ネットの反応

1
政府が高齢者を優遇してきた結果です。
政権が替わるか、または自民党の老害議員を引退させないと今後も少子化は進んでいきますよ。
1 – 1
政府が少子化加速させてるんじゃん?
給与上がっても上がっても手取り増えなくて、子供産めないよ。うちもやっとちゃんとした仕事見つかって、やっと結婚した。
そして、産んだのは40歳。2人欲しかったけど難しい。
1人いるだけでも恵まれてるかも。
コロナはきっかけにすぎない。
1 – 2
政権変わっても議員の世代が変わっても無理、日本は衰退しかない。
こうなったのは力関係の帰結。
強い者の意志が尊重され、今がある。
1 – 3
>政府が高齢者を優遇してきた結果です。老人を優遇というより、数的にジジババが多いから必然的にジジババを考えた構造になってしまう。

さらに、若者の投票数が少ないのも問題だ。

ジジババは自分たちの声が届く候補者に投票する。
必然的にジジババが過ごしやすい政策が取り入れられる。

まさに負のスパイラル。

>政府が高齢者を優遇してきた結果です。

政府は若者を軽視しているわけではない。
ただ、投票をしてくれた人たちの多くがジジババの年齢層だから、ジジババの声を聞かざるを得ない。
『誰がやっても同じ。』俺も若い時言っていたが、ただただ自分たちで『変える』権利を放棄しているに過ぎない。

1 – 4
子供の人数分の投票権を親に与えればいい。今の選挙制度では、子供は存在しないのと一緒。
1 – 5
良心のある権力者っていないものかな。
いたら超絶尊敬するし支持するのに。
1 – 6
別に日本特有の問題じゃないからねコレ。政府の問題というより東アジア人全般の傾向。韓国 0.84
台湾 1.07
中国 1.30
日本 1.34、、、

北朝鮮は知らんが、日本は東アジアで出生率トップよ。驚くべき事に

1 – 7
増える訳ないんだよ。
そんなことよりも、来たるべき大量介護時代という目前の存亡が掛かった事態に備えることの方が重要。もはや日本は未来云々などと悠長に語っていられる国情ですらない。
もっと現実を直視しないと。

1 – 8
>高齢者が日本を支えてきたんだからある程度は優遇されてもいいと思うがね高齢者、特に団塊の世代が子育てのしやすい社会を作らず、高齢者福祉ばかりを進めてきた結果が今の少子高齢化。
一体どこに優遇される権利があるというのか。

1 – 9
以前に、自民の高齢議員が「産まなかった方が問題」と発言したこともあったが、少子化を女性側の問題として原因を落とし込み、”女性のわがまま”ぐらいにしか認識していないのでは。

国の意思決定機関に、この問題について肌感覚で原因をとらえていない人ばかりでは、的外れな対策しか出てこないのは必然なのかもしれない。

1 – 10
少子化は本当にこの国が何よりも最優先で取り組まねばならない大問題だよ。単純に国が滅亡するって話だからね。

高齢者優遇しすぎとは言いたかないけど、ワクチンだって本来なら一番働き盛りで感染力の強い20~30代を優先して打たせなければならないのに、老人ばかり優先させて。

これでは少子化改善なんて夢のまた夢。老人をないがしろにするわけではないけれど、本当に優先するものを優先しなければ国が滅亡するぞ。

2
そりゃそうだ。コロナ大不況にソーシャルディスタンスだからな…日本はコロナ前からの話。5人に2人が非正規雇用で結婚できるわけない。

少子化を止める方法は実に簡単だ。派遣労働を廃止して直雇用、正規雇用にするだけの話。

LGBT法案より先にやるべきことが沢山ある。(俺は同性婚には肯定的だよ)

つまり政府は少子化を止めるつもりは全くないってことだ。

2 – 1
正社員でも経営状況の悪化で無理やり解雇に追いやるブラック中小企業なんか山ほどありますよ
派遣社員はこの手の議論に上がりやすいですが、非正規社員の中でも1%程度です。
そんな事より、正社員として働いていて当たり前の様にサービス残業や上の顔色を伺いながら働いて手取り給料20万を切り、そこからあまり上がらないという状況が若者の勤労意識を奪い、結果家族を持つという事から遠ざける。
2 – 2
日本にはチャンスはあった。団塊ジュニアが出産適齢期に対策を行わなかった
政治家の怠慢。少子化対策を行うのが15年遅かった。

すでにいま出産適齢期世代が少子化世代。
お金の問題だけではありません。もう無理なんです。

2 – 3
少子化の一番分かりやすい問題点はコストの話。
金銭だけで言っても、子供を育てるコストが高すぎる。大学まで面倒見たら2000万て、家が買えるレベル。
そりゃ、子供は欲しいけど複数は…ってなる。貧乏子沢山の傾向はどうもあるらしいけど(詳しくは知らないけど)、貧乏人では育てられない。

コストの話を度外視すれば子供が欲しいって人は多いと思う。
複数出産・育児に対してインセンティブを設ければいいと思うのだが。

2 – 4
正直日本は育児しにくい。公園で遊ばせてれば高齢者がうるさいと文句言い、未だに育児は母親がやるものと思い込んでる輩も多い。

これで出産、育児したいと思えるわけが無い。
私は娘1人いますが、これ以上欲しいと思えなかった。

2 – 5
賃金格差を招いた政財界と
YouTubeなどで流れている
男女の考え方の問題など
様々な要因が悪いように絡みまくっている。子どもを育てたいと思わない人も多く
選挙権がある日本人の割合のうち
独身と年寄りが大半。

家族を持っても
自分たち中心のことばかり。

平成以降、出生数を増やすのが
無理だと感じるのが自然だと思うし、
権力者たちは意図して少子化を
推進させようとしているようにしか
感じない。

2 – 6
最後は悪者になった角栄が、人夫業を廃止して社員化したのに小泉と竹中がぶち壊した!本当の罪人はその2人だ!角栄は確かに悪い事したのだろう!でも、本当に世の中を良くしようと思ってたのは間違いないと思う!

今の政治家は、銭集めだけで世の中の平民など自分たちが儲かれば死のうが関係ないって思ってるようにしか見えない!

2 – 7
以前に、自民の高齢議員が「産まなかった方が問題」と発言したこともあったが、少子化を女性側の問題として原因を落とし込み、”女性のわがまま”ぐらいにしか認識していないのでは。

国の意思決定機関に、この問題について肌感覚で原因をとらえていない人ばかりでは、的外れな対策しか出てこないのは必然なのかもしれない。

2 – 8
aki労働者がいつでも職場を変えられる環境という点では、日本の社会保障は弱い。現行の失業保険じゃ雇用の流動性を担保できない。
扶養手当や住宅手当のように労働者の生活に直結した金は一部の企業しか出さないので、やはり手当が出にくい非正規は厳しい。国がそうした手当を給付すりゃ公平なんだけどな。

2 – 9
根本的には食えないのがいけないのであって、非正規雇用は単なる一因でしょうよ。極端な話、この世から無期限の雇用が完全に消え失せたところで、生活費の補償が十分にあって再就職も簡単なら、何も問題ない。

2 – 10
もともと人口減少には移民で対応というのが自民の考えでは?
韓国では0.75まで落ちており国籍法を改正して移民を進める法案が出ている。
全く本気度が見えない日本も同じようになるだろう。オリンピックに開催にかける熱意の半分でも少子化対策にかけるべき。
力を入れるところが全く違っている。

3
コロナ禍で人と合わないことを推奨されて、経済も酷い落ち込み。
所得は上がらないのに教育費は右肩上がり。
結婚・出産へのハードルがあまりに多すぎる。
子育て世帯は優遇しすぎるくらいで良い。
いつまで少子化を黙認し続けるんだろう。
3 – 1
子どもを産み育てることが
生活していく上でおトクになる
というくらいの制度にしないと
ダメですよね。現在子育てしてますが
損得だけで考えると損ですもん。
(子どもはもちろん尊いですが)

今のままの制度では
人生において子どもを持たない選択肢も
全然アリだと思ってしまう人が
増える一方です。

3 – 2
勘違いしてる人が何人もいるようだけど
去年の出生数は最後の方以外はほぼコロナは関係がない。つまりいつも通り自然に減ったという事。コロナの影響が出るのは来年からだから。
3 – 3
子供一人につきいくら貰えますよ、よりも「普通に働いていれば子育てに必要な金額くらいは普通に用意できますよ」という方がまともな社会だと思うけどね

国民の所得を増やすこと「だけ」を考えて経済政策をすれば個別に対策なんてしなくてもいろんなことが好転するのになぜ国を滅ぼす方向のことをやりたがるのかと

3 – 4
今、権力を握っているおじいさんたち(企業でも政界でも)はそんな先の、自分が死んだ後の世界のことなんてどうでも良い。とりあえず、今お金になることしか考えないから、下の世代が彼らに忖度せずに現状の仕組みを改革していかないとどうにもならないんだろうが、下の世代にも果たしてそこまで自分を犠牲にしてまで未来のために頑張ろう、というような見上げた根性の凄い人っているんだろうか。

ま、自分も含めてですが、どうしても現状に安住してしまうよね。

3 – 5
このデフレ下にあって、消費税と学費は右肩上がり。

今どき、義務教育だけ受けさせればいい、なんて親は少数派だろうし、どうせ産むのなら良い教育を受けさせたい、って思うのは当然。

普通の人は、今の年収と、塾・高校・大学の学費を見ればそりゃあ産むのやめるか・・ってなるよ。

3 – 6
頑張って夫婦で働いて所得増やして子どもも三人。大学に行きたい、私立でスポーツしたい、習い事したい、塾にいきたいと色々な要望を出してきます。望んでもうけた子のためですから頑張って節約して切り詰めながら費用を捻出してます。

今の日本、頑張る人に厳しすぎやしませんか?働く世代、無理やり高所得と言われる年収1000以上あたり、苦しいですよ正直。

確かに低所得といわれる世帯に比べて良い生活をしているのかもしれませんが、それ以上に労働や子の教育に心血注いでいます。それらの努力を搾取され続けて疲弊しています。いい加減、過剰な弱者重視、高齢者重視を辞めないと国力下がって滅びますよ。

3 – 7
コロナが少子化を加速したね
若者が夢を持てる国にしないと更なる少子化になるでしょう
3 – 8
この分では、益々高齢化と地方の過疎化も進むことに歯止めがかからないだろうと思う。自然現象だと言って何の対策も打たずにこの現象を見ているだけでは済まないのではないか。多少は政治の力で改善すべきことや遅らせることができるのだと思う。
3 – 9
ちょっとやそっと育児年代に優遇してもたぶん出生率は変わらない。

年功序列で年々給与が上がる昔と給与が違う事と、金が有れば有ったで子供より少しでも上を見た贅沢な暮らしを求める傾向があるから。

中古マンション暮らしで子供作るより、新築一戸建てが良かったり、軽自動車よりアルヴェル乗りたいになってしまったり、安い食材で手作りするより少々高くても出来合いの物買う生活の方を選ぶ人が多いのだろうから。

金が有れば学校だけでなく塾や習い事にもどんどん行かせるし、そんなのはちょっとやそっと優遇してもらったくらいでは何も変わらず、より生活の贅を求めるだけ。

3 – 10
急激に平均生活水準が上がりましたよね…。
一人にお金が掛かり過ぎ。

スマホも無かったし、ネットも無かった。大学進学率も爆上げで、もはや学歴はお金で買う時代…。
団塊ジュニアですが、高卒で就職し
若い内は我慢。上が居なくなれば次はやっと自分達の時代だと思ったら
年功序列の崩壊、そして居なくなるはずの上は嘱託社員で居座り指揮をとっている…。

こんな思いは子供達にはさせたくない。大学行って良いポジションをとって欲しい!
そんな思いが、今の時代を創っているのかもしれませんね…。

4
この状況で増えると思ってるのなら保育園からやり直した方が良い、、年収2〜300万とかで子供増やせると思ってるの?と思う昭和じゃないんだよ今は
4 – 1
氷河期世代なんて自分の事で精一杯で結婚や子供もっと言うと恋愛どころではない時代を過ごしてきた人も多いですからね。
4 – 2
>将来が不安だと子孫を残したくなるのが自然の摂理ですからね。勝手に育つならね。
しかし、子供に「うちは兄弟が多くてお金がないから中学出たら働いてね」と言える親がいる?
子供の為に必死に働いて過労死したら元も子もない。

この先それほど収入が増えそうもないと分かってしまったから、
自分の収入で育てられる子供数になるのはしょうがない。

4 – 3
自分の周りでコロナでも2馬力で稼いでいる世帯は、テレワークもあって妊娠してもテレワークで済むからバンバン出産してます。

若い世代の年収をあげていかないと解消しない。

4 – 4
若者の贅沢ねぇ
家賃最低でも6万のワンルームプラス今はライフラインがスマホも増えててで月給14〜17万とか、カッツカツだけどね。
うちの旦那も大卒就職でも手取りはそんなもん。

加えてうちの付近じゃ子供ギリギリ育てられる1LDKだと13万とかする。2馬力出来ない子供さん小さい時じゃ生活も出来ないんじゃない?

狭いのによく頑張って何人も育ててるなぁと感心する。
うちは2馬力で子供は諦めた!私が稼がなきゃ食ってけない。

4 – 5
『日本の少子化』というニュースが多いけど、少子化は日本だけじゃなく世界中の先進国はみな子供を多く持たない国が多い。
今の時代大家族に夢を持たないし一人っ子をゆとりをもって大切に育てたいとか経済情勢悪化で生活の質が変わる事を不安視している夫婦も多く、個人個人の生き方の選択が広がったせいだと思う。

中国も一人っ子政策撤回になっても兄弟を生まない家庭が多いし、AIの発展で人間の能力以上の働きが見込めるなら余程優秀でなければ子供の将来は明るいとは言い難い。

それ程ここ100年の機械化の発展は目覚ましく人間が左程必要では無くなる未来は透けて見えている。
世界中の少子化は自然とそれに添った事象なんじゃないかと思う。

4 – 6
日本トップの貧困率の沖縄が出生率一位で、貧困率の低い東京が出生率ワーストなのを考えると、お金の問題だけじゃない気もしますけどね
4 – 7
社会情勢や国の政策なんて関係ないってーの。
結婚、子作り、子育てが最早最大の選択肢ではなくなったと言うだけ。
今の生活様式を捨ててまで子供を欲しいと思わないいんだろう。産休、育休も堂々と取得出来て男性も積極的に子育てに参加する様になった現代なのに。

4 – 8
宗教や文化慣習 地理的要件 気候 多々あると思うが発展途上国の人口が多いのが不思議です。
うっすらと想像できるが分からない。
人間は常に飢餓や生死も左右する状態の不安定な環境に生活していると種の保存の為に力を傾注する。かたや、先進国は恥も外聞も無くせば生存できるのに人口が増えない。
つまり、人間は高度な文化を獲得すると種の保存に消極的になるのかなぁ。分からない事だらけです。

4 – 9
状況ではなく社会の仕組みが人口減少のフェーズに入ってきただけ
無理に結婚する事無い、性の多様化を認める社会人口が増えなきゃいけないと思いこんでるからいけないのであって自然の流れで変わっていってる最中と思えば何の問題もない。

近い将来子育てロボット、介護ロボットが運用されたら人生を謳歌しながら人口増になるかもしれないし、ならないかもしれないし別段騒ぐ事ではない。

4 – 10
大昔から庶民は人口調整をしている
豊作になれば産む
災害等、不作になれば作らない、捨てる、
育っていれば売る‥を繰り返してきた1、政治や景気に人口は密着している
短命の時代はより顕著であり
災害、失政一つで2割、3割、簡単に減った
実際、江戸末期には北関東で3割減っている

現代では長命が
国家、政府の無能、身勝手ぶりを
覆い隠している

ひと昔前の寿命だったら
既に2割減っている

2、不作時でも減税を行わない藩は
人口減少を
他藩からの次男、三男の受け入れで補う
現政府はこれにあたる

代わりは幾らでもいる…即ち移民である

5
給料が上がらない、金を使えない、経済成長しない、だから子供を持つ余裕がない。安く労働力を使えれば競争力を保てると信じた経済界。結果は見ての通り。
5 – 1
まあそうだよね。
利権にぶら下っている一部の人だけが閏う仕組みになってしまったのですから。
選挙に行かないのも一因だと思うが。
5 – 2
結婚しても、旦那の給料だけでは2人暮らせない。奥さんも働く。
子供を産んでワンオペ育児。

仕事に復帰したら、育児と家事の三苦状態。
…子供1人でいいや…になりません?

5 – 3
もっと解雇に対する規制を厳しくした方がいい。50ぐらいでリストラされたらどうやって生きていくのか。まして子供が大学生とかだったらそこに割くお金はあるのか。

当然子供を三人以上持つことはリスクになる。2人だと人口は減っていく。今こそ日本型終身雇用の復活を。欧米型の雇用形態が進めば益々少子化は進む

5 – 4
出産以前に結婚の問題であり、結婚以前に恋愛の問題とも思う。
そもそも、今の20~30代の子達は恋愛、出会いのきっかけを求めるだけでもかなり苦戦してるんじゃないのか?マッチングアプリの登録だけでも1000~2000万人いるみたいやから、恋愛したい気持ちはもってるものの、恋愛のきっかけを得られない恋愛弱者の人が相当数いるんと思う。

昭和の頃のようにお見合いのような受け皿はもうなくなった。

自分の力で、恋愛を成功させていくしかない。スキルや魅力に乏しい人は、かつてのようにお膳立てしてくれる人もいないし、非常に恋愛戦線は厳しいと思う(´・ω・`)

5 – 5
ま〜時代だから仕方無いかもしれないが
男女雇用機会均等法が 少子化を加速させたね
女性も当たり前に働く時代
当然 少子化になる
補助対策が全く無いから
せめて 男女とも育児休暇義務化 その間
給与満額支給義務とかせねば無理
5 – 6
何度も転職し給料は下がり続けましたが、離婚せず夫婦揃って健康で年金保険があるところで勤めることができれば、離島とか田舎過ぎると難しいかもしれませんし、

私立の小中とか無理でも地元の大学なら2人までならなんとかなりますし、それなりに暮らせます。若さと勢いと考え過ぎないたことが大事です。それに経済成長とか社会や国が問題ではなく自分の能力が一番の問題です。

5 – 7
戦後食べ物もろくに無いときが出生率が1番高いので収入とか全く関係無い、何でも世の中や政府のせいにする思考回路を何とかしな。
5 – 8
いうて経済成長まっただ中で一人っ子政策もとうにやめた中国や、
福祉といえばのフィンランド、他先進各国と比較してどうかっていうと
やっぱり少子高齢化なのでねぇ。
5 – 9
そうは言っても、そういう風に誘導した連中は、ある程度良い暮らしをして、あとは逃げ切る(死ぬ)だけですからね。自分たちさえ良ければ、50年後、100年後の日本なんか知ったこっちゃないんですよ。
5 – 10
先進国は自分一人でなんでもできる女性が増えたからだよ。
結婚しない。子供いらないって人が増えている。
6
コロナに関係なく今の日本に子孫を残す事が本当に正しい事なのかを問いたい
わざわざ苦しませる為に産む必要があるのか
その子が子育て世代になった時に世の中は正しい方向に向いているのか
もっと悪くなっているのではないか
今の日本はそういうレベル
6 – 1
日本のあまりの暗い見通しに、子どもたちに
産んでごめんな
と思ってしまうことがある。ましてや子どもたちが結婚しないとか、子ども生まないとかいっても、もちろんうけいれる。
なるべく少しでも資産残して、こどもに迷惑かけんようにしよう、、、とか40代ですが今から思ってます。

6 – 2
生まれてこないのが幸せは世界共通かもしれん。日本だけではなく、先進国の大半で少子化だ。

対して生きにくいはずの貧困国は多産だ。

先進国の豊かな生活水準の人は子どもを産みたがらない。

6 – 3

将来的には中国と韓国に経済力で抜かれるのは確実だから。中国には、既に完全に抜かれてますよ。
中国から見て、もはや日本は「眼中にない」レベルの格下の様です。

韓国は将来的にも、そんなほどでもないと思いますよ。せいぜい似たり寄ったり程度かと。

6 – 4
先進国には明るい未来がないよ。もう頂点に達してしまった。
発展途上国はまだ明るい未来があるけど、先進国になったら頭打ちになる。
6 – 5
12歳の娘は「2024くらい(高校入学)を目処に日本を離れるよ〜」と言ってる。
明るい未来を見出だせないなら生まれた国に拘らなくて良いって私も思う。
子供は解ってる。
6 – 6
その通り。


注目ニュース