福岡市で4日、高齢者が運転する自動車が暴走する事故が起きた。小島吉正さん(81)が運転する車が交差点に猛スピードで突入、他の車と次々と衝突、小島さんと同乗の妻節子さん(76)の2人が死亡したほか、通行人や関係車両に乗っていた人らが負傷した。
高齢者による暴走事故が相次いでいることから、事故はネットの世界でも反響を呼び、事故を起こした小島さんの車がトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)プリウスであるという情報が一時拡散、
「また高齢者が運転するプリウスによる事故か」などのコメントが相次いだものの、実際にはトヨタの別のワゴン車だったことが判明した。根拠のないまま確認されていない情報が出回り、あたかも事実であるかのように広がるネット社会の危うさが改めて浮き彫りになった形だ。
事故を起こした車がプリウスだとの話は、事故から時間がたっておらず比較的、情報が乏しい昨日夜の段階でネットの投稿で出回った。
「高齢者とプリウスは最凶コンビ」「トヨタさん、リコール対応お願いします」など、事故車がプリウスであることを前提にしたコメントが相次いだ。
現場の写真や映像では、道路脇でひっくり返っているプリウスとみられる車が目につくことから、この車が事故を起こしたとの思い込みでコメントした投稿に引っ張られる形で、情報が拡散したものとみられる。
また、東京・池袋で車が暴走し母子2人が死亡した事故で、高齢の加害者の車がプリウスだったことなど、高齢者の運転するプリウスの事故が相次いでいることも、思い込みを助長した可能性がある。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000001-yonnana-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
安易に誤報を流したり、信じたりする輩が多すぎる。後で取り返しのつかない場合もあるのだから無責任な情報操作は気をつけましょうや。
安易に誤報を流したり、信じたりする輩が多すぎる。後で取り返しのつかない場合もあるのだから無責任な情報操作は気をつけましょうや。
2.
きちんと書かないマスコミが悪い
きちんと書かないマスコミが悪い
3.
20,30系のプリウスはバカ売れでしたからね。
高齢者の事故なんて今までもいくらでもあったもんです。
20,30系のプリウスはバカ売れでしたからね。
高齢者の事故なんて今までもいくらでもあったもんです。
4.
プリウスが悪いって事は池袋の件も車のせいってことでいいのか?
プリウスが悪いって事は池袋の件も車のせいってことでいいのか?
5.
右ハンドル車では右前輪のタイヤハウスの車内へのでっぱりがあり、そのため足元のペダルが左方へオフセットされているため、踏み間違いが起きやすい危険性は以前から指摘あり。特に軽四を含む小型車で顕著で、車内空間を稼ぐために運転席自体をできるだけ前方に設置するために起こります。
右ハンドル車では右前輪のタイヤハウスの車内へのでっぱりがあり、そのため足元のペダルが左方へオフセットされているため、踏み間違いが起きやすい危険性は以前から指摘あり。特に軽四を含む小型車で顕著で、車内空間を稼ぐために運転席自体をできるだけ前方に設置するために起こります。
マツダ車では以前から配慮がされており、ペダルの形状や設置方法に工夫がされています(ネット上で確認できます)。左ハンドル車では足元は広々として制限がありません。
夢物語的にはなりますが、10年程度の猶予期間をおいて、左ハンドル、右側通行へと移行するのは無理でしょうか。英国、豪州、インドなどが合意すれば、世界経済的上も無駄が省けてよいはず・・・。自動運転の普及のほうが早いかな?!
6.
この おじちゃんは 普段は 穏やかで 運転も慎重で…町内会長まで引き受けていて 子供達の通学路にも 気を配っていた…と他の記事にありました…でも事故当事 100㎞出していたのは きっと車の電気系統や 制御などの 誤差動が起こったのでは…と思えてならない…。
この おじちゃんは 普段は 穏やかで 運転も慎重で…町内会長まで引き受けていて 子供達の通学路にも 気を配っていた…と他の記事にありました…でも事故当事 100㎞出していたのは きっと車の電気系統や 制御などの 誤差動が起こったのでは…と思えてならない…。
7.
いつも無知なバカに限って騒ぐからな
いつも無知なバカに限って騒ぐからな
8.
ブレーキと間違えた、アクセルが戻らなかった、車、ガニ股、身体が硬くなっている
そんなの言い訳 聞き飽きた
ブレーキと間違えた、アクセルが戻らなかった、車、ガニ股、身体が硬くなっている
そんなの言い訳 聞き飽きた
9.
プリウスは確かにマナー悪い車多いけどデマはいかんわ。マナーの良いプリウスオーナーが悲しいな。
プリウスは確かにマナー悪い車多いけどデマはいかんわ。マナーの良いプリウスオーナーが悲しいな。
10.
エスティマの1回目の追突事故でECUが故障しフェイルセーフが効かず
暴走したんでは。
エスティマの1回目の追突事故でECUが故障しフェイルセーフが効かず
暴走したんでは。
11.
事故原因はエスティマだけど…他社の車だとミニバン
トヨタの車だとワゴン車って言い方…忖度?
事故原因はエスティマだけど…他社の車だとミニバン
トヨタの車だとワゴン車って言い方…忖度?
12.
プリウスは金に余裕のある老人の買うもの
→老人は認知能力が低くても気にせず車に乗る
→プリウスに乗る老人は怖い
→プリウスは大量虐殺兵器になるという思考が既に出来てしまっている。
プリウスは金に余裕のある老人の買うもの
→老人は認知能力が低くても気にせず車に乗る
→プリウスに乗る老人は怖い
→プリウスは大量虐殺兵器になるという思考が既に出来てしまっている。
13.
プリウス=危ない車と言う風説の流布が起き始めている。
風説は怖いもので、誤解と分かっていても不買意識は高まってしまうものだ。
プリウス=危ない車と言う風説の流布が起き始めている。
風説は怖いもので、誤解と分かっていても不買意識は高まってしまうものだ。
14.
すべて池袋で2人殺した飯塚幸三が悪い。飯塚はクルマの不具合のせいにして罪逃れようとしたから。トヨタはいい迷惑だから公に反論すべきでは?
すべて池袋で2人殺した飯塚幸三が悪い。飯塚はクルマの不具合のせいにして罪逃れようとしたから。トヨタはいい迷惑だから公に反論すべきでは?
本人は上級国民(通産省・クボタ副社長)をいいことに今だ逮捕されず起訴されず板橋の高級マンションで悠々自適しているが………。
15.
インタビューされてた目撃者が。エスティマが、って言ってたじゃん。
インタビューされてた目撃者が。エスティマが、って言ってたじゃん。
スポンサーリンク
16.
ネット住民は好き放題言えるからしょうがないよ
ネット住民は好き放題言えるからしょうがないよ
18.
だいたい似たような構造なんでしょ?
だから事故が起きるんじゃん!
だいたい似たような構造なんでしょ?
だから事故が起きるんじゃん!
そもそもプリウスなんかエンジン音全くしないから危ない!
まだ昔流行ったミニ四駆の方が音はする。
まだ昔流行ったミニ四駆の方が音はする。
19.
このエスティマはハイブリッド車だったのだろうか? もしそうなら、あらためてトヨタのハイブリッドの欠陥を疑う必要がある。
このエスティマはハイブリッド車だったのだろうか? もしそうなら、あらためてトヨタのハイブリッドの欠陥を疑う必要がある。
ブレーキ制御に回生優先でソフトウェアが介在しており、ブレーキを踏んでも通常の車と違い、機械式ブレーキに直結していないため、バグがあればブレーキが効かない状態が起こりうる上に、
メカ的に完全にモーター駆動を切り離すことができない遊星歯車による差動機構は、フェイルセーフ設計とは言えない。
20.
プリウスがよく売れているから走っている確率も高いだけのような気がもしますが。高齢者免許返上もいいかもしれないですけど…高齢者だからこそ車が必要でもありますもんね。
プリウスがよく売れているから走っている確率も高いだけのような気がもしますが。高齢者免許返上もいいかもしれないですけど…高齢者だからこそ車が必要でもありますもんね。
22.
プリウスがよく売れているから走っている確率も高いだけのような気がもしますが。高齢者免許返上もいいかもしれないですけど…高齢者だからこそ車が必要でもありますもんね。
プリウスがよく売れているから走っている確率も高いだけのような気がもしますが。高齢者免許返上もいいかもしれないですけど…高齢者だからこそ車が必要でもありますもんね。
23.
条件反射になっているのかね?高齢者ドライバーの事故=プリウスっての
条件反射になっているのかね?高齢者ドライバーの事故=プリウスっての
24.
今回の事故車がプリウスじゃなくても、プリウスには近づくな!
今回の事故車がプリウスじゃなくても、プリウスには近づくな!
25.
偶然にもTOYOTAだったってだけでしょ?
本日は高齢者、暴走、死亡事故
返納がしやすい環境を、国が主体に動かないと、返納したくてもできない
偶然にもTOYOTAだったってだけでしょ?
本日は高齢者、暴走、死亡事故
返納がしやすい環境を、国が主体に動かないと、返納したくてもできない
返納するべき、と言うのは不便にならない社会基盤が必要
不便は仕方がないと言うのは実態が見えていない
不便は仕方がないと言うのは実態が見えていない
26.
今回も高齢ドライバーの事故か・・・。
国は何時になったら本気になるんだろうか?
今回も高齢ドライバーの事故か・・・。
国は何時になったら本気になるんだろうか?
27.
今回はたまたまプリウスではなかった
今回はたまたまプリウスではなかった
28.
全ての老人から免許を取り上げれば済む話。
全ての老人から免許を取り上げれば済む話。
29.
杉村太蔵も今回の事故を起こしたのはハイブリッド車だと勘違いしてワイドショーでコメントしてたね。
杉村太蔵も今回の事故を起こしたのはハイブリッド車だと勘違いしてワイドショーでコメントしてたね。
30.
プリウスは
だれがのっても
ぶたぐるま(五七五)
プリウスは
だれがのっても
ぶたぐるま(五七五)
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2件)
日頃いい人だろうと、いつか何かを起こすんじゃないかと思われる人でも
結果は結果。命に別条なしってさらっと流す報道あるけど、後遺症は残る可能性までは報道しない。
生きるほ方が辛い身体になる事も定かでは無い。
ま、言ってる自分もハンドルを握る一人として身を引き締めて生きたい。
憶測で喋ってる奴ってめちゃくちゃ多いんだな 調べるのは面倒なくせになんで書き込むのは面倒だと思わないのか。