松戸新京成バス(松戸市紙敷)の路線バスの男性運転手(50)が車いすの男性の乗車を拒否していたことが25日、同社への取材で分かった。

発車時刻間際で運転手は「あと30秒で発車なので無理です」と男性に伝えて発車したというが、同社は「乗客に状況を説明した上で、遅れてでも乗車対応すべきだった」と話している。

同社によると、車いすの男性は22日午前10時45分ごろ、松戸市内の始発停留所からバスに乗ろうとした。付き添いの女性が運転手に呼び掛けたが、

運転手はスロープや固定ベルトなどの準備による発車時間の遅れを懸念。外マイクで「あと30秒で発車なので無理です。ごめんなさい」と伝え、乗車を拒否して発車した。

車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。同バスの男性運転手が、車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと、「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。

同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。

運転手は社の聞き取りに「誤った判断をした。時刻より前だったので、当然乗せるべきだった」と説明しているという。同社は「お客さまや地域の信頼を裏切り非常に反省している」と謝罪した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
今は社会的な弱者がむしろ強者の時代だ。10分後に次のバスが来る状況であればこんなに大げさに問題化する方が問題だ。しかも当の車椅子の方が訴えたので無いなら尚更だよ。
2.
バス運転手は色々と付帯業務が多い。バスの車掌さんがいなくなってからブラック化が始まった。
3.
ひとりのためにみんなが遅れてもいいのか?公共インフラが障碍者を拒否していいのか?いろいろ意見はありますな
4.
正しい対応でしょう。
後続バスの運転手に悪意すら感じる。
5.
別に何も悪くないだろ。最近の日本は様々なことに大袈裟なんだよ。
もっと他に報道するべき事があるんじゃないの?
6.
車椅子の方が移動手段としてバスに乗らなければならないような場合、タクシーをバス乗車料金程度の負担で乗れるように行政が補助をすれば良い。

そもそもの問題として、車椅子対応のバスが普及したとはいえ危険な要素が完全に排除されるワケではないから、介助者の有無に関わらずバスに乗車することはやはり困難だ。

バスの運転手の立場としても、乗降時に介助する必要があるだろうから不安は拭えない。

タクシーを活用できるなら誰も不安な思いをせずに済むし、健常者・障害者の双方が気兼ねなく移動できるのではないか。

7.
運転手は誤った判断だったというが、もともとの人間性でしょう。。
8.
車いすでなければ目の前でドアを絞めて走り出す運転手もいるし謝罪もない そのことが問題になる事もないくらいだ
9.
電車やバスは時間厳守とうるさく言われてるからなぁ

車椅子の方は聞かれて答えただけだけど、あと30秒と言われたら、用意する時間を考えても拒否はしかたないかなとも思える

これはタイミングが悪かったとしか言いようがない気がするな

10.
後続のバスの運転手のチクリの方がどうかと。発車したバスのホロウでもしたほうが良かったのに
11.
すぐに会社側が謝罪してしまうね
おれ的には正しい判断だと思うけどねぇ
障害者以外の乗客の時間は守らなくてもいいのか?
障害者に対して優しい対応は必要だと思うけど
障害者に対して甘やかす対応は必要ないと思う
12.
田舎ならとくに車椅子が乗れるバスも限られてくるし、1時間に2本しか来なかったりする。せっかくバス停に時間通りに着いて安心出来たのに、こうやって拒否されるのは本当に辛い。
13.
30秒ってところが微妙ですね。

30秒前から乗りはじめてバスが遅れるのならばもしもその車椅子のお客さんが定刻より早めに待っていてもバスが定刻通りに来たら乗るのに時間がかかるのでやっぱりバスの出発時刻は遅れますよね。その場合もやっぱり断るのでしょうか?

そこまで細かい事を言い出したら結局車椅子のお客さんなど乗車に時間がかかる人は自分が定刻より早めに待っていてなおかつバスが定刻より早めに到着した時以外はバスに乗れないってことになりませんか?

14.
時刻通りに運行できなかったら、運転手が報告や罰則が会社からあるのでは?そういった会社体制がこのようなことを起こしてしまうのでは
15.
30分、1時間ではどうかと思うんだけど、後続バスが10分後なら問題無いのでは、何か過剰にもとれる。
昔、電車の遅れが問題になったり事故が起きたりした。
臨機応変で良いのでは。こんな記事大げさにしなくてもよいのでは無いですか。


スポンサーリンク


16.
弱者保護の精神なら遅れてでも乗せるべきだし健常者は手伝うべきだとは思う。それを許せない社会がおかしい。
もし、私が車いすだったらぎりぎりなバスには乗らないかな
他人の迷惑になるし。
17.
障害者や年寄りを必要以上に優遇すること、優遇されて当然だと思うこと。この風潮がよくない
18.
何も悪くない。10分後にバスが来るんならそっちに乗ればいいだろ。
19.
スロープ出して車椅子後ろから押してやって乗せて、また スロープいれて運転席に座って はぁはぁ、但し 停車位置が悪かったら再度 ドア閉めて
移動して、、、やれやれ。 新人さん、朝から、夕方かラッシュ大変。 然も運賃半額?。
20.
もうワンマン運行も限界なんじゃないのか
昔みたいに車掌を付けるべき

先般旅先で利用した広島の路面電車、例外もあるが車掌が乗務し、細かな業務をしておった
そしてコレこそが本来の公共交通機関のあるべき姿やと実感したわ
費用が掛かるのなら値上げすれば良し
会社は全ての責任を運転手一人に押し付け、何かありゃ乗務員を守りもせずにその運転手個人を責め立てる
人手不足の原因を、ちったあ考えろや
仲間を売った後続の運転手然り、胸糞悪い記事じゃ

21.
まさに腫物になってしまっていて悲しい限り
22.
ハンデを持った方々への対応は一律のルール
と対応では縛れない難しさがありますよね。

記事から読み取った自分なりの判断としては、拒否したバスの運転手はその意図の伝え方や言葉遣いに改善点が、そしてそれを見て四角四面に社に報告をした後続バスの運転手にも柔軟性のなさを改善する余地があるのではなかろうか?個人的には丁寧に次のバスをご案内すべきケースかと判断しましたが…。

自分自身サービス業に携わる立場なのですが、文字で書けば同じ内容の文章が、言葉尻や表情、イントネーション等の複合要素によって相手に全く逆の印象(片や喜ばれ、片やご立腹になる)となることがあり、その点非常に気を遣ってお話させて頂くことが多いです。

今後バス運転手という職種も単に安全な運転だけでなくよりソーシャルワーカー的サービスの提供が求められる時代になるのでしょうね。

23.
いやいや、これは妥当な判断。
車椅子のせいでたくさんの人が遅れるのはダメ。 こんなのに合わせてたら、遅れだらけになる。
24.
手伝ってやるんだから

我慢ぜい

25.
そこで乗せて遅延発生して罰せられる規則なのでしょうか?
だとしたら規則を変えるべきだと思います
26.
時間どおりに運行なんてほぼできないから 本数も多く運行してるんだろう? ほかの乗客もいてその人たちに迷惑とかいうやつがいるが 急いでいるやつがいるならそれこそそいつらも時間に余裕を持って行動するべきだろww
自分たち中心で物事を考えすぎ 肝っ玉の小さい奴が多いな 譲り合い 助け合いの精神がない時点でそいつは人生に余裕がない小さい人間ということ 生き恥さらしてるだけだ
27.
障害者ならなんでも言い分が通ると思ったら大間違え。乗り降りに時間が掛かることくらいわかっているはずなので、早めに来る等すればいい。
運転手の判断も、常日頃運行スケジュールを守るように指導されているだろうし、ダイヤが乱れれば会社から注意なり罰則が来るからそういう判断をしたんだと思う。
どっちが良い悪いではない。
どっちも色々な柵が有ってそういう状況なんだし、乗れなかった客にも運転手にも同情してしまう。
28.
正義面した新聞屋さん! ご苦労様です!
29.
車イスの方の取材結果が無い。片方の言い分だけ取材結果を記事にする疑問。
バス会社には、陸運局から営業バス台数の減処分をするべきだ。
事後で言い訳して済まされるなら許認可規制はいらない。
30.
なんか、JRの定時運行指導での脱線事故と共通の企業論理を感じるね。
定時運行の圧力が運転手に日常的に掛かっているのだろう。
心ない客から定時運行を迫れられたり、そのクレームを受けて会社から指導が入っているとしたら。
弱者に配慮しない社会構造が今の日本に。
美しい日本。頑張れ日本ってスローガンがむなしいね。
ところで、車椅子の乗客を乗せた場合、何分の発車遅延になったんだ?


スポンサーリンク


注目ニュース