警察庁は20日、自動車や原動機付き自転車を運転中の携帯電話の使用について、罰則を強化するとともに反則金の限度額を引き上げる道交法改正試案を発表した。
来年の通常国会に提出し、来年中の施行を目指す。
罰則は、現在の「5万円以下の罰金」から「6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金」に変更。事故を起こしかねない危険を生じさせた場合は、現在の「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とする。
反則金の限度額は、大型自動車が1万円から5万円、普通自動車が8000円から4万円、小型特殊自動車は6000円から3万円にそれぞれ引き上げる。事故を起こしかねない危険を生じさせた場合は、反則金の対象から外し、刑事手続きのみとする。
交通反則通告制度により、一定期間内に反則金を納めれば刑事手続きの対象とはならない。同庁によると、ほとんどの場合は、反則金が支払われている。
携帯電話の使用などに起因する交通事故件数は2017年に2832件と、12年の1935件の約1.5倍に増加。愛知県で16年、スマートフォンのゲームをしながら運転していたトラックに小学生がはねられ死亡した事故の遺族らの要望もあり、罰則強化が必要と判断した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000044-jij-soci
ネットの反応
罰則強化よりも取締り強化しないと減らないよ
金にならないからって自転車スマホを無視するのはどうかと思う。ほんと多すぎ
今までやってた自分を恥じて
以後やめよっと。
どれだけ罰則を強化しても行動する者はするし・・・最近思うのですが日本人のモラルの低さ?
見られてなかったらとか、事故しなかったらとか、殺すつもりはなかったとか・・・・
もう少し後の事を考えて責任とれるか考えて行動しないとこの国潰れます・・・・
タバコは ?
異論なし。
ただ、ケーサツが取り締まる気なし。
運転中の人に電話をかけてくる人・会社も禁止してほしい。
信号待ちや渋滞中での使用も違反にすべき
使うなら脇に止める
呑んだら乗るなと同じだわよ
信号で停まってる時も?
バイクと車に乗ってるけど、すり抜けバイクや自転車のほうがよっぽど危ないからそっちから取り締まってほしい。
自転車の方も厳しくしてほしいんだが・・・
あるきスマホにも罰則をお願いします
いくら改正しようが一緒や。
やりよる奴はやりよる。
止まれ、一時停止 、横断歩道もあげて欲しい。
こりゃ、お巡りさんもウハウハで取り締まるやろなあ
自転車も規制しないと!
対応が遅いわ
スピード違反の取り締まりよりも
重大と思う!
平気な顔してゲームをやりながら運転してるバカも居るし
自転車も罰金を取るべきです。又、購入時に保険を適用する様にしたらいい。
スマホチャリも強化に入れてくれたんですね。
ありがとうございます。
罰金の行き先を明確に明細出してほしい
普通に当たり前の事だと思うけど、自分だけは特別と思ってる人の多い事多い事。
自分や他人の生命に係る重大な運転業務という理解できてない人が多いね。
まあ、オートマや自動ブレーキとか猿でも運転できるように運転者を甘やかすメーカーさん再度にも責任はある。
無くなりませんね、運転中の携帯電話、
あおり運転、酒気帯び運転等、罰則が緩いからでしょうね、確信犯ですね。
じゃんじゃんやれ!
チャリも厳罰化せぇや。
チャリンコからも 反則金取れよ !
道交法自体をまとめて厳罰化してもいいケータイ使用テレビ見ながら運転は罰金100万以下で煽りや飲酒運転は1000万以下の罰金にしてほしいそれで警察が潤えば無駄な取り締まりも無くなり一石二鳥
今の技術力ならエンジンかけたら自動的に圏外になるような妨害電波発射する機能くらい簡単に付けられるでしょ
「ハンズフリーを使ってれば」となるが、
通話してると、意識が運転から離れる。
これが、かなり危ない。
自転車や2輪車は更に厳しい罰則が必要だと思う。
悪質なチャリも摘発して欲しい
マンガ見つつ更に弁当食いながら運転してた人を見たことがある そういうバカも取り締まってね。