ネットの反応

1
歩道全体を覆うほどの大きさらしいし、運が悪かったでは済まされない話。金額はともかく、完全に国の管理不足は間違いない所だと思う。あと、この提訴はお金目的とかではないと思う。
1 – 1
むしろ、車椅子生活となったのに
1000万は安すぎると思う。
1 – 2
1000万円は安すぎるという意味ですよね
一生歩けないのに1000万で、そこから何やかやで減額になり、弁護士費用なども支払ったら手元に残るのはいくらになるんだろう
安い訴訟だからこそ本気度が伺えますね
1 – 3
というか、一生歩けないのに1000万って安すぎる
1 – 4
お金目的でも全然いいと思いますよ。
障害者になってしまって普通の仕事に就くのにも選択肢が限られる。
でも生きていかないといかないんだから当然でしょう。これを叩く人がいたら、そっちのほうがおかしい。

1 – 5
工場では親指一つ落とすと労災で1000万出ると言われています。半身不随であれば億単位で求めても納得なのですが…

1 – 6
お金目的の訴訟を起こして何が悪い?訴訟で、損害賠償を求めるのは、被害者の当然の権利だよ。まるで賠償額一円で訴訟するのが当然みたいな言い方は、おかしい。岡本夏生が一円で訴訟したのは、岡本夏生なりの考えでそうしただけで、他の訴訟提起者にも賠償額一円を求めるなんてのは、「訴訟する権利」に対する冒涜だと思う。

1 – 7
例え金銭目的でも人生変わっただろうし、貰う権利はあると思う。
1 – 8
これは別に国にしかるべき賠償金を払わせる訴訟を起こしても良いと思うよ。
「お金目的」なんて言ってる人もいるが、本人はそのせいで一生車椅子になったんだし賠償請求は当然だろう。
1 – 9
まるで金銭目的の裁判が悪いみたいな言い方だな。
皆さん金銭目的で毎日あくせく働いているだろうに。
1 – 10
誰かの怠慢で働けなくなったんだから、その後稼げるはずだった賃金を補償してもらうのは当たり前の話。
2
人生が狂ってしまいましたからね。
もっと早く提訴しても良かったと思います。
2 – 1
この子、事故までは知らなかったけれど、リハビリをしながら本当に明るく頑張っているよね。
でもそれと後遺症の補償は別。
本人が気持ちの面でたとえ立ち直ろうとも、やっぱりきちんと償ってあげてほしい。
2 – 2
一生歩けないというのは想像を絶するほどの絶望感だと思う。
そういう意味では1,000万円は安すぎる。
最低でも2億は請求して良いだろう。
2 – 3
これから設置者が責任を持って管理する為の注意喚起になる。
賠償金というより、同じ様な悲しい事故が起こらない様にと願い提訴したのではないかと思う。
2 – 4
提訴、という記事が出ると「もっと早くしても良かった」との意見が出ますが彼女を傷つけてしまう場合があると思うので気をつけた方が良いと思います。事故後、治療等で肉体的苦痛、精神的苦痛との戦い、今後の不安など、それだけで一杯一杯だっただろうと思います。ほんの少し回復し、ようやく「提訴しよう」と思えるようになったのだと思います。又、国側に明らかに問題があっても国訴はほぼ勝てないようにされていますので弁護士も引き受けたがりません。弁護士を探すのも大変だったろうと思います。

2 – 5
1000万はちょっと安すぎ。車椅子生活ですよ、生涯ね。
どれだけ大変だか。
きっと今もリハビリテーションセンター等通ってて治療費もかかるし。
全てが大変になると思う。

2 – 6
全く落ち度がない事故で、この若さで車椅子生活。彼女の心情を思うといたたまれない。事故前と同じように同じ仕事をすることはできないだろうし、提訴は妥当、請求額は確かに安い気がする。
2 – 7
国への提訴だからって調子に乗ってる人がいますが、ご本人も十分に考え抜いての決断、金額なのでしょう。応援したいです。
2 – 8
事故現場を通ったことがある。タイミング次第ではだれでも被害者になる可能性があった。被害者に何の保証もしてないんだよね。1千万円は安いよ。もっと請求していいと思う。
2 – 9
損害を賠償してほしいという金銭面での訴訟というよりは、責任の所在をしっかり明確にしてほしいという意図もあるのではないでしょうか。
お金がほしいなら、被った被害に対して1000万円じゃ足りないでしょう。
2 – 10
タイミングは遅くないとおもます。財団との和解が済まないとできないでしょうし、
彼女の障害の程度にも見極めが必要です。
3
責任の所在を明らかにして、しかるべき賠償は行われるべき。
3 – 1
委託管理業者と和解している以上、裁判は成立しない。
管理する為にある管理会社じゃないのか?
3 – 2
〉湯島聖堂の管理を国から委託されている財団法人とは裁判外で和解が成立したという。・・・
例えば、市(自治体)と和解した後に国を訴えるみたいなもの。
事故は残念ですが・・・

3 – 3
例えばたが、管理会社が定期検査などで老朽化を把握していて国に是正が必要な報告書をあげており、それでも国が何も是正の指示や依頼をしなければ責任があるかな、でもこういう場合さらにその地域を管理してる会社があって、またさらに東日本を担当してる会社があってって何層にも会社かましてるから国の責任までは届くには難しいと思う。
3 – 4
ここで記載されてされている様に
あらためて国に責任追及するのはちょっと厳しいのでは?と思っている側です。勿論事故は気の毒で残念なものですが。

お金のため?と疑うのは不憫な気がします。金額的にも少ないし。

国にこじつけて提訴する。
仮に敗訴になった場合、アンチ政府側が騒ぎ出す。(裁判は政権と関係ないにも関わらず。)

そこを狙った組織や政治家?などに「利用」されていなければ良いが。
ソコに煽られて間違えた方向に進まなければ良いが。

そう願う限りです。

勿論、公平に裁かれて勝訴が良いんですが。

(勝訴でも、一方で既に和解成立。今回の提訴は1000万。満足なのだろうか?利用されている様に思えてしかたない。)

最後に猪狩さんに対して悪意は全くありません。むしろ同情しております。

3 – 5
事故は酷いけど、管理責任は委託された業者にあるし、そこと和解しておいて国を提訴というのは無理がある。
本当に責任をとるべきものに責任をとらせるという意図なら、そもそも管理業者との和解はないはず。
3 – 6
責任の所在明らかになったし、両者納得したから和解してたのでは?
3 – 7
一度和解してるし国からは難しい気がするけど、、、。
それならあんな台風みたいな強風の日に仕事を休みにしなかった事務所にも責任があるとして和解金を請求してもいいと思う。
3 – 8
家屋などの建物が崩壊し、怪我を負ったようなケースは、「土地の工作物の設置または保存に瑕疵」があったとして、損害賠償請求が可能です(民法717条)。民法717条ではまず占有者(店子)の責任が問われ占有者の責任が問えないときは所有者(大家)の責任が問われそれは無過失責任となります。つまり過失の有無にかかわらず最終的に大家が責任を負います。国家賠償法2条であっても無過失責任に変わりなかったはず。

3 – 9
これ、東京五輪開催によって日本に持ち込まれたウイルスに感染して死んだり後遺症が残った時も国や東京都に損害賠償請求できるのかね?
3 – 10
国でも管理団体でも損害賠償について訴えること自体はどちらでも問題ないでしょう。被害者としては訴えやすい方でいいわけです。で、訴えやすい管理団体とは和解まで成立しているわけですね。まぁ当然損害賠償は支払わないといけないところでしょう。しかしながら、責任の所在としては明確とはなっていないです。管理団体が原告として損害賠償金の一部を国に対して訴え出るなどしていないのであれば。
あくまで直接的な加害者側と和解が成立しているだけで、誰が悪かったという点は明確ではないでしょう。

今回は金額から鑑みても被害金をしっかり取ろうというよりもその責任の所在を求めているように見受けられますね。

裁判の行方は気になります。

4
これからの生活を思うと1000万では安すぎると思います。管理に落ち度があるなら、これから起こる同様の事故を防ぐためにもがんばってほしいです。
4 – 1
記事読んで。管理してる財団法人とは和解が成立してるの。ただ管理丸投げの国にもちゃんと管理してるか点検する義務あるんじゃねぇの?他にもこんな事例あるから釘を刺す形だと思う。
4 – 2
私も最初は1000万って安いと思ったけれど、記事には管理してる財団法人とは裁判外で和解が成立しているとあります。裁判外で和解が成立とは、それだけである程度、満足の行く金額を提示されたのでしょう。

1000万ですべて決着ではなく、プラスで責任分を請求と言うつもりでしょう。

4 – 3
財団法人とは和解済み。もともと五千万から一億くらいの額になるとされていた事故なので、何千万かは管理法人からもらってると思います。弱気に見える1000万請求は、そういった点も勘案してのことでしょう。

4 – 4
例えば自分の会社の看板が落ちたとき、きっちり業者に委託して定期点検を行っていたとしたら業者が責任を取るべきだと思うけどなぁ。そのために管理費払ってる訳だし。
4 – 5
金額ではなくて、国に対する注意喚起の意味なんじゃないかな。
二度と同じようなことが起こらないように。、
大体こういうのがあると地方自治体とかにも一斉に点検のお達しが出るし。
4 – 6
裁判外での和解金がいくらだったのか?
委託会社も被害者の知名度や将来性、
発信力等も考慮して高額な金額で
和解してそう?
委託会社は無理してでも和解しないと、
今後の契約が無くなる=倒産
和解=今後の契約料UP他の方が言うように、別の何かに利用
されての訴訟でなければ良いが

4 – 7
財団法人からも賠償を受け、
国からも賠償を受け、ってのは、二重取りでは?賠償額が低いってのなら、財団法人と、その額で和解しなければよかっただけの話。

国からも二重取りしようとするのは違うのでは?と思う。

4 – 8
他の人たちが書いてるけど
管理会社と和解して億近い和解金貰ってる可能性があるし
障害者年金も出る当人が1000万で訴えたのは
もっと高い金額で訴える事はできるけど
敢えて1000万にした別の意味があるんだと思う

4 – 9
これ金額の問題じゃ無くて、提訴することで同様の事態の再発を防ぐことが目的なのでしょうね、
おそらくこの件で各自治体も慌てて看板の点検をするはず。
4 – 10
「天下り法人に管理を委託していたので、国には責任ありません」なんて無責任な態度を許して良いのか、司法に判断を迫ったという事でしょう。
5
1000万、安ない?
もっともらってもいいと思うけど。てことは、お金だけの問題じゃないって事なのかもね。

自分のこの運命は、いったい誰のせいやねんって事をはっきりさせて、
前を向いて生きていく糧にしたいのかなとか思いました。

良い事たくさんありますように!

5 – 1
>1000万、安ない?
>もっともらってもいいと思うけどしっかり記事読めよ
湯島聖堂の管理を国から委託されている財団法人とは和解が成立していて
既に多額の和解金は受け取ってんだよ
今回請求した金額はそれとは別に国にも責任を追及したいって意図だろ

絶対的な責任自体は委託先法人にあるけど、
そんなとこに委託した国にもある程度の責任があるって言いたいんだろ

5 – 2
財団とは和解成立してるから別にお金は貰ってると思う。
委託してた国にも責任あるよってことで1000万なのでは。
5 – 3
民事訴訟は慰謝料なり損害賠償なり必ずお金を請求しないと提訴出来ないことになっているので、
責任の所在を明らかにするという意味の訴訟であっても○○円を求めて提訴という報道になるんです。
5 – 4
既に管理していた所からは多額の和解金で解決している案件。このタイミングで提訴する意図は何なのか。

5 – 5
これねぇ実をいうと賠償請求するときはその額に応じた印紙代が必要になってきて、その印紙代だけでもバカにならないんですよ。弁護士の報酬もそれに応じて高くなっていくことが普通だし。。。
5 – 6
勝訴しても諸費用他で引かれて手取りは良くて700万弱ですよ。
これは提訴する事の真の意味を問う為の裁判でしょう。
5 – 7
お金目的ではなく、問題提起することで、将来起こるかもしれない事故を防ぐ目的でしょう。
5 – 8
管理団体に全責任があると思うけどね。
きちんと管理しないでお金だけもらってたって事だろうし。
5 – 9
管理会社以外にも国でも管理せにゃならんって二重だな
そして今回、国が賠償となっても結局は国民の税金
5 – 10
ちゃんと読んでたら委託先からタップリ貰ってるから国からはそんなに取れないだろうって想像つくやろ。
6
国も市町村も公園作って遊具設置しても、ガードレールが腐ってても折れていても事故でも起きない限り見て見ぬふりだし管理しないからこういう事故や提訴が起きる。
猪狩さんの行動は勇気あるものだと思います。


注目ニュース