死より一人の命が重い。
29 :猫好き:2018/09/29(土)17:37:07
なんとか人里との境界線にクマが嫌がる音を出す装置とか開発できないものかね。山にはクマが食べられるような実がなる木を植えるとか。
ただ危険だから射殺とかの前に、こんだけ文明が発達してるのだから、もっと本気で工夫して人間と動物がお互いに立ち入らないで生存できるような工夫ができるといいな。
30 :mic*****:2018/09/29(土)17:37:07
ヒグマもしかりだが、日本はかつてニホンオオカミの駆除に成功している。今じゃ自然保護団体とか言う狂った組織が明治期の農民が行ったニホンオオカミの完全駆除を批難している。農家では農繁期に畑へ出るとき、赤子が半年を過ぎた頃から家に残して畑に出た。
家に帰ると血に塗れた布団だけが若い夫婦を迎えた。オオカミに連れ去られたのだ。いなくなった赤子は「神隠し」とか言われたが、実際はオオカミの仕業だった。
明治になり鉄砲の普及が始まり農家はこぞって銃を手に入れた。跡取りを失った農家の若い衆がこぞってオオカミ駆除に動いた。これによりニホンオオカミは絶滅した。
ヒグマは人間を恐れていた歴史が有り、ヒグマは駆除からは除外されてきた。冒頭の自然保護団体も熊の保護に躍起になり駆除を阻止してきた。
結果は北海道全体での安定生息数5-8000頭の6倍??大きく越えた。餌の不足したヒグマが街中に出てくるのは当然である。
31 :mut*****:2018/09/29(土)17:34:55
ヒグマが、人里に近づくということは、森の中に冬眠のために食い溜めする餌がないということでしょう。不作なんですね。クマも来たくて来てるわけじゃない。棲み分けができれば良いのにね。
32 :qkf*****:2018/09/29(土)17:34:27
ここに住んでる人達にも落ち度があります。当初、熊はコンポストのにおいにつられてきてて、役所でもコンポスト禁止令を出してるにもかかわらずコンポストの撤去をしていないし、
熊が出てきてる状況で魚介類のくずを庭先に捨ててたりで。熊が出てくるのも当たり前ですね。
33 :car*****:2018/09/29(土)17:33:07
ヒグマはね、やっぱりコワイからねえ、人間の味を憶えちゃうと歴史上も悲惨な事件が多数あるから、カワイソウだが仕方がないねえ。
34 :nmd*****:2018/09/29(土)17:29:52
あえて言わせてもらう!殺さずに山に帰すとかできんの?
35 :kkk*****:2018/09/29(土)17:29:42
九州に住んでいると熊の心配がない。
36 :poyo*****:2018/09/29(土)17:28:55
そんなにかわいそうって思うなら引き取って飼ってやればいいのにね
37 :syr*****:2018/09/29(土)17:28:53
何で殺すの?捕獲して遠くの山に返してほしい。熊には分からない。本当に人間は勝手。
38 :win*****:2018/09/29(土)17:28:14
確か、夜に頻繁に人里に降りてきていたけど夜中は警察(行政?)の許可がないと、猟友会は発砲できないみたいなことでずっと目の前にクマがいて、
発砲できるような状況であっても野放しのような状態になっていた筈これを機に何かしらの対策を立てて、法整備(?)みたいな事を議論したほうがいいと思う
39 :com*****:2018/09/29(土)17:28:02
ヒグマさんが可哀想・・
40 :som*****:2018/09/29(土)17:27:54
捕まったこのクマの悲しそうな目・・・この後、殺されました。住民の安全のためには、仕方ないね・・・


スポンサーリンク


注目ニュース