北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は30日、トランプ米大統領と会見した南北軍事境界線沿いの韓国側施設「自由の家」で「(会見を呼びかけたトランプ米大統領の)ツイートを見て驚いた」と明かし、

「分断の象徴であるこの場所で握手すること自体がこれまでと違うことだ。もっと良くなると世界に見せることができる」と笑みを見せた。

さらに「(提案からわずか)1日でこういう出会いができる。大統領との関係で他の人の予想を超えることをしていく」と語った。

一方、トランプ氏は29日にツイッターで急きょ、金委員長に会談を呼びかけたことについて「もし(金委員長が)いらっしゃらなければ、気まずい思いをしたかもしれない。しかし、素晴らしい瞬間を迎えた」と金委員長に謝意を示した。

さらに「私が大統領になったときは(米朝関係は)非常に危険な状況だった。しかし、大きく関係は改善した」と自賛し、今回の会見についても「歴史的なことだと評価されるだろう」と強調した。

両首脳はその後、報道陣を退出させ、非公開で会見を続けた。【ソウル渋江千春】


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
無茶苦茶だ。
2.
ガキの扱いはこれくらいで
3.
面と向かって意見交換する事に勝るものはないの象徴的事象だね
4.
トランプ氏をフォローしてるのかな。
5.
将軍様ホンモノですか?影武者に見えるのは私だけ。
6.
拉致に対する日本人の怒りにも気付けよ、バカ将軍め。
7.
単純に、習近平が北朝鮮をカードに使おうとしたから、それを打ち砕きに行っただけでしょ。

単なる劇場。

8.
トランプ氏のツイートに踊らされている時点で金委員長の負け。
9.
これは自分の選挙対策だろ?北の核廃棄の話が進んだわけではなく御互いの立場も変わらないままだ。しかしもし北が核廃棄に応じた時日本はどうするのか?
戦後賠償金は北の分も韓国がとったまま。遺憾と抗議が主力兵器で制裁するかと思えば半導体関連のものを許可制にして納期をおくらせる”いやがらせ”・・これが制裁?
しかも文の政策で工場の海外移転がすすんでおりこれは制裁になるのか?というレベルのことしかできない日本・・。日本国民はもうそんなに豊かではないぞ!。安倍では荷が重すぎだ。おとなしくしていてほしい。どうせ金をまくことしかできないのだから。金王朝のある限り拉致解決はない。
10.
好きとかなんとか?リップサービスに日本人は慣れないよ。
11.
今度はホワイトハウスにご招待とは。
冷戦期のアイゼンハワーとフルシチョフみたいになって来たな。
あの時みたいに緊張緩和するのかな。
それともU2事件みたいなの起きるのかな(U2ってケネディの時だっけ?)
12.
安倍晋三の本音は?何もしてないでしょ?北に対して?北だけじゃなく、外交はみせかけばかりで、もう辞めてください。諸外国も相手にしてない事を理解して!
13.
金正恩ってTwitterやってたんだ…
14.
いつまでも敵対視しても前進無し金氏も世界を見て自国を見渡せば…世界に通用する国に昇格する事が最高指導者の果たすべき道だと思います。頑張れ北朝鮮拉致被害者をきちんと返して下さい
15.
別の記事には、史上初の米朝韓会談とあるけど文大統領はトランプ大統領に付いていっただけだろう!
事実、金正恩とトランプ大統領との会談の席には文大統領は入っていないしね!


スポンサーリンク


16.
オバマさんならやらなさそう
17.
見せ掛けの蜜月の関係も、蚊帳の外かな。
18.
安倍さんは、LINEでやって見ればいいのに。
19.
実行力の塊、トランプ
20.
安倍首相とトランプ氏、安倍首相がトランプ氏より著しく劣っているのは、職務におけるセルフコントロールかもしれない。
21.
とりあえずは核戦争の危険は遠ざかったのかもしれない。人と人が一番危険な時と言うのは、意思疎通がまったく通じずに、相手に対して思い込みの憎悪が勝ってに膨らむ時であり、ツイートにせよ、
意思の疎通が図られている時は、とりあえずは危険な状態は避けられるのじゃないだろうか。テクノロジーはやはり素晴らしい。パチパチパチ。
22.
正にトランプ劇場、さすがとしか言いようがない。
23.
で、正恩の裏垢どれよ?
24.
政治って難しい選択や決断が多そうなのによくこんな行動出来るなー。すごい
25.
北朝鮮の一般国民はツイッターなんて見られないのにね。
こっそり使ったら国家反逆罪で厳しい処罰が待っているでしょう。
26.
トランプがG20に来た本当の理由はこれだったんだね。
27.
アメリカの大統領が史上最悪の独裁国家の最高指導者とお友達って、もうアメリカは我々の知っているアメリカでは無い。
29.
核を放棄して体制を維持させるか、核を維持して体制を崩壊させるかの二者択一を維持迫られたわけだ。
喉元に匕首を突きつけられたということ。
30.
小泉元総理の北朝鮮訪問の方が電撃的で、結果の面でもインパクトは強い。
歴史的評価となるのはこれからお互いどう動くかだよ。


スポンサーリンク


注目ニュース