ネットの反応

1
日本の財界、政界、マスコミ、教育界、独裁国家中国の毒に蝕まれている。国民は日本の支配層の入れ替えを図るべき。
中国の毒はコロナ以上に害が大きい。政界、財界、マスコミ、教育界は完全に中国の毒が回っている。
1 – 1
この件は、流出させた企業、担当者個人ともに、刑罰の対象にし、きっちり起訴するべきだ。
こんなことで国を守れるのか!
日本人は性善説から抜け出さないと、世界中から信用されなくなる。
1 – 2
中国は紙幣を無限に印刷できるし、為替管制でレートを勝手に決める、国際社会がこの状況を数十年も許した。この状況を阻止しないと、やつらは無限に金を印刷し外貨を調達、世界を侵食して行きます。
1 – 3
下請けで安いとこ選ぶ悪い習慣を早く捨てるべき。外資に侵されて、信用の大事さを見失ってます。

安いは正義じゃありません。

入札は健全な取引を促すように見えて、実質は無理をさせているに過ぎない。

その結果、自分の首を絞めている。

1 – 4
スパイ防止法を制定して厳罰化しなければ
ならず者国家からこの国を守ることは難しい。
他国では当たり前の自衛権に当たるスパイ防止法で
守られていない日本の現状は国益だけでなく、
同盟国、準同盟国との情報共有にも悪影響を与えている。
今回は住友側の情報管理が御座なりだったのが
大きな原因のようだが、
こんなことが次世代戦闘、次世代潜水艦などで起きたら大変なこと。
日本の法の不備を早く是正しなければ駄目だよ。
1 – 5
同感です。話は変わりますが、最近とみにYahooの検閲が酷い。日本の自由と民主主義の敵極左マスコミ同様な、その本性を徐々に現し始めたようです。
1 – 6
共産党の支配下にある大手中国企業との資本関係を見直すべき。人民解放軍の兵器・装備を作る企業と間接的につながっている日系企業がたくさんある。軍用トラックやら軍用バイク、レーダー技術、誘導システム、日本の技術が流出しているぞ。

1 – 7
確かにコメ主の言う通りだろうけど、何だか他人事だよね。
日本の輸出入取引no.1は中国で、国をあげてズブズブなのよ。
中国産のご飯食べて、中国製のユニクロだったりの服着て、親中のヤフーで、「中国に毒されてる!」なんて書いてても正直滑稽でしかない。コロナでもそうだけど当事者意識が薄いというか無いよね。日頃から国民が中国産を避けて、高くても国産を選んでるなら説得力あるけどさ。民主主義の国や政府はあくまで国民の鏡で、それが無能なのはまず国民も無能なのよ。

1 – 8
日本人の外国、特に中国ロシア韓国北朝鮮に対する脅威の認識が低すぎるってのに問題がある
いや、それ以前に政治や経済に対しての無関心が致命的と言って良い
1 – 9
全く同感です。毒牙に罹っているのは、他に日弁連、日本学術会議も。自民党や野党の若手議員が頑張ってくれているが、そこに声無き多数派の声を届けるツールはITでしょう。それとYahooの検閲の不法も載せられていますが、屡々、投稿を無視しています。直接、議員のHPに届けるか、同志のFacebookで意見投稿、盛り立てていく方法を取ります。諦めないぞ!
1 – 10
中国は何も日本の機関銃の設計図をありがたがって入手したいわけじゃないだろう。
銃器に関しては日本は先進国じゃない。がんばって独自開発して、やっと並くらいだ。

だから向こうは開発の参考の為に入手したいわけじゃないだろう。
知りたいのは、日本の兵器の弱点だ。
弱点を知られたくないから、こっちは儲かりもしないのに独自開発してるんだよ。

2
最近、個人情報や技術の中国への漏洩が多く明るみに出るようになっているが、実際は以前から野放しにしてきた事だろうど思う。現在、日米を始めとする自由主義国家の枠組みにより、中国包囲網を形成させつつある中、情報セキュリティの甘い日本に対して、アメリカ側からも改善を強く求められていると思う。

中国の技術の殆どは、海外から盗んだ技術をコピーしたもので、その中でも国の管理が甘い日本からの垂れ流しで多くの利を得ている。

今まで日本政府は何をやっていたのだろうか?やりたくても親中派の議員や官僚の抵抗で出来なかったのか?
日本は政治外交に対して国民も無関心であり、外圧が無ければこの様な事も変わらないのだろう。

2 – 1
管理だけでは無いよ
海外生産に切り替えるぞと言って国内工場を潰し職人も居なく成ったからってこと
海外移転したての頃は儲かりもしないサンプルだけを作らせ海外で大量生産させ
現在では工場も無くなり職人も居ないからサンプルでさえ海外に発注する用に成っただけ
職人の腕はもう中国の方が上です
自業自得ってやつ
2 – 2
実は、危機管理とかそういう話ではなく、日本の大手の会社は、ありとあらゆる業種で全て下請けにぶん投げなので、自分たちで何かを作ることもできなければ知見もなく、ぶん投げなのでそりゃ流出する。

ソフトウェア流出とかも度々ニュースになるが、同じ原因。
米では、基幹システムのソフトウェアは企業にとって最重要機密事項なので絶対に自社の社員で開発する。
一方、日本は、自社で開発するところは殆どないし、できない。

2 – 3
中国贔屓の議員も去ることながら、中国の安い労働力に群れた企業、それを助長した政府、全て悪だ。
最も、中国を敵とみなさなくなった、戦後の教えそのものが悪いから、仕方ないのだが。
2 – 4
防衛は米国に依存
経済は中国に依存
これで独立国家として強気の外交できるわけねえやん中国が輸入してくれなくなると困る
中国から観光客が来てくれないと困る
そんな国民がやたら多いのにどうしろと?

2 – 5
こういう件をみると、やっぱ防衛関係は国立機関の軍主導でやんなきゃいかんなと思う。イスラエルみると、やっとこさ自分の国ができて、周りは敵だらけって環境のせいで、国を守ろう意識が異様に高い。
情報セキュリティ部門はピカイチで、そのバックボーンの上で軍が主導で産業を動かしている。

平和はもちろん良いけど、いまはそうでもないんだから、真逆をイっちゃってる日本はもうちょい危機意識もって、軍主導でセキュリティ部門から変えていった方がいいよ。勿論政治屋は外してから。

2 – 6
日本も幕末開国以来から明治、大正、昭和、戦後にかけて外国のものを真似て国産化するところから技術を高めたり、武器を外国に売ったり、産業を興したりしたからね。中国がやっていることは昔の日本と変わらない。
膨張して自国の力を過信するようになるところも。

多分、中国は、これまで色々失敗してきたうえでの積み上げという意味で先行する米英ロ欧、一応日本から、色々指導を受けて、自国に被害を出さずに、先進諸国の仲間入りをすれば何も問題ないだろうけど。

国威を発揚したいからといって、トラブルごとを起こすのであれば袋たたきに
会うと思う。

日本に大事なのは、中国が、スパイが、猿真似が、ということで
プンプンするのではなく、今後、どのように国として立ち回り、
来るべき戦後の中での立ち位置をどのように占めていくかということ。

2 – 7
某財閥系メーカー勤務ですが数年前に社宅で中国人の夫婦と知り合いました。とても感じが良く、また頭がよく夫婦揃って日本語ペラペラでした。控えめで低姿勢で嫌な感じが全く無い良い人達でしたが、ひとつわからなかったのがすごくお金を稼いでいた点。共に実家が金持ちでもなさそうで(貧乏でも無さそうだったが)会社の給料もしれてるはずなのに、よく中国に帰っていたし子供が産まれたら上海の一頭地にマンション購入していた。転職して日本を去る際にもほとんどの家財道具や車を同朋の中国人にあげていた。中国でなんらかの稼ぎがあったとしか考えられない不可解な羽振りの良さでしたが、うちの会社の情報は大丈夫か今になって心配になってきました。
2 – 8
日本はよくスパイ天国と言われるが、全くそのとうりです。日本は危機管理能力がないので外国人にやりたい放題されている。企業の機密情報なんてネットで奪われまくっている。少しまえにLINE問題が起こったが今でも日本人のほとんどはLINEを使い続けている。
日本人は何んにも考えていないんでしょうね。
今の中国の発展は日本の技術の流出が、中国をここまでの大国にした責任でもあるよ。
2 – 9
楽天の問題では日本の大銀行が出資しないのが問題だからな
同条件で三菱が貸すなら喜んで借りるよ?
中国は喜んで出資するのに、日本の銀行は殿様気取り小規模な銀行がハイリスクな出資ができないのは仕方ないが、大銀行ほど元本がデカいので国債を買うだけで継続安定して利益を得ることが出来た
その結果国の借金はどんどん増えてった

だからゼロ金利やマイナス金利にしたわけだがそれでもローリスクローリターンの出資しかせず
銀行が金を貸さないのでJAや信用金庫のほうがよっぽど役に立ってきた
だから楽天はゆうちょに目をつけたんだろうが全然足りないのでやむを得ず中国から金を借りたんだよ

2 – 10
>中国の技術の殆どは、海外から盗んだ技術をコピーしたもので、その中でも国の管理が甘い日本からの垂れ流しで多くの利を得ている。————————–

チャイナもかつては貧しい後進国であった頃は、日本もチャイナ侵略お詫びの意味で、ODAで助けたが、やはり日本は甘かったのでしょう。

ここ10年のチャイナは露骨に”凶悪、極悪の帝国”の根性をさらけだしている。日本の情報管理の甘さはいずれ自由世界の国々から非難糾弾されるだろう。

なにせ、公文書改竄をヌケヌケとやるからね。公文書公開も、のり弁状態だから、下々もいいかげんになるでしょうね。

日本も落ちるところまで落ちるかも。ーーーーという私はごく普通の愛国者で、チャイナ人ではありません。謝謝

3
流出してしまった事実は変えられないので、経緯と対策をキチンと講じていただき、同じ事が社内ではなく同業他社にも周知できるような仕組みを構築していただきたい。
この問題の根底は、基幹を似合う町工場の衰退である。昔なら出来たのだが、コスト縮減のために海外にシフトしたことが主要因。
何でもそうだが、技術が途切れてしまうと再生することは容易ではない。
繰り返しになるが、同様な事故が再発しないことを望む。
3 – 1
普通に考えてわかる所に仕事を回すべきなんじゃない?
中国に情報を流すってどんな会社?
そんな会社に仕事を回す住友重機もどうかと思う!
いくら孫請かもしれないけど、一番やってはいけない事なんだけど、そんな事もわからん会社を係わらせたらダメ!
3 – 2
政治家も官僚も,平和ボケで足元をおろそかにしている。学術会議みたいなところに10億円も予算組むなら。そういった、技術保存維持のために予算を使うべきだろう。

昭和45年大学で、戦時中ゼロ戦の機首の20㎜機関砲の設計をしてた教授に機構学の授業を受けて設計の何たるかを学んだが、こう言った技術の開発設計は簡単なものでない、加工技術や工作機械の拠出も有るだろうから、我が国に取って大変な技術供与となり損失となる。管理能力が甘く、対中南北朝鮮に対する危機感を持ち警戒すべきだ。

3 – 3
日本の技術で自衛隊員が銃殺されることになったらとんでもないことだ。単なる技術流出で処断するのではなく、社長は即刻くび。見せしめとして国賊扱いで厳罰を与えるべきだ。金で取引するような話ではない。
3 – 4
そもそも日本は不採算で零細な防衛産業放置してるからこうなる。米国ですら軍需メーカーは撤退や統廃合が進んでいる。

英国や仏は産業保護の為に国が主導して整理統廃合したくらいだ。

日本はそうした改革を一切せずに冷戦後も放置した。

問題の根本にあるのは不採算で零細な防衛産業どうするかって問題の先送りだから。

国が主導して部門毎に数社に整理統廃合しなきゃこれからは生き残れないよ。

予算を手厚くは、そうした大鉈と一緒にやらなきよ意味がない。

3 – 5
日本でサンプルを作る工場自体が無くなったんじゃ無いの?
昔はサンプルを作らせ大量生産をしたが
次は儲からないサンプルだけを作らせ海外で生産をさせてた
今は工場も職人も居なく成りサンプルも海外に発注する様に成っただけ
自業自得です
3 – 6
中国へ積極的に工場移転を進めたのは経産省だろう。ある高官は定年後はその技術交流促進団体の幹部として活動強化では?
技術力ある中小企業がここ三十年で大量に出て日本はスカスカ?

現在家電はじめ試作品や完成大量製品は中国へ発注しないと作れなくなった。コスト的にも立ち打ち出来ない。そう進めた国策的亡国だった平成時代。

3 – 7
携帯電話のデータは復元できます。

三菱が中国にハッキングされた時はデータを消去?したはずの携帯電話を中国が大量に回収して一つ一つデータを復元、その中から三菱の社員を特定、そしてそのデータから小さな支部のサーバーに進入し少しずつ本社サーバーに進入していった。
軍事機密が絡む会社員は携帯電話の処理も考えなければならない。

3 – 8
日本の大きな組織が手間暇かかる工程を外注へ丸投げする「ノウハウ」は実に大したもので、
軍需産業のみならず、あらゆる分野の工作機械、製薬、、、果ては年金機構の個人情報までもが子請け、孫請け企業でぞんざいに扱われています。

受注金額が恐ろしく低いので、まともにやっていたら採算が合いませんから、破格の条件で請負ってくれる中国系企業(苦笑)に更に丸投げするのです。かつての日本の軍需産業退職者が独立し、親会社に寄り添うようにして守って来た下請け企業の匠の技なんて、度重なるリストラにより、もはや継承されてなんかいません。

コストカット技術ばかりを重視した日本の大組織が自滅しつつあるということです。

厚労省関係事業の丸投げ常態化が、パンデミック対策の危急の場面で顕になったように、日本の非正規雇用増加政策が行き着く所まで行き着いて破滅的なプロセスに入っているという事です。

3 – 9
ネット上じゃ国産原理主義者みたいな人が多いけど現実はこれだよ。
小火器なんて汎用品は海外の優秀なのを一括購入した方がコスト的にも運用的にもよっぽど良い。
3 – 10
東京五輪関係の建設現場で盛んに御用ゼネコンの中抜きと下請け外注が行われ、無理な工期から、若い現場監督さんや下請け現場作業員が過労で亡くなったりした挙げ句、
コロナ禍により東京五輪開催は延期され、今また中止の危機に瀕しているのは実に皮肉なものです。利益誘導の得意な政治家とゼネコン中枢だけが潤い、実際に現場でモノを建設する子請け孫請け企業の作業員が徹底的に搾取されるビジネスモデルが全盛なのですが、
どうもそれもそろそろ行き詰まり始めているように見えます。

4
>ある下請けの企業が、更にその下請けとして深センにある中国企業を選んでしまったんです。それだけでなく、機関銃のパーツの設計図まで渡してしまっていた危機感が無いにも程があるだろ…

4 – 1
>・・・規制対象であることを下請けに明示していなかった・・・明示したとかしなかったとかいう前に それって”常識”では・・・

余りにも危機意識と言うかなんと言うか・・・なさすぎ・・・
これこそ”平和ボケ”の典型だろう。
日本人も落ちたもんだ。
情けなくなる・・・

4 – 2
外資系企業との取引だったら下請け先の管理まで問われる。その過程で不適切な取引が発覚すれば取引停止になることもあるから住重の管理はザル。
4 – 3
AKとM16、両方のコビー造ってる中国の方が住友よりノウハウあるんじゃないか?なんで、データ偽装やる住友に機関銃作らせようとしたのか。

ホントの問題はそこだよ。

日本は産業育成で兵器技術バラ撒いてそのまま放置だからな。

外国じゃ、技術ある所しか生き残れんのに、無駄な保護して全てを不採算な零細部門にしてしまった。

不採算な零細部門のマンマ放置したからコマツは撤退。他にも沢山あるだろうな。

それでも放置する防衛省や政治。

本当に防衛産業守りたいなら、英国みたいに国が主導して大鉈振るって統廃合して数社に集約するしかないのに。

4 – 4
大手電機メーカを定年退職して中小企業の設計部門の管理職になったが、部下が作った輸管資料をチェックしてビックリ(ザル)。どこも同じ様な状態と思うので、基本的に日本の中小企業の「輸出管理」はザルだと考えた方が良い。

下請け会社も有事の際に対戦国から輸入?と考えたら、深圳の選択肢は無いって解るだろう!アホだな!

4 – 5
どこの国も同じだが、機関銃の基本構造は第二次大戦の頃からほとんど変わっていない。素材や工作技術の進歩によって多少の小型軽量化がされた程度だ。

銃器開発に積極的ではない日本企業が、これまでの常識を覆す画期的な機関銃を設計したとも思えないから実害はないんだろう。

でも、これがもし最新のステルスやレーダーに関する情報だったりしたら致命的だった。こういう緩みは正していかなければならないだろう。

4 – 6
アウトソーシングなんてやりすぎるから、こんなことが起こる。
孫請けの下請けのって広がると最後どこで作ってんのかわからん、管理不在なことも出てくる。
横文字で聞こえは良いが「図面など重要機密を外部に出す」、「社内ノウハウを外に出す」という側面が疎かになりすぎ、。
4 – 7
>基本的に日本の中小企業の「輸出管理」はザルだと考えた方が良い。仰る通りですが、中小企業だけではないです。うちの会社はそれなりに大手で、貨物の管理はそれなりに徹底しているけど、役務の管理は非常に曖昧。

どこからどこまでが役務かそもそも誰も把握していないしガイドラインもない。国外の担当者と図面等のやりとりをする際もPDFの図面くらいだったらいいだろうと輸出管理無視して送っている担当者が多い、というかそもそも非該当証明など必要だと思っていない。

海外出張の場合も出張申請時に現地で役務提供はありません、というチェック欄にチェック入れるだけで、持ち出す図面等技術資料はノーチェック。多分住重の件も似たような管理なのだろうなと思います。

4 – 8
まぁ上で書いておられるがアウトソーシングの悲劇ですね
直接の指揮系統がなく金だけで放り投げたら異物が混ざっても分かる筈がない政府も日本の大手も名前の書いてある金のやり取りが仕事だと思ってない?

4 – 9
住重のこれは論外だけど、kitさんが書かれている通り、輸出管理と言うものに関する理解が極めて薄い人間が多過ぎる。製品の該非判定は当然ながら、何に使うのか?どんな企業が使うのか?など、何も知らないで平然と取引している企業が多数ある。
4 – 10
ザルと言うか国から仕事貰う系は発注担当が旨味を吸う仕組みが昔から蔓延って、よく分からない若僧が意味や流れも知らずに過去取引実績ある所に依頼してしまうだけで。
間に商社が噛んでても似たような感じ。

仮に発注元が一次請けに出しても一次請けがニ次請け三次請けに出したりする段階で流出。
書類横流しするだけでマージン搾取はアベノマスク時発注と同じ構図です!輸出書類も元請けが書かないで下請け孫請けが書いているし。
まず妙な中間マージン搾取会社を減らしていく方向にしないと、いろんな意味で無駄だし人手不足も解消するし安く作れるし格差是正にもなる。

ピーク時のゼネコンみたいなのが未だにある訳で。
最高6次請けは見た事あるし。〔今のコンビニ時給並単価〕

5
「金のためなら国を売る」。そんなつもりは無いと経済界の方々は言うが、金儲けなら何でもする。それが商売人で成功する秘訣だ。大企業はそういう意味で売国奴とその予備軍だよ。安全保障なんて発想が彼らにあるとは思えない。中国と経済界との現状を見れば明らか。


注目ニュース