福岡県内の市立高校で、学校のコピー機のリース料として毎年約240万円がPTA会費から充てられているという。「PTAが学校の代わりに負担しているのではないか」。

子どもが通う40代女性から特命取材班に疑問の声が寄せられた。子どもの学習環境を整えることもPTAの役割だが、会費の使い道として適正なのか。

同校PTAの2018年度決算書によると、会費は保護者が月1400円、教師が同500円で予算規模は約1800万円。

コピー機については239万9820円を支出し「複写機・印刷機リース料など」と記されていた。自身も会費を支払った女性は「学校の経費をPTAに出させるのはおかしい」と憤る。

厳しい懐事情

学校に尋ねてみた。担当者は「公費での設置は1台しかなく、生徒に還元する意味合いでPTAにコピー機や印刷機17台をリースしてもらっている」と説明。

「公費が潤沢ならば賄える分もあると思うが、教育現場を支える両輪としてPTAに負担してもらう形が長年続いている」と、厳しい懐事情を打ち明けた。

学校教育法は「学校の設置者は、その学校の経費を負担する」と定める。経費の範囲は「教職員の人件費や教材、消耗品など設備の経費」(文部科学省財務課)とされるが、具体的には設置者の判断に委ねられているという。

一般的にPTA会計には監査があり、予算、決算は総会での承認が必要だ。文科省の担当者は「学校の強制ではなく、PTA側が自発的に『使ってください』とするのは問題ない」との認識を示す。

文科省は12年にPTA会費の使途調査を実施

こうしたPTA会費の使い道に対する疑問の声は以前からあった。

学校施設の修繕費や教員の手当などに充てられていた問題を受け、文科省は12年に都道府県と政令市が設置する高校や中等教育学校を対象に、PTA会費の使途調査を実施。

29都道府県と12政令市(九州では熊本、大分、鹿児島各県と福岡、北九州市)で講師の人件費、事務機器の購入費やリース料などに流用されていたことが発覚した。

文科省は「PTAが真に任意に経費の支援を行うことは禁止されていない」として、改善指導などには乗り出していない。

ただ、公費で負担するべきものをPTA会費で賄うとすると、所得の多い世帯も少ない世帯も一律に支払うことになるため負担感に差が出ることにもなる。

ネットの反応

1.
福岡は、九州の大阪
何があっても不思議じゃない
2.
しかし教育の名を被った詐欺師集団ですよね。子供を人質に学校と言う狭い世界で金銭に群がる。正当に使用されるならば父母達も理解出来るけど…リース代金に240万円超なんてボッタクリですよ。
3.
PTAの監査は毎年何を監査しているのか???
PTAがコピー機などのリース料を払うのは初めて聞いたぞ!
あり得ないな!!!
4.
身内も生涯学習の生徒の為に自腹でPC買って学生に使わしてたみたいだけど、色々教育委員会の隠蔽体質問題にしないとと考える。
5.
文科省も何を考えているのか!、公私混同もはなはだしいではないか!こんなことだから、忖度や汚職が蔓延し、教師のイジメなどデタラメなことが起きるのだ。しっかりせい!!、文科省!
6.
トナー代や修理費を考えれば、240万円で5年償却なら普通。
でもPTAの行事だけでそんなにコピーを使うか?
7.
適正ではないでしょう。適正と考える人とは、私は一緒にPTA活動はできない。と思う。
8.
そんな学校有るんだね、びっくりしましたよ17台って。量が多いならリソグラフの様な印刷機の方が安く済む。金額固定の会社もあるから色々検討して契約の見直しをしないと業者との癒着など疑われるかもしれません。随分大きな学校なんですね。
9.
月1400円負担は多いな。
10.
強制動員がある講座をやめていただきたい
11.
適正なわけがない。地方交付税を牛耳って、予算を学校に配分しない自治体の財政課や教育委員会の責任。耐震化や校舎の修繕には莫大な金をつかい、その金は地元の工事業者に流れてる。

学校は金がないから、他団体に頼らざるをえない。この問題、もっと大きくとりあげてほしい。

12.
こういう実例って
適切な例えかわからないけど
国の政治運営と国民側との関係性とかぶる感じがする。

こんなのは、おそらく
氷山の一角、
表面化しないだけだと思う。

13.
そもそも学校で使うコピー機を先にPTA各員にPTA会費でまかなって良いかとお伺いも立てずに使い込んだからおかしいだろって声が上がった訳だろ?

あんまし変な事をやってるとPTAに参加する事って義務でもなんでもないので脱退者がいっぱい出るのでは?

14.
PTAの活動特に下校見守り等が働くおかあさんの負担になってる面もあるし。

予算活動も含めゼロでも構わないじゃないか?という考えも含め議論した方がよい。

15.
加藤薫氏のコメントが謎。
文科省は問題ないと判断しており、改善しないのはけしからんとは。PTA問題をちゃんと理解していないのでは?

16.
PTA費って、保護者は月に1400円も払ってたんや!
17.
良いか悪いかとは違いますが…

月に1400円って高いですね。

現在大学1年の子供が小学校、中学校の時は1年で4000円でしたよ。

18.
本来の使用用途とは違う。学校が会費をあてにしているあるまじき問題。私も会長をやったがこんな使い方はしない。印刷などはあくまでも学校経費。事務費で予算をきちんと申請して取るべきである。学校の予算管理の怠慢が引き起こしている問題である。
19.
これは「犯罪」であり、許されることではありません。

詳細な情報が必要ですが、横領罪が適用されます。

所謂、業務の一環として預かっているPTA(他人)の財産や金品を着服すると「業務上横領罪」に問われ10年以下の懲役刑が科せられます。

PTAは刑事告訴すべきです。

20.
私立じゃなく市立なんでしょ、ありえない金額文科省や教育委員会の
介入仰ぐべき問題だと思う。
21.
印刷機17台はあり得ない、置く場所も無い。教員の机に置く家庭用プリンターのことでしょうか?それでも多い。どちらにしてもP費で240万円は突出し過ぎ。裏があると思います。
22.
増税を取り上げられないように、教員と学校をスケープゴートか。やるな。
23.
普通の会社で会社のコピー機の紙やコピー機のお金を出してる社員っているの?勿論自分で会社の物を買うのは個人の自由だけど。キーボードにこだわりがあって高いの使う人はいるけど。文房具の支給しない会社とかあると言えばあるか。
24.
予算規模1,800万円であれば計算上1,000人規模のマンモス校ではないかと思いますが、プリンタ17台は流石に多すぎるかと。またリース料が月20万円程度となりますが、複合機を数台リースすれば台数もコストも削減できると思います(たぶんそのうち1台は輪転機)。
PTA費から学校が授業で使う印刷コストを出すのはまず間違っている気がします。義務教育であれば尚更公費負担でしょう。これまでの慣習でPTAが出すというのも分かりますが、保護者の中にはその負担分だけでも公費から出ればPTA会費が少なくなるのでは?と思う方も出るでしょうし、実際生活のためにその分だけでもなくしてほしいと切実な方もいるでしょう。
PTAの会計監査は保護者及び教員の数名で毎年行なっていると思いますが、専門知識のない、そして問題意識のない方が監査をしたところで、数字合わせで終わるのが関の山ではないでしょうか。
問題点だらけですね。
25.
いくら何でも240万は高すぎる。生徒数がわからないからなんとも言えないが、それでも17台は多すぎると思う。絶対に誰か裏で金をくすんでいる奴がいる。
26.
PTAは学校のバックアップ組織なのだから予算の不足分はPTA会員が負担する事は当然です。

また、公平性を確保する観点からもPTAへの参加は拒否出来ない義務として法整備すべきです。

行事や話し合いが行われる際も仕事を休んででも全員参加が基本です。
中にはPTA費を滞納する家庭も出てくるでしょうから給料から天引きする形がベストだと思います。

使途に関しては平会員が口出す範囲ではございません。

27.
そのお金がどこかでバックされているのかもしれないな。
28.
給食配膳に子供たちが使う白衣について、PTA会費を宛てていたのには驚いた。誰も変だと思わないってこと?教育費無償とか嘘ばっかりの公立小学校。監査とか本当の意味でわかってないわけね
29.
不正流用です
30.
西日本新聞は、華々しさはないが地味な問題に結構切り込んだ記事出しているなぁ。。。頑張って欲しいです

注目ニュース