東日本大震災の津波で宮城県東松島市立野蒜小学校の女子児童=当時(9)=が死亡したのは、校長が児童を保護者以外に引き渡した過失が原因だとして、遺族が市に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は30日付の決定で市側の上告を棄却した。

校長の過失を認め、市に約2600万円の賠償を命じた一、二審判決が確定した。

東日本大震災による津波訴訟で、遺族側の勝訴が最高裁で確定するのは初めてとみられる。

一、二審判決によると、女子児童は2011年3月11日、同小の体育館に避難。同級生の保護者に引き渡され、自宅に送り届けられた後、津波に巻き込まれた。

17年4月の二審仙台高裁判決は「(学校側が)保護者など事前に登録された責任者以外に児童を引き渡すことは許されない」と指摘。同小から自宅に向かうまでに、防災マップの津波浸水域を通ることなどから、16年3月の一審仙台地裁判決に続き、引き渡せば津波に巻き込まれることが予見できたと判断した。

スポンサーリンク


みんなのコメント

 

雨が降って来ましたが湿度が高く暑い。
子供は親だけじゃなく国にとっても宝物だと思う。
なので、この判決は「当たり前だ!」と思いました。

東松島市立野蒜小学校は、東北大の監修で作られていて避難所にも指定されていて
到達した津波自体も、校舎を丸ごと飲み込むようなレベルではなかった。
切迫してた!とは言っても、単に教師が取り乱してただけで「津波を完全に舐めていた」のは証言からも明らかです。
なので、単に学校側の判断ミスに過ぎないと思う。
個人的には、冷静な判断が出来ない奴が人を管理するような立場に就いた事が悲劇の始まりだと思う。

生徒は、60人程度しか残ってなかったのだから水が引くまででも学校の最上階や屋上に避難させる事も出来たはずです。
少なくとも、東日本大震災で救助が来なくて餓死や凍死した事例は今日現在確認されていません。

ほんと、自分らが無能だから取り乱しただけなのに震災を理由に罪から逃げようとするんじゃねぇよ。

名無しさん
震災時は他人任せ、震災後は司法任せ。
だいぶ依存癖付いてますね。
名無しさん
大川小のもそうだけど、自分なら絶対子どもを安全な所へ避難させる事ができたの?勝訴確定とか信じられない。裁判でかっても、お金もらっても子どもは帰ってこない。
名無しさん
同じ津波で死んでも、いた場所の違いで、他人の責任にできる人と、できない人に分かれて、金をゲットできる人と、出来ない人にわかれる。
名無しさん
女の子が…
名無しさん
さあ、これは逆手に取られると保護者以外に渡せないとなるから
高額の保険に各自かけて
災害時親が引き取りに来ない場合の
責務は学校が負うことはなく
保険会社に委ねる形になるな。
もう学費を高額に設定して
なんでもかんでも入れられない状況を
作るところまできたのかも。
名無しさん
公用車でヨガ通ってないでさ、学校の危機管理や災害対策をより万全なものにしてくれませんか?文科省の大臣さん。
名無しさん
何故、親が迎えにいかなかった? そのまま放置したらしたで訴訟。
名無しさん
この場合例えば地震で学校の職員が全員死亡してて生徒は無事、保護者以外の人が危険を察知してても連れて避難したらダメなんだ?
名無しさん
山本庸幸裁判長ですね。
分かりました。
名無しさん
未曾有の天災、理由色々あるが、あの津波や天災を人のせいにし、それで勝ったから気がおさまるのか?気持ちに決着しないような。
お金で解決できるのはあるが、これは違うきがして腑に落ちない。
名無しさん
学校関係者です。
私の学校は、引渡しができなかった時の学校留め置きまで、想定されています。
迎えが来ないからといって、確認も取れない中で保護者以外に、引き渡すことは絶対にありえません。
他の学校では、例えば両親よりも祖父母が迎えに来て、誰に引き渡されたかわからない状態にならない為や、誰に引き渡して良いのかをはっきりさせる為に、予め引渡しに来る可能性のある人の名前を全て書いてもらってました。そのリストにある人以外は引き渡さないし、誰に引き渡したか記録を残す様にしていました。
名無しさん
詳しい背景が分からないですが、恐らく次々と保護者の方が迎えにきて亡くなった子の保護者とは連絡が取れなかった・・・(連絡が取れてれば別の保護者が自宅に送る了承を得るなりそのまま体育館にいるなりって話をすると思うので)
結果が最悪なことになってしまったから保護者の了承も得ずにってなってるんでしょうが、その時は迎えにこない子、しかも知ってる子を置き去りするわけにはいかないって思うのが自然かなと思います。
「引き渡せば津波に巻き込まれることが予見できた」ってありますけど、あの時どれだけの人があんな大きな津波がくると思っていたのか。
あの状況で”防災マップの津波浸水域を通る”なんて冷静に考えるのが普通というならもっと被害は少なかったはず・・・。
名無しさん
何故子供は助からなかったけど最善を尽くしてくれた事に感謝します。で終われなかったのか。
名無しさん
じゃあ大川小は?
引き渡さずに死んだらやっぱり訴えるのだろ?
平時から専門家を上回る知識でハザードマップすら鵜呑みにせず情報を集め未曽有の大災害で瞬時に的確な判断をしろって、それ常人にできるの?こんなんじゃ誰も教師になんてなれないよ。
極秘
自宅に送る途中ではなく、自宅に着いた後に亡くなったって事?
命がけで善意で送ってあげた人が可哀想。
誰かのせいにしたい程辛いのは分かりますが、これじゃ周りが助けられない世の中になっちゃう。
名無しさん
校門から出たら親の管理下だろ?
責任転嫁にしか思えないね。
天災に殺められ泣き寝入りしている遺族だっている。
賠償金の元は税金であり、復興や将来
の防災対策に使うべき金の一部である。
実に残念な勝訴だ。
名無しさん
自然災害に誰が悪いはと思いますが…
保護者なら救えた命をかは推定しかできませんしね
名無しさん
遺族の方は裁判に勝って本当に嬉しいの?亡くなった生徒は喜んでいるのかな・・・?改めて合掌
名無しさん
理解に苦しむ。子供を失った悲しみは計り知れないだろうが天災。人のせいではない。この判例は恥ずべきこと。
名無しさん
遺族側へのバッシング、今後ありそうだな。
「子供の死を金かせぎに利用した悪魔のような遺族」って思う人もいるだろう。
勝っても負けても、遺族が完全に報われることなんてないんじゃなかろうか。
マンホール
因縁吹っ掛けみたら勝ったって感じですね
ご両親は当たり所が其しか見えなく洗脳した屑弁護団ウハウハですよ
名無しさん
じゃあこれからは災害時、大人が誰もいなくなるかもしれない、危ないかもしれない場所でも、迎えにこない限り子供一人になっても置いていけばいいの?となりませんか。
きっと親も解っていると思うのだけど、皆死なせたくて行動した訳ではないですよね。
逆にじゃあ自分も危ないかもしれないのに送り届けてくれた人だったりを悪者にしてお金貰えば気が済むのか?と言う話。今回の判断下した方はそれを諭すべきだったのでは。。。


スポンサーリンク


名無しさん
昨年、機会があって消防署の救護講習受けたんだけどさ。
緊急時における救護の結果、患者を死なせてしまったりしても罪には問われない、決して強制ではない、救護する人の人権は守られている、だからこそ勇気を持って心臓マッサージやAEDを行ってほしい。
・・・ってな感じで教わったんだ。
中国なんかだと、交通事故に遭ってぶっ倒れている人を下手に救護すると、逆に救護された家族から訴えられたりするらしいね。 だから、あの国は救いの手を差し伸べるのを控える人が多いらしい。
で、今回のこの判決。
最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は、日本を中国のようにしたいのかね? 困ってる子供に善意で手を差し伸べると、子供の親から訴えられる。 そんな国にしたいのかね?
この遺族ってのも、まわりまわって自分の首を絞めていると思うんだ。
情けは人のためならず。
名無しさん
親としては何かに思いをぶつけたくて訴えたのではないでしょうか。賠償の金額で批判もあるとは思います。でも子を持つ親として支持したくなる気持ちを持ってしまいます。
けんしろう
皮肉だね、2600万円の子どもだったなんて!
もっと大事なことあると思うけど…
裁判なんてのは金がすべての世界だから心なんて不要
名無しさん
うわ?、非常難しい裁判ですね。
名無しさん
遺族は子供を失って悲しいだろうけど、
家族全員で死んでる方達の事を考えたら、訴訟起こして何千万も受け取る事が出来るだろうか?
もう7年も経ってるのに。
もう少し、これからの事に視野を向けてほしい。
名無しさん
代理で引き渡せば死なせた責任と訴えられ、校庭にとどまり避難しても死なせたと訴えられる。臨機応変にしろと言うのは簡単だけど臨機応変に対応できるかといわれるとかならずしもとは言い切れない。結果的に死なせてしまったらどうしようもない。先生たちも行政も大変だよ
名無しさん
恨むなら地球を恨めよ。
残されたもの同士でいがみ合ってどーすんの?子供を失った悲しみはわかるけど、ちょっと市を訴える行動に引きました。
名無しさん
その時の臨機応変な行動が必要だし、皆がベストを尽くしたのではないかと思います。自然災害で相手を責めるのはお互い悲しい思いになると思います。
名無しさん
裁判官は、自分達を、自然災害をも凌駕する神の如き存在と思っているらしい。
mumu
えええぇ……そんなアホな…
あれだけの規模の震災の中で冷静に正しい判断ができる人なんかそういないと思う。
子供を亡くした親の悲しみは計り知れないだろうけど、これはモンペ集団にしか見えない。
名無しさん
あの状況下の中での最高裁の判断、法律では正しいのかもしれないが、宮川君のように、清々しさはないな。マニユアル通り。
名無しさん
逆に知り合いと一緒に避難して助かった例もあるでしょう?
下手をすれば次回から知り合いが迎えにきた時点で渡しておけば被害を免れたのに保護者が来るまで待たせた結果その場所が被害にあって死んでしまうというのが発生することも起きるだろう。
みんな委縮してしまって、この国から臨機応変というのが無くなるよ。
バネちゃん
いい弁護士つけたのか
名無しさん
釜石のマニュアルに従わず助かった子供たちは、その後の検証で相応しくない対応だったためマニュアルに従うべきだった、なんてならないでしょ。
結果は不幸なことになったけど、その子は両親、家族と離れていることが不安な心理状態だったと思うけどね。
名無しさん
暗にさ、日本政府は災害時に子供の安全の責任を自分達では負いません、って言っちゃってるよね、これ。
オーナー
津波てんでんこなのに津波を待ってるなんて、有罪に決まっている。
名無しさん
あの規模の災害で責任持って他人の命を守れる人
なんて誰もいない。無念さは分かるが、誰も悪くない。
そんな事をして、子供さんは喜ぶだろうか?
名無しさん
あの規模の災害で責任持って他人の命を守れる人
なんて誰もいない。無念さは分かるが、誰も悪くない。
そんな事をして、子供さんは喜ぶだろうか?
名無しさん
「帰宅時に浸水区域を通る為、津波に巻き込まれる事は予見できた」帰宅時に巻き込まれたんじゃなく、帰宅後に巻き込まれたんでしょうが。こんな判決を出すから近所付き合いが失われて行くんじゃないの。絆だとか、助け合いだとか協力だとか、何か悲しい事が起きてから使う言葉じゃないと思うんだよな。
名無しさん
遺族は子供を金に換えたわけですね。
名無しさん
クレーマー天国だな
名無しさん
だったらその保護者が慰謝料だろ?なんで市を提訴するわけ?まじ意味不明。津波より人間が怖いわ
淫夢くん
いくら避難訓練してるとはいえあの想定外の規模の津波に即座に対応できる人なんてそういないと思うけどな…これは同情せざる得ない。子供を守る立場といえど自然の脅威には勝てないだろ。
名無しさん
正直なところ何が正しくて何が間違いなのかわからない。判決自体に対してもね。例えば火事だ!地震だ!不審者だ!とは違い漠然と津波だ!と云われても・・今現在なら経験済み、それでもあたふた足が震えてしまい的確な判断が出来るかどうか?来るべき巨大津波ですよ。経験値も皆無、目視不可能、伝染病と同じ恐怖。親の立場と一般論との乖離は当然だが。責任ばかりを問うのは如何なものかと・・・我々の知り得る防災とは何か違うような気もするし。これから起こり得る南海トラフ地震でも前回以上の津波も想定されている。確実に何度も起きる事案。
名無しさん
保護者が迎えに来ても引き渡してはいけないですね。
名無しさん
あの状況で皆、最善を尽くしたはず 我が子の死を受け入れられない気持ちは分かるが こういう訴訟はあまりにも悲しく惨め。
名無しさん
裁判官だれ?狂ってる。
弁護士報酬いくら?

 

スポンサーリンク


注目ニュース