「敬老の日」を前に総務省は16日、65歳以上の高齢者の推計人口を公表した。人口減少が進むなか、高齢者は9月15日時点で前年同期を44万人上回る3557万人となり、総人口に占める割合は28.1%と過去最高を更新した。

70歳以上は2618万人に上り、全体に占める割合は初めて20%を超えて20.7%となった。また、女性の高齢者が初めて2000万人を超えた。

70歳以上が5人に1人に相当する割合となったのは、戦後の第1次ベビーブーム(昭和22~同24年)に生まれた「団塊の世代」が平成29(2017)年から70歳を迎え始めたことが影響しているとみられる。

総人口は前年比27万人減の1億2642万人で、23(2011)年以降、減少が続いている。高齢者数を男女別にみると、男性は1545万人で男性人口に占める割合は25.1%。女性は2012万人で女性人口に占める割合は31.0%だった。

29(2017)年の高齢者の就業者数は前年比37万人増の807万人で過去最多を記録し、14年連続の増加となった。

15歳以上の就業者総数に占める高齢者の割合は前年比0・5ポイント増の12.4%で、人口減少に伴って労働力が不足するなか、高齢者の就業が進んでいる。

就業している高齢者の39%にあたる316万人がパートなどの非正規雇用で、この人数は19(2007)年の2.2倍となった。非正規雇用を選んだ理由をみると、男女とも「自分の都合のよい時間に働きたいから」が最も多かった。

高齢者人口の割合は先進7カ国(G7)で日本が一番高い。2番目のイタリアが23.3%、3番目のドイツが21.7%で、最も低いのは米国の15.8%だった。

総人口に占める高齢者の割合は昭和25(1950)年以降、上昇が続き、60(1985)年に10%、平成17(2005)年に20%を超えた。

国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、第2次ベビーブーム世代(昭和46~同49年)が65歳以上になる平成52(2040)年には総人口の35.3%が高齢者になる見通しだ。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :yam*****:2018/09/16(日)21:46:03
総務省のあまり意味の無い公表数字ですね??それよりは社人研の「地域別将来推計人口」の方が役に立つな!なにせ2045年(H57)年の日本国民の65歳以上の人口割合は36.8%だそうですからね!!
特に秋田県ではH57年(2045年)の65歳以上の人口割合は驚くべき50.1%だからね!推計人口だが、簡単に言うと2045年の秋田県民の2人に1人は65歳以上の高齢者(爺・婆)!
2 :asa*****:2018/09/16(日)21:46:02
え! そんなに無価値の人間を養ってんの?
3 :rei******:2018/09/16(日)21:45:04
高齢者の就労増加は健康寿命の伸びによる医療費節減や消費増加による経済効果以上に家から出る機会が多いだけで社会の活性化に貢献する
4 :sna*****:2018/09/16(日)21:44:19
増税中止したとしても社会保障費を徹底削減すれば少子化対策費だけじゃなく防衛費さえ補えるんじゃないか?
5 :mit*****:2018/09/16(日)21:43:47
なんで若者が結婚や子供産まないか知ってるか?仕事で働いてるなのに給与が上がらないのと時間がないからやで?
さらに増える増税なので日本に未来はないから金も貯蓄に回してるから景気悪いんやぞ?そりゃ明るければ金使うわな?
こんな簡単なのもわからんのか?まぁ自分たちは定年近くの年齢だし将来なんて考えなくてもいいものな。
6 :non:2018/09/16(日)21:43:47
80歳からでも自由診療を制限すればいいのにねえ。。。本当に具合悪い時しか医者いけなくなる。実際、ヨーロッパではそういう医療システムです。歯医者の予約6ヶ月後とか普通だよね。
7 :gyres:2018/09/16(日)21:43:38
戦後廃墟の中から、エコノミックアニマルと揶揄されながら、日本を発展させ、先進国まだで発展させた、貴方のお爺さん、お婆さん(高齢者)です。彼ら無くして今の日本は存在しない。もう少し大事にしても良いのでは。
8 :apw*****:2018/09/16(日)21:42:21
自国民が苦しんでいるのに外国人を助けてる場合じゃない気がする。そんなに余裕はない。
9 :qgd*****:2018/09/16(日)21:42:00
2人以上出生で家プレゼント位ないと
10 :asi*****:2018/09/16(日)21:40:53
税金の無駄遣い。もっと未来ある子育て世代に世代を遣うべき。
11 :chy*****:2018/09/16(日)21:39:43
コメントにもありますが税金を払った事の無い者や滞納した者、厚生年金などに加入していなかった者に生活保護を認定しているから肝心な税金を納め、国民年金を支払いそれでも6万円/月くらいしかもらえない。
とにかくなにもしなかった者は生活保護の対象から外す事で1定の高齢化問題は解決できます。憲法に国民が最低の生活・・・とあるが年金や税金を滞納した者は国民ではありません。こんどの憲法改正でその辺も変えてもらいたいと思います。
これでは払う者は減るばかり。だれがどう考えてもおかしい。払っていない者は寮みたいな所で2食付きの最低の生活をすれば死ぬ事はない。
現金は必要ないと思う。それが現実になれば年金や税金を滞納する者は半分以下になると思います。
12 :hyo*****:2018/09/16(日)21:36:07
選挙権は、90歳位で切った方が良いのではないかな?3分の1は、施設や病院に入って、投票には行けないだろうに。あるいは、5回連続して投票に行かない人は、次の投票は権利ないとか。
13 :愚かな国民です:2018/09/16(日)21:33:50
長寿を喜べない国なのか。
14 :san*****:2018/09/16(日)21:32:04
生産性という観点では…まぁやたら金は持ってる。
15 :yuz*****:2018/09/16(日)21:31:33
今の70代より、今の40代が高齢化した時は、もっと酷いのか…。なんか、本当に若い世代に申し訳ないな…。子供、作ろうと頑張ったんだけどな…。ごめんな…。
16 :adak:2018/09/16(日)21:29:45
高齢化対策の為に、安易に外国人を増やすとかやらないで欲しい。長期的視野で考えて欲しい。中小企業の為の、名目だけの技術研修制度も廃止して欲しい。公的医療保険は、日本生まれ限定にして欲しい。辞めて欲しいこと一杯。
17 :ne******:2018/09/16(日)21:29:31
働き盛りの若もんとしては、もう破綻している年金制度は廃止にしてくれ。支給開始年齢がどんどん引き上げられて、おまけに支給額も減る一方。
将来まともに貰える勝算のないものに毎月何万も天引きされて、自分で貯めた方がましなのが明白だ。今の年寄りを遊ばせておく余裕はないんだよ。
18 :me3*****:2018/09/16(日)21:25:02
街中でも子供の数が少ないこと。数の底上げが厳しいなら、せめて今の子供だけでも大切にしないと。どちらも蔑ろにしすぎ。まぁ、自分は子供いらないし、結婚するつもりもないんだけど
19 :モンロー:2018/09/16(日)21:22:46
ひっさしぶりに平日にデパート行ったら9割老人。少ない若い働き手(従業員)にワガママを連発して流れや他人様の迷惑はおかまいなし。この国はもはやつんでると思ったね。
20 :秋桜:2018/09/16(日)21:22:06
老人も大事ですが、未来の日本を背負う子供達の手厚い保護も大事かと。外国人に生活保護費出すなら強制送還してください、税金を真面目に納めてるひとが馬鹿を見るような政策は勘弁して欲しいです
私達が老人になる頃には払った半分も年金貰えないとかおかしいでしょ?運用失敗してばかりの厚労省にもバッサリ大鉈振るって欲しい。
21 :nek*****:2018/09/16(日)21:21:19
人生100年と、嘘つきアベが最近、猛アピールをしていますが、これは年金の支給年齢を65歳から70歳から75歳程度へ引き上げますよとのサインです。
今の20歳台、30台、40台は確実に大学卒業後、約50年間の労働を強いられます。そんな財政破綻状態にありながら、
日本国では新幹線延伸や数千億もするミサイルの購入に血眼です。嘘つきアベのために、大半の日本人は過酷な人生を強いられます。酷い話です。


スポンサーリンク


22 :ko*****:2018/09/16(日)21:20:48
高齢者28.1%は、現代の義務教育35人学級で考えれば10人が高齢者であり、高校生以下の未成年者が6人、生産年齢が19人となる。これから更に高齢者の割合が増える事を考えれば、
世代間扶助など戯言で実質的には世代間収奪。再配分は同一世代内で完結させるようにしないと、下の世代になるほど世代全体として奴隷の人生を歩むことになる。
将来的に持続できる範囲の高齢者に対する福祉を真摯に検討し、持続できない部分は速やかに廃止するべき。それが世代間の公平公正というものではないだろうか。
23 :fut*****:2018/09/16(日)21:17:37
これからもっと高齢者の比率は高くなる。
24 :chr*****:2018/09/16(日)21:17:34
データ上爺婆ばかりって事ね。巷は結構若い&子持ち、多い気がするけどね。年寄りは家から出ないのかな?
子どもも結婚も金かかり過ぎだから仕方ないと言えば仕方ないと思うけどね。安い給金でどう考えてもそんな金出せないし。借金してまでやりたくないとも思うし。
25 :sad*****:2018/09/16(日)21:14:31
若い人は後15年我慢してください!
26 :kan*****:2018/09/16(日)21:13:51
それに対する政策が年金削減と支給開始年齢の延長そして公務員は定年延長で退職金の割り増し・・結局は国民に負担の全てを押し付けてるだけ。・・・分かってますか日本国民の皆さん。
27 :rob*****:2018/09/16(日)21:13:31
若者の安い給料で、この数の高齢者を支えきれるわけが無い。
28 :foo*****:2018/09/16(日)21:13:30
専業主婦が多かった世代だよね。自分は楽して旦那が早くに逝っちゃって、遺族年金ガッポリもらって、旅行三昧。
29 :麻生小太郎:2018/09/16(日)21:10:20
年金機構は終わったな。
30 :誰だなZ:2018/09/16(日)21:10:04
それでもまだまだ高齢者も増えるのかな、そう考えたら長生きしてもいいとも限らないだろう。
31 :tai*****:2018/09/16(日)21:09:00
企業責任も大きいと思う。株主優先、利益優先で社員を大切にしない。ブラック企業に勤めている人なんて、自分一人生活するのが一杯で、結婚して、子供なんか作る余裕がない。
政府は高度プロフェショナルなんて、トンチンカンな政策なんかしないで、ブラック企業をなんとかした方が、よっぽど出生率が上がり、国力のためになる。
32 :ser***:2018/09/16(日)21:08:36
その人たちが創ってきた先進日本なのだからしっかりと基本をつくり支えるのは当たり前の道理。全部創ってあるのだから次世代もしっかりと支えるしかあるまいこと。もう泣いたところで隠居は助けてはくれないのだから。
33 :pop*****:2018/09/16(日)21:06:59
安部総理の高齢者雇用の為に、働いて医療費ださせたらいかがかな?
34 :xxx*****:2018/09/16(日)21:05:55
少子化対策に貢献したくても税金高くて賃金安くて金がないので結婚も子作りも出来ませーん。
35 :dog*****:2018/09/16(日)21:05:53
この先30年くらいを乗り切ればバランスはよくなるんじゃない?労働力はロボがかわりにやってくれるようになるだろうし
36 :tgk*****:2018/09/16(日)21:05:28
少子化対策せんと安い外人ばかり入れたら後で後悔する。計算できないアホ政治家.
37 :saz@喫煙者の主張:2018/09/16(日)21:05:02
最近は年寄が元気で、引退後も現役と競ろうとするじゃない?物言いが笑年寄りが枯れないんだよ。枯れる気が無いの笑だから定年70歳で良いんじゃない?
60歳で賃金下げて再雇用としてさ。だって年金って元々は60歳で引退して75歳で亡くなる計算で成り立つものじゃない?今寿命84歳平均でしょ?
社会保険の人で1人2000万、国民年金だけの人で1人1000万近く多めに給付することになるのよ?医療保険も医者で井戸端会議してる年寄りが1人500万くらい多めに税を使う計算になるよ?
年寄りは健康なんか気にすんな?頭だけしっかりして人生全うすればそれでよろし。タバコ吸えタバコ、せめてボケないように。
38 :心技体special:2018/09/16(日)21:04:46
これは断じて野党の責任ではない。
39 :The amok time:2018/09/16(日)21:04:05
この国はこうして滅びていく。。他国の人々よ!どうか同じ道を辿りませぬよう。さようなら。
40 :ybw*****:2018/09/16(日)21:01:39
昔は70歳以上なんてまれで、いても腰が曲がり顔は皺だらけで、ほんとうに年寄りって感じの人がほとんどだったが、いまは70歳を超えても若々しく、元気な人も多いただ痴呆症になったり、
寝たきりになる人老後破産する人は今後ますます増えるので、日本も法律改正して、本人の意志で安楽死を認めるべきだと思う それが高齢化社会の幸福


スポンサーリンク


注目ニュース