ネットの反応

鹿島港くらい大型の貨物船が頻繁に行き交う海域だと、そこで日々操業する漁船や遊漁船は結構な至近距離で大型船が航行しても漁を継続することが習慣になっているのかな?

そこに不注意が重なったってとこか

海の近くに住んでいますが、今の時期、海水温の方が高いから、特に朝方は濃霧になることがよくあります。

大型船からすれば視界が悪い場合、小型船はレーダーへの映りも悪いし、有視界航行では自船のブラインドになり発見しずらく、発見できたとしても急に止まれないのではと思います。

やはり、お客を乗せている小型船の船長が最新の注意を払って操船するべきかと思います。

お客の為にとポイントへ急いだり、朝早く、夜遅く迄、釣りさせたり、翌日の餌を仕込んだり、釣り人に評判の良い船に限り寝不足、過労で事故を起こす事が多い様に思います。

無論、船の整備不良や飲酒操船は論外ですが。

陸上の車の事故はどっちかというと大型の方が悪物にされるというかなりやすいが、船舶の場合は衝突を避ける義務は小型の方にあるだろう。大型は慣性があるから簡単には方向転換できない。また貨物船は積み荷によっては荷崩れを起こして転覆の危険がある。

転覆した方や人的被害が出た方が、被害側ということにはならない。物理的結果だけの話であります。
右側通行が優先とか言うだけではなく、回避義務の法改正をした方がよいかと思います。

ついでですが、軍艦の場合は何があっても軍艦優先です。
これは世界の常識。常識を忘れると海外で変な事故になる。

一般的に大型船は小回りが効かない
関門海峡では漁船や遊漁船に大型船が近づいても航路ですがなかなか回避しません 自衛艦となると妨害と思える程の動向で海のギャングだ!私も小型船舶免許を所有してますが大型船同士ならば回避は必要だが小型船舶の中で大型船が旋回していたら逆に危ないと思います
遠くから視認出来るので大型船はなるべく直進を保ち小型船が自分の為にも回避するのが良いと思います

お客様を乗せていればなおさらです

潜水艦なだしお、護衛艦あたごの衝突を見ても優先意識が強すぎではないか?今回500tクラスなので回避もそこそこできるはず漁船20t以下で小回りが利くので避航船がどっちか不明だが日出が5:30位だから白々夜明けと思う。しっかりレーダー見て操船すれば衝突回避できるでしょ、見張り不十分が両船とも一番の原因

鉄船とFRP船が衝突すればわかるはず。
遊漁船にAISの義務化が必要ですね。密猟防ぐ効果もあるし

貨物船も乗員が少ないですから、小さい船ですね。現場がどのくらい交通量のあるところか、素人なので分かりませんが、双方ともに見張りが不足していたのかな。気温も水温も低い時期ですので、海に放り出されることを想像すると悲惨です。

また車と違って、椅子に掛けて安全ベルトを締めるわけではありませんから、特に釣り船側は、不安定な姿勢の人が大勢いたでしょう。衝突の衝撃による負傷もかなりあったと思います。こればかりは、救命胴衣では防げない…。

大事な情報が欠けていて全くニュースになってない。

停泊していた船に片方が衝突したのか双方とも航行していたのか。。。

どちらも航行していたのであれば小型船が回避する義務がある。

停泊していた漁船に貨物船が衝突したのなら貨物船が航路を外れたのか漁船が航路内で停泊していたのか。漁船が貨物船に衝突したのなら船長になんらかの支障が生じたと思われる。

どっちにせよほぼ100%人為的ミスでしょう。

地元では色んな意味で有名どこでしょ。地元民は乗らないと聞くが。

平成29年に整備不良だかで火災やって、船沈没して、救助されてるし、別に遊魚船同士で衝突事故もやってたはず。 たしか他も色々あったはず

まだ夜明け前の事故 お互い見張り不十分なのは間違いない。
大型船は自動操作運転 釣り船は深場の電動釣りなら糸を切らない限り
気がついた時には回避出来ず その判断も難しい。停船して釣り中でも
大型船レーダーで確認出来るはず。釣船も同じだ。日中深海釣り中 左舷前方から貨物船が向かって来たので仕掛け上げ
貨物船の進路を譲るため移動したが 今度は移動した方に急に進路を切られ 再度回避操船又移動した。大型船は 陸上の大型ダンプ 注意が必要だ。

船にブレーキをと言う人もいるが無知なのか?車のように止まれないしそもそも大型船になれば比例して停止までの距離が桁違いに大きくなる。

どちらに衝突回避義務があったかは不明だが、常に危険はあると認識が必要。
船に乗る際にはライフジャケットは必須。着てない釣り人、家族連れなどをよく見かけるが命を餌に釣りしてるようなもの。必ず装着しましょう。


注目ニュース