今夏の甲子園は、昨年の金足農(秋田)、吉田輝星のように700球以上も投げる投手は出ない模様だ。それでも、8月17日の3回戦で今大会No.1投手と評される星稜(石川)の奥川恭伸が延長14回165球を投げている。
地方大会では200球をゆうに超える球数を投げた投手が続出していることを考えれば、個々の指導者の「良心」にこの問題を委ねるわけにはいかないだろう。
「球数制限」の議論は必要性を増している。
それに加えて、この大会では、現在の高校野球の別の危険性が浮き彫りになっている。それは「金属バット」だ。
■「恐れていたことが起きてしまった」
8月10日、岡山学芸館(岡山)と広島商(広島)の試合で、岡山学芸館の先発、丹羽淳平(3年)が1回、広島商の3番水岡嶺(3年)の打球を顔面に受け、病院へ搬送された。
打球は鈍い音を立てて頬に当たり、丹羽は昏倒した。病院の診断は「左顔面骨骨折」だった。
また13日の智弁学園(奈良)と八戸学院光星(青森)の試合では、9回、 智弁学園の一塁を守る吉村誠人(3年)が、打球を右膝に受けて交代した。
これらのアクシデントに、「恐れていたことが起きてしまった」と話す関係者もいる。
近年、野球界はトラッキングシステムを導入し、投球や打球のスピードや回転数がリアルに明らかになっている。これによると打球のほうが投球よりもはるかに速い。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00298326-toyo-soci
ネットの反応
何を今更(笑)
相当前から言われ続けてきたこと。
選手の安全 < 高野連やその取り巻きの利益
の構図だから何も変わらない。
高野連をぶっ壊さない限り。
まとめると、、木のバットを売りたいの?(´・ω・`)
木製バットだって折れたら危ないやろ
阪神の大山さんに是非是非使わせてくれないかな、まぁ当たればの話だけど。
清宮のような選手が出てくるたびにマスコミが飛びついてもてはやす現状では、ホームラン信仰は変わらないかと。
公式戦は低反発限定と決めれば、どこの野球部も早々に低反発の金属バットで練習を始めるはず。 選手の安全と将来を考えた環境をまず整えないと。
そんなバットにしたら弱小チームはどうすればいいんだよ
プロにいくような一握りの選手を中心にどうして考えるかな
まずはメジャーもしくは国際試合の球に合わせる。
それだけで、反発係数も低くなりボールもより動くようになり投手の優位性が出てくる。
次に反発係数の低い金属バットで芯の幅が木製と同じようなものを使用する。
この2点をクリアしないと国際大会で苦戦する。
基本的にこの記事を書いた人と同意だが
木製のバットがヘッドに重みがあって振りにくくて、金属は振りやすいはかなりの大きな間違い。
金属バットでもヘッドバランスはあるし、木製でもミドルバランスとかはある。
それにどこに重みがあるのが振りやすいかはその人のスイングとかによる。
自分も引退して何年も経つが、バッティングセンターにおいてるようなミドルバランスよりヘッドに重みがあるバットの方が重みを利用して振れる分振りやすい。
高反発である以上、重さを変えても意味がない。低反発にする事で打球が飛ばなくなるけど、プロへ行く、大学野球に行く選手は木製バットに幾分入りやすくなると思う。
自分の頃は、小学生、中学生のとき木製バットだった。金属バットもあったがあまり飛ぼなかった。
正直、高校野球にホームランは期待していない。
右中間へのホームランで3塁ベースを回ってホームにゆっくり向かう姿は興ざめだと思う。
ならば、右中間に落ちて全力で3塁にヘッドスライディングしてガッツポーズしてくれた方が、高校野球らしくて熱くなる!
大学、社会人の野球は木製のバットだし、高校だけ飛びすぎる金属バットはやはりおかしい。
低反発のバットにしよう。
木製にすればいいじゃない
まぁ利権もあるためあと10年は無理
犠牲者がでないと動かない
高校野球も木製バットに変えれば今ほど打高にならず投手の球数もある程度減るしプロに対応する打者も増えるかもやし
日本は海に囲まれて外部の新しい方法・流儀が入ってこないかつ、それを好まない島国根性国。
野球のマスクに至っても、外国製品の安い良いマスクが入ってきて国内製品が売れなくなってきたから、2020年よりSGマーク入りでないと試合使用不可となり、SGマーク入りになったことでマスクの値段が上がった。
私利私欲が渦巻く日本、ましてや野球界だから所詮無理。それならば、高校野球でもバッティング手袋の色を無地白黒以外の色かつ、商標入りOKも早急にすべし!マスクも球審のボール袋も黒、濃紺、グレー以外の色OKかつ、商標入りOKに早急に出すべし。
アマチュア野球界は硬式軟式問わず、未だに発展していない。
日本じゃまだ手に入りにくいんだよね、低反発金属バットはさ。ネットで調べた限りでは殆ど見つからない。早く、もっと手軽に手に入る様にしてほしいもんだ。
因みに、甲子園でも木製バットは使えます。規定ではね。ただ、規定で使えるって書いてあるだけなので、実際使おうとすると色々問題が起きると思うけどね。
軟式ボールでやればいいのに
経済的に折れるバットを学生が使うことは無理だと思うが、金属バットを逆に木製バットぐらいまで能力を落とすことはできないのだろうか?
そうすればプロに行っても戸惑わとおもう。
競馬と一緒やな
派手に派手にと見た目だけ気にしてガラパゴス化
いっつもガラパゴス化してんなこの国
台湾や韓国にすら馬鹿にされてるの気付こう
球数ばかりが槍玉に上がるけど、こういうアプローチを考えることも大事よな
>智辯和歌山高校の高嶋仁前監督は、打撃のパワーアップのために選手に筋トレをさせた。
前後に繋がりもないのになんの脈絡もなく高嶋監督のこと書くなよ
肩の消耗の問題よりも早急に解決できる問題ではないですかね?
木のバット 飛ばないバットなどが正式に採用されるようなら 甲子園のラッキーゾーンを復活してほしいです。今の甲子園では左のスラッガーは阪神に入団したがらない(泣)
選手の身の安全を第1に考えるのなら、もう木製に変えても良いとは思う。
プロに行く選手にとっても金属と木製のギャップがなくなるからね。
でも試合内容としては飛ばないし、点が入らなくなるし難しい所。
高校野球の魅力とは、大量得点、または大量点差からの逆転劇だと思う。
投球制限は当たり前。
バットは同一規格数社のメーカー指定で木製にしたらエエ。
高校野球全てやし特殊な仕上げ加工なしとしたらコストも下がるはずや。
それか金属でも今の規格を変えるかやな。
タイトルでお笑い芸人の方かと思った
滑り止めラバーがあるのに手袋をする
昔からの球児からすると勧められない
危険だからバットは子供用のプラスチック製にしてボールもゴムボールにした方が良いと思う。
盗塁も走ると危ないので歩くようにした方が良い
張本はこう言った。怪我が怖かったらスポーツはやめたほうがいい、と。打球が当たって死にました。朝日新聞とテレビ朝日と高校野球芸人にとっては絶好のネタ。感動ポルノ業者にとっては望むところだろう。
金属バットはスウィートスポットが広すぎる。
木製バットにしたとき動く球に対応できない。
超超ジュラルミン製金属バットが主流になってから30年以上経過し、技術革新で年々反発係数が高まっている金属バット。
難聴を招くということから、消音製金属バットに変更されたり時代とともに変わってきた。そろそろ高反発金属バットの変更も考えた方が良いかもしれない。