政府の中央防災会議は12日の作業部会で、大雨・土砂災害時に行政が出す防災気象情報を住民に分かりやすく伝えるため、切迫度に応じ5段階に区分した警戒レベルで発信する対策を柱とする報告書案を大筋で了承した。

西日本豪雨で、自治体が避難勧告や避難指示を出しても危険性が十分理解されず、住民が逃げ遅れたことを教訓に、情報発信の在り方を見直し、早期避難を促す。

報告書案は、国や自治体が発表する大雨や洪水、土砂災害の情報について「多様かつ難解だ」などと指摘。改善策として、各情報の発信時に警戒レベル1~5の区分も同時に伝え、的確な状況把握につなげる必要性を訴えた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
厳しいかもしれないが、逃げないで残ってても助けませんよ!ってくらい厳しく発信したほうがいいと思う。
2.
若者はともかく、老人や子供をどう避難させるか?だと思いますが。
いくら段階を付けたところで伝わらなかったら何にもならない。
まだまだガラケーの老人、携帯自体を持たない子供にどう対処するかが問題だよ。
3.
避難への意識を変えることが大切というご意見が多いです。確かにそうだと思います。
みんな、避難所が嫌なんですよ。
前に官僚のための高級マンション並の寮がたくさんあって、官僚達はすぐに家を買うから空き家ばかりというニュースをみました。
税金で建ててるんだから、そういうのに備蓄、貯水、自家発電などの手を加えて避難場所や仮住宅にしたらいいのにと思います。避難先が快適なら行きやすいと思います。
4.
たとえ五段階にしても
宴会してたんじゃどうしようもないでしょ
5.
日本は他国と違って「きちんと自治体、会社、個人で判断する」っていう事をしない、出来ない国だから基準をわかり易くしたところで変わらないと思う。
6.
50年に一度が頻繁に出されたらそりゃ逃げなくもなる
7.
豪雨に対する危険度の避難指示だが、豪雨の雨の音で聞こえないと言う事が以前聞いたことがあるが、その対策は?・・・
8.
警戒情報より、議員の数を警戒する情報を。
9.
段階って必要なのかなあ?
安全か危険かだけでいいと思うけど。
10.
本当に必要なことは早く国会議員の人数を減らせ。
11.
5段階でもなんでもいいけど、避難しなくてもいいような整備も並行して速やかにやって欲しい。無駄な建物作ったりなんだリして税金使うよりいいんじゃない。
12.
大雨警報と言われても、あぁいっぱい降るんだ程度にしか思わなかったりするので、5段階に分かれるのはいいと思う
13.
多分色々とやっても逃げない人は逃げないよ
ここは大丈夫やら大したこと無い、自分は大丈夫
そんな人多いですね
夏の大災害でも高齢の親がなかなか避難してくれず、息子さんが無理矢理連れ出す時には胸まで水が上がってきてた…
そんな事もありますし
14.
やるなら緊急地震速報みたいにやるべき。
サイレンくらいでは耳の遠い人では聞こえない可能性がある。実際大雨では外の音がほとんど聞こえない!
15.
高知市は自分の命は自分で守れという非常事態宣言を市長がしたことがある。


スポンサーリンク


16.
どうでもいいが、50年に一度の大雨がしょっちゅう来るのは、何とかならんものか…

これでは、1000年に一度の美少女と、何も変わらん。

17.
雨や、地震、津波、水害、火山等、色々あって、警報がころころ変えられる。もうどれが現在の正しい内容なのか庶民はわからなくなって来ている。いいかげんにして欲しい。しかも警報を出し忘れたなんてのもあるし、HPに書いたからといういいわけもある(必要なところに届いていない)。もう、信用が出来ない。
18.
これ、範囲も重要。
今年の夏、住んでる市内全域に避難指示が出たけど、23区に近い大きさの市全域って、それは無いでしょ
崩れそうな山裾や、氾濫しそうな大きな河川近辺と、高台に有るエリアの危険度が同じ?
さらに避難場所付近も避難対象?
そんないい加減な指示で危機感が伝わるとでも?
19.
特別警報やら訳分からんから
自分なりにこの考え方は既に頭にあったよ…自慢ではないけどね
自分が思いついたのは例えば国防からで
他国からの攻撃または脅威にされてると「○○レベル」っあるが
自分はそれを参考に災害にも役立つのではと思い考えてた
しかし、それと同時に避難場所の確保や高齢者等の避難方法など先にやる事はある
自分の街は7月豪雨で土砂災害で犠牲者出たが避難しようにも遠いし避難しても人数が入りきらずかなり遠くの避難所に回される人もいたよ
20.
「自分は大丈夫」とか「逃げるは恥」とか、そういう考えを捨てれば避難はできる。
気象警報に従えば、まず助かる。
建物の2階以上へ、という垂直避難は逃げ遅れた場合の最終手段。床上浸水すれば逃げ場なし。
『避難勧告』で避難を完了させよ。
『特別警報』での避難は危険。
段階に分けても、その考え、決意がなきゃ結果は同じ。
21.
行政がここまでやるんだから、あとは受け取る側の問題だよね。
情報を発信して注意喚起や避難指示を出しているにも関わらず逃げないってう選択肢を選択したのだから。
もう「聞いてない」では済まされない。
逆に誰かから言われなければ自分の身を守ることができないのか?
22.
そこじゃない!お金使う所間違いすぎている。だから税金の無駄遣いって言われるんだよ。
23.
5、お前死ぬよ
4、お前死ぬかも
3、お前死にたいならどうぞ
2、死にたくても死ねないよ
1、死ねないな
これくらい分かりやすくするのが望ましい。
24.
問題は情報の出し方ではなく
個人の危機管理能力と意識の欠如でしょ。
そこを変えないと意味が無い
25.
言いかた変えれば多少違うと思うけどな
26.
近年続発する、大雨、台風、地震 は科学的に
気象兵器を使って 人の力で起こされている

安倍晋三さんが大きな不祥事を起こすと
国会での追及を逃れるため、メディアを異常気象で埋めて 難を逃れるために引き起こします

ネットでこれを検索して 安倍晋三の蛮行に
気付いて下さい

・「気象兵器 大雨」

・「気象兵器 台風」

・「地震 地球号 ゴンドウクジラ」

・「二酸化炭素地下圧入 地震」

・「福島原発 マグナBSP」

・「地震名 波形」
(↑この地震名には阪神淡路や熊本地震などの大地震を入れて下さい)

これから南海トラフというネタを使って
日本を含めて あちこちで大地震を起こして
世界をパニック状態にして、安倍晋三を助ける予定です。

これを止めるために、近年の異常気象が人工だという事実をまずは知ってください

27.
皆非難したらどうするの?
パニックだ
28.
実効性には疑問が、、、
詳しく伝えると言う目的は理解できるが、本当に切迫していると言う事をどう伝えるかが十分ではなかった事と受ける側の意識の不足に尽きると思うんですがね。
前日(5日)から気象庁は緊急記者会見をして大雨に厳重な注意をと促した、当日(6日)はオウムの死刑執行がなされ報道やワイドショーはオウム一色になった。
午後からは徐々に現状では最高レベルの警戒、避難を促す特別警報に切り替わった。避難所も開設されて自治体からも避難指示が出た。目の前で、河川が決壊し、山が崩れても多くの人は避難はしなかった。
現状で5段階にした所で、仮に警戒(切迫)レベル5が一番警戒が必要だとしたら、レベル4以下なら大丈夫だと慢心を与える不安の方が大きい。広域イベントはレベル5だろが、局所的には、恐らくレベル4や3でも命にかかわる災害は発生するだろう。
目の前の制止を振り切って濁流に入る人すら居るのが現状だ。
29.
仕事も教えてる側がどんなに一生懸命教えたところで、教わる側にやる気や覚える気がなければ、いつまで経ってもちゃんと出来るようにはならない。
それと一緒で、情報を発信する側の創意工夫も、当然必要だとは思うけど、どんなに創意工夫しようとも、最後の最後には情報を受ける側の自己防衛や危機感といった当人の意識の問題が立ちはだかる。
30.
水害避難訓練でもしたら?
年一回もしなくていい。数年に一回でもいい。
地震や火災は誰もが学校で経験してるけど水害は訓練をしたことがない人が多いと思う。
訓練の経験があれば、避難する必要性を認識できるようになるんじゃないかな。


スポンサーリンク


注目ニュース