ネットの反応

「断れば悪く書く」→店としてはクレーマー客より質が悪い。

ネット予約は基本クレジット専門とし、問題ある客は店側からも理由表明出来るようにし、あまりにも悪質なケースは予約拒否できる仕組みにすべき。

またこの仕組みをクレジット会社にも共用できるようにし、悪質なケースが続けばクレカ自体の効力も止めるぐらいしないと解決はしない。

せめて店側からも反論できる仕組みぐらいは構築すべき。

経済回復を急いだ結果、施策内容も思い付きの様なものしかなく穴だらけですね。
なぜみんなが利用しないのかが問題で、ただ得になるから行ってくださいではダメだと思う。行かないのは感染するかも知れないという事以上に、感染しても見て貰えるのが遅すぎるからです。

元々「緊急事態宣言」は医療崩壊を起こさない様に行動制限した訳で感染予防策をみんながちゃんと守って、すぐに100%見てもらえるのであれば経済はここまで落ち込まなかった。旅行や外食も人に言われて行くものではなくて、行きたい人が行けば良い話です。GOTOとかは第二弾でするべきです。

麻生さんが個人に渡した「特定給付金」はその期間分と言ってました。
緊急事態宣言期間と同じ長さでなくそれ以上の期間してるよね。

実名もそうだけど電話番号(固定電話)も公開した方がいい。その方が捏造を防げると思う。携帯電話の番号も公開してもいいが、場所(住所)を特定しづらい。固定電話の番号なら場所を特定出きるから。

政府も金を出すが、大半は利用者が金を使うってのは財源を考えれば理解できるが、それでもGo toはダメだと思う。本来言っていた、コロナ終息後なら分かる。

これに表れているが、コロナ終息の定義や決断を放棄した、責任を負いたくないから。これはこれから書く事にもつながる。経済喚起は責任や評価を実行者が得にくいから政府や公務員が優先順位としてやるべきではない。

財源が足りないと素直に言ってでも禁止事項を設けて補償をして行くことを愚直にすべき。ブラジルの様な選択をしない限り長期化するから、コロナへの感染対策へのより強い長期的な補助やテイクアウトや道路使用などの特例の期間限定の法整備と広報(食中毒防止のためにテイクアウトには別許可が必要なのだと思うから、

許可はするけど利用者に注意は呼びかける)、休みの分散化も含めてこれだけ期間があってもNYクラスがやってきたら超バタバタになるのは目に見えている。

go toキャンペーンは制度設計に問題があると言わざるを得ないでしょうね。
政府は、何事も、もうちょっと庶民の目線で考えられる人を制度設計プロジェクトのメンバーに入れないといけないですね。ただ、それはそれとして、その制度を不正利用しようとするのは個人のモラルの問題です。

罰があるかどうかではなく、そういう行為をする事で自分自身の人間性が低下すること、また、そういう事を行ってるのは誰かが見ていて、そういう人間だと一生思われるということを自覚した方が良いと思います。

そもそも味覚なんて個人差が大きい。
好きな雰囲気や接客だって多少は違うだろう。新規開拓の目安ぐらいならいいが、1つの書き込みで店が潰れるほどのダメージを与える可能性があるサイトの存在は、店側にとっては脅威だろうと思う。

コメントを参考に初めての店に行ったりするが、コメント通りのことも有ればその真逆なこともある。
結局は自分の好きな店は自分で行って見て食べて感じるしかない。

店側にも利点はあるだろうが、故意的に店の評判を下げるようなコメントを掲載できたり、脅迫の手段にさえなるようなサイトなんかいっそなければいいのにと最近は思うことがある。

悪用する人は犯罪者と同じと認識している。

そもそもの問題はそういう人間でしょう。

言うこと聞いてくれないなら悪く書くなんていうのは、今回に限らず、よくある話だと思う。当たり屋みたいなものもあるし、些細な店側のミスにつけこむ事もあるし、とにかく毅然と断る、それで良いと思う。そしてさらにもめたら警察。

税金無しにするなら、レジのプログラム変更は難しくないが、消費税増税は必須だと野党をねじ伏せた自民党としては、今更、消費税を無くして消費喚起しますとは口が裂けても言えないだろう。

抜穴が多いGoToで何とか消費喚起したい政府の目論見通りに景気が回復すれば良いが、この景気混乱は4〜5年ほど続くと予測されており、一旦は消費税廃止が1番妥当な選択とも言える。

不正利用お断りを受けてこの様に悪質な事をしようとするのは問題です
しかし食べログ的なお店評価をするサイトを見ない私からすると、「評価」なんて他人がするものではなく自分で決めるものだと思ってる他人の一回の悪い評価で行かないことを決める人はいないでしょう

味がどうのって書いてもそれが特色なんだろうし、それをどうしろっていうのか?
態度が悪いだ店が汚いだだの、その場で言えば済むことだ
誰と何を同調したいのか分からないわ

ただこの場合は不運にも逆ギレされたケースではあるが、普段からしっかりやってれば問題ない話だと思うが。

ポイントの付与中止、失効及び利用停止対象の措置だけだと別の所から同じことをやる可能性があるので問題を起こした人物に対しては予約サイト同士が情報を共有したほうがいいような気がする。

最初から昼は500円夜は1000円って完全に詐欺をして下さい、不正行為をして下さいって言っているのと同じような気がする。想定しているのなら始める前に解決しておくべきだったと思います。水増しを強要したら即警察に連絡。留置所の予約は当日でも出来ますよ。


注目ニュース