「オーナーが徒弟制度に重きを置き、労働環境が劣悪です」。福岡市の有名洋菓子店の関係者から、特命取材班にSOSが寄せられた。仕込み作業や菓子作りの練習で長時間拘束が常態化し、労働基準監督署の立ち入り調査に備えた口裏合わせまで指示されるという。事実なら「ブラック企業」と批判されかねない。職人の働き方改革はどうなっているのか。
複数の関係者によると、この店では男性パティシエは入社後に寮に入り、女性パティシエも徒歩10分圏内に住む決まり。食事も店で3食を取り、朝食は前日に売れ残ったケーキを食べることが求められている。
開店は午前9時。パティシエはその3時間前には出勤し、閉店後も翌日の仕込みに着手。帰宅は午後9~10時ごろになる。この間、休憩は3回30~40分ずつで、遅刻や仕事のミスがあれば5分ほどに短縮される。若手の休日は週1日だ。
クリスマスやバレンタインの前には店に寝泊まりし、睡眠2~3時間という日も。「残業は毎月130時間以上。残業代もきちんと支払われていません」。パティシエの一人は訴える。
7月中旬、関係者の告発を受けたとみられる労働基準監督署が、店に立ち入り調査に入った。特命取材班は、調査日の店の朝礼を記録したという音源を入手。オーナーがパティシエに口裏合わせのような指示をする様子が録音されていた。
「休みが取れないのは問題といえば問題だけど、うまくごまかすように」
「(1日)8時間、週休2日なら会社は立ちゆかん。仕事を早く覚えたいからやっていると説明するから、そのつもりにしといて」
店のオーナー「職人を育てるためです」
店では近年、パティシエが勤務中に顔をやけどする事故も発生。オーナーは自宅でやけどしたように装うことを指示し、労災事故を隠そうとしたという。厚生労働省が定める時間外労働の「過労死ライン」は、月80時間以上。長時間拘束や指示は本当なのか。
店のオーナーの男性に直撃すると、おおむね事実だと認めた。その上で、こう話した。「職人を育てるためです」「職人の仕事は、労働時間をきっちり管理するのが難しいんです」-。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00010000-nishinp-soci
みんなのコメント
>>自分も20代の時はそんな感じでした。睡眠3時間なんてザラ。でもあの時頑張ったから40代になった今、きちんとした収入を得られています。長時間労働で死にそうな思いもしたけど、給料を貰いながら教えてもらえてたんだから感謝しかありません。もうそんな考え方はもう古いのかなぁ。
>>お菓子の世界では当たり前の日常風景。お菓子の世界は甘くない。
>>甘えてるわ~金もらいながら技術も磨けるってありがとうの一言くらい欲しいくらいやわ嫌なら辞めろ、向いてないわ
悪いけど、こういう頭の中が昭和で固まってる老害がいるから何も変わらないんだろうな。
自分がやってたから今の若者もやるのが当たり前って、今40代の若年性老害が20代の頃は、そもそも世の中の物価も税金も何もかもが違っただろうが。アホか。
お菓子の世界は甘くないって、甘くないのを変えていかないと離職率も何も変わんねえんだわ。離職率が高いままだから尚更人手不足が加速するのが、わかんねえのかコイツ。
金貰いながら技術磨けるんだから甘えだなんだ、嫌なら辞めろって、じゃあてめえがまず手取り14万でいいです、って店長なりオーナーなりに申し出て、その差額分若手に配って回れや。金貰いながら技術が磨けるんなら給料いくらでもいいんだろ?もちろん「ありがとう」の一言忘れんなよ。
14万でも多いくらいだわ。月給10円でやってみろや。
こいつら全員に言える事だけど、まずもう世の中が違う。
昔と今でどれだけ税金も物価も上がったと思ってんの?
それを分からず理解しようともせず、最近のワカモノハー、オレモムカシソウダッタンダカラー、アマエダーアマエダー、ってじゃあまずは、てめえらがこのご時世で新卒の給料でやれや。もちろん福利厚生ボーナス一切無しでだ。
それで結婚して子供作って生活してみろや。長時間労働で倒れてもてめえの財布から入院費治療費の一切を出せ。
もちろん、パワハラモラハラ有りでの職場でだ。
繁忙期は絶対休むんじゃねえぞ。死んでも働け。
できるだろ?できないと甘えだからな?
こいつらは電通の過労死事件を受けても何も感じやしないクズ同然。こういうのが消えない限り、もう良くならない。
もちろん余裕でできるんだろうな?そういう風に自分で言ってんだから。やってみせろや老害共が!!!!!!