支給開始競争をあおる政府広報、事前調整のない制度設計―。

1人10万円の特別定額給付金をめぐり、事務手続きに追われる自治体から国への不満が噴出している。時事通信社が県庁所在都市などを対象に行ったアンケート調査で、国と自治体との溝が浮き彫りになった。

アンケートの質問事項「政府への要望」の欄には、多くの意見が寄せられた。A4用紙の紙幅を超えて回答する自治体もあり、現場職員の苦悩と憤りがうかがえる。

菅義偉官房長官は4月、支給の開始について「5月のできるだけ早い時期に」と発言。政府は特設ホームページで各市区町村の給付状況を公表している。自治体側はこれに対し、「実施主体が市区町村である以上、支給開始時期について、政府が希望的観測で広報すべきものではない。

住民に対し、安易に期待を抱かせるような周知は行わないこと」(高松市)、「各自治体の準備状況を公表し、あたかも競わせるようなことはやめていただきたい」(宇都宮市)と不満を募らせる。

「『なぜうちの市はこんなに給付が遅いのか』という不安を募らせ、膨大な苦情の誘因になっている」(堺市)との指摘も。急ぐあまり事務処理に誤りが生じたり、苦情対応に力をそがれたりしているという自治体もあった。

「事業開始後にその都度、システムを改善していくのではなく、市町の実情を事前に勘案したシステム構築を希望」(広島市)、「事前に市町村と調整が必要」(長野市)などと調整不足を訴える意見も目立った。


ネットの反応

1.
なんで、お国が直接やらないの?
2.
やることなすこと失敗ばっかり!最悪やな!
4.
好待遇で分厚い福利厚生に職務怠慢でもしっかり退職金も貰います。民間企業からすると仕事は超楽です。冗談じゃねよ、当たり前だろが死ぬ気で働けよ。
5.
兎に角、今の安倍内閣とその取り巻き官僚達は、自分達の「地位」を錯覚しているのか?はたまた「責任逃れのプロ」なのか?「国」と「地方」の関係を「上位下達」が当たり前のスタイルと考えている…

だから、何をやるにしても元々国民の視線に立ってないから、トンチンカンな施策しか出せず、挙げ句の果てには数十億の「血税」を平気で「随契」のような「あやふやな契約」で、お友達の企業に無責任に垂れ流しする…

安倍内閣もそもそも限界だが、それに今まで「注進や諫言」をすることなく忖度ばかりしていた「エリート官僚達」の処罰を、その奉仕先の国民の意思表示で可能とできるよう国家公務員法を変える必要がある。

施策やりっ放しで立場がマズくなったら高額な退職金をカッパいで、ゴルフ三昧で仕事もロクにしない外郭団体への天下りの独自ルールは、国民に奉仕する義務をそもそも著しく欠いた行為である。

6.
これ各市町村の自治体の人口&世帯数の確認だけして
各自治体に人数×10万だけ渡して、事後処理自体は自治体に丸投げした方が
もっと効率が良かったのでは?
7.
持続化給付金みたいに民間に流しちゃえばいいのにね。もちろんコストは国負担で。じゃなきゃ延々と「遅い」「ハイただいま!」の繰り返しで進むものも進まない。

第二波が来た時のこと考えたら、次は同じ手は使えない。老人相手にして死人が出たらそれこそ犬死に。
そのくらいの手当ては国がしてやるべき。カネはあるんだから。

8.
各自治体が確実に体制整う状態になってから、明確な時期を公表すべき。シングルの児童扶養手当の臨時給付金もそうです。国が発表しているにもかかわらず、市原市や他の市はもう公表しているのに、千葉市はなんの発表もありません。

千葉県知事は何してるんですか?千葉市長は何してるんですか?怒りさえ覚えます。この状況の全てを辿るとやはり国の責任では??児童扶養手当の臨時給付金、気分を上げさせて落とす作戦ですか??

本当に性格悪っ。千葉市長はこんな時にTwitterで呑気に娘と寝ます。とかTwitterしてます。寝る暇あるならやる事さっさとやれよ。と思いました。

児童扶養手当の臨時給付金について返事をくれたのは八千代市長さんでした。絶対多くの問い合わせあるんだから、千葉市HPで検討中なり、進捗報告してほしいです。本当に進捗報告くらいできんだろ。

9.
実際に給付にかかわる自治体の実情がわからないまま政府に勝手なことを広報されたのでは、事務局である県など自治体は住民からの苦情などの余計な対応などの仕事が増えることになる。

もう明日で5月も終わりですよ。何が5月の早い時期なのか、首相や菅まで嘘が多い。この政府は噓や欺瞞が多く国民に正確な情報を与えないことになる。

きちんと事務局である末端の市区町村と詰めの作業を行わずに何事も独断的的な運び方をする。政府としてギリギリの目いっぱいところのようである。もう無理です。結局、最後は国民が被ることになるのです。早く交代していただきましょう。

10.
遅れに遅れまくってまだ届かない。
何をやってんだろ?
意味がない。
11.
うん。
判ってた事でしょ?

また、マイナンのツールシステムの背景をちゃんと協議、実行に移さず、
それらの報連相をしない地方公務員。

地方公務員は、立法府と行政府の言いなり=ロボット状態
…だからこそ、一般から
『公務員は行政のロボットさん』と言われるのでは?

法律(制度)に則り、動いてるだけでは、
政治家の『歩(ふ)』ですよ。

12.
安倍自民党の出し渋りやら後手後手の対策やら、そのしわ寄せと不満に各自治体が矢面にたたされる。
ケツも持たない責任も取らない。なんとも美しくない政府なんだろ…
13.
お役所仕事のお粗末なこと!こんな連中が不況に関係なく高い給料とボーナスをもらい、税金を無駄にしている!
14.
自分は困ってないし、寄付するつもりだからいつでもいいけど、切実な人は、安倍や菅の言うことで期待してしまうよね。
マスクも配れないくせに。
15.
政府主導のアベノマスクより全然早いと思いますが?

10万円給付の方が自分のまわりで受け付け用紙が届いたと言う話をチラホラ聞く様になりませたがそれよりもっと早くに決定したマスクの方が全く音沙汰もありません、しかもマスクは一世帯2枚で全然確認作業が楽な筈
どんだけ政府の対応がお粗末で話にならないか分かる

そんな国の対応でこれだけの感染被害に抑えている国民が神対応
まあ実際はPCR検査も受けさせないから正確な現状把握も出来ていないけど

16.
日頃、お役所の仕事は平和ボケした自分達中心のやり方だからそのツケがまわってきたんじゃないですか?
でもこういう時にこそお役所は踏ん張って仕事をやりとげないと!

だって民間企業に勤めてある方々で明日どうやって生きていくかと悩んである方々がいるなかでお役所の方々はしっかり給与もらっているし、その給与の出処はみんなからの納税からなのだから。

ただ苦情処理は国が窓口になって処理しないとやりっぱなしで国はあまりにも無責任すぎると思う!

17.
1つお聞きしたいのですが。
皆さんは知っていたんですか?
安倍政権が独裁政権だと言うことを。
18.
自治体が公共料金の個人の支払いを止めれば急がないでも良くなるのでは?
19.
オンライン申請は「重複チェックのため」停止。
郵送の申請書も届かない。

やる気がない我が市はこんなもの。
何も業務はしなくてもお給料は安泰さ。

21.
区市町村でも首長がしっかりしてて普段から、区市町村民のために役に立ちたいと思って仕事している地方公務員と安定してるから地方公務員になりました!という違いでしょうかね。
22.
ていか、努力足りないんじゃねぇ?
23.
お役所仕事なのでしょう。
必要な時に必要十分な金額には程遠いですね。
ベーシックインカムを進めるしかないですね。
24.
郵送だけのほうが、余計な手続きがないぶん、良かったかも。自分は郵送にしました。
25.
チンタラマイペースの公務員仕事をやられては困るりますからね!
26.
余計な仕事増やすなとも取れるけど?
27.
地方自治体の言い分が全て正しい。
迅速給付はすべての人が望むことだけど、現状そのような制度づくりがなかった。
ただその一言に尽きる。

誤給付による混乱のほうが怖い。生活困窮者には役所窓口での受付・迅速給付をする仕組みづくりをしてほしい。

28.
これね、大きな勘違いがあると思います。

地方自治体の職務は、地方の住民への行政「サービス」です。

「サービス」である以上、「競わせないで」はおかしい。

世の地方自治体の方々には一般市場の競争原理が全くと言っていいほどない。「サービス」という観念が残念ながらない。

調整などは内々で迅速に済ませておくもの。国の具体的指示がないからできないというのは、地方自治体の方々が普段やっている行政行為で裁量があるとしてめちゃくちゃ迅速に動いてるじゃないですか?

今回の件で国にクレームはおかしい。一般市場とお役所の違いをまざまざと見せつけた感じですわ。

29.
苦情対応は、与党の国会議員が輪番で行えば良い。どうせ、いっぱい余ってるんだから。
30.
競わなくていいが単に遅いんだよ。
ただしこれは自治体の問題ではない。


注目ニュース