神戸市立高倉台小学校(同市須磨区)で今月9日、1年生を担任する女性教諭が、あいさつの号令を巡って日直の児童を叱責し、授業をせずに学級全員を1時間以上立たせていたことが24日、同校などへの取材でわかった。

文部科学省の通知では、長時間起立させることは、学校教育法で禁じられた体罰に当たるとしており、同校が調査をしている。

同校や市教委などによると、女性教諭はその日の日直の児童が「起立、礼」の号令をかけた際、

「声が小さい」「ちゃんと言えるまで駄目」などと言って、学級の児童全員約30人を1時間以上立たせたままにした。その間、授業はしなかった。

後日、児童から話を聞いた保護者の問い合わせを受け、校長が女性教諭から事情聴取すると、長時間立たせたことを認めたという。

同校のある保護者は「明らかに不適切。子供も怖がっており、学校側にはきちんと説明と対応をしてほしい」と憤る。

同校は「長時間立たせる行為が体罰に当たると認識している。詳細を調査して早期に保護者に説明したい」と説明している。

ネットの反応

1.
日本はそもそも島国で面積も限られているから、ほかの人とのコミュニケーションに譲りあいとか、和とか、協調が求められていることはいえると思う。それが時として、忍耐につながることもあるから、忍耐力を鍛えることは必要とされてきたと思う。

そうしなかったらみんな自由にやりすぎて、ルールを守らないものも出てくると思う。

一年生でこうした意味が一見ないような行為も、先生としては、忍耐力を付ける意味はあったのかもしれない・・お寺の修行みたいなかんじ?けれど理解してくれる人が少なかったのなら残念だと思う。

先日の教師のイジメもそうだったが、学校の先生のルールをもう少し教えた方が良いんじゃないかと思う。学校の授業はいろんなところで教えてもらえる方法はあるが、学校で過ごす時間も長いし、その中での生活や道徳は先生しか頼るところがないと思う。

2.
また神戸市ですか。
本当に兵庫県の学校はどうなっているのか心配になりますね。
3.
何を考えとるのや。
4.
神戸市の教育のイメージがどんどん悪くなってるなぁ。怠慢なイメージは否めない。維新の会に喝を入れてもらった方がいいんざゃないか。
5.
神戸やから話題にしてるのか?問題にしてるのか?
この記事の文面からだけでは本当の事はわからないだろうけど…

私がボランティアでスポーツ指導をしてたときでも、結構なパーセンテージの割合で子供のナゼ?のレベルと保護者のナゼ?の質が同レベルなのは筆舌に尽くしがたく、家庭でのシツケといったモノは望めないレベルにまで下がっているのが現状です。

情報的なモノはマセていますが、日常的な挨拶や感謝、ルールの遵守や我慢といった所は小学校低学年と言えども幼稚園児のような幼さです。

そしてそれを小一なら幼稚園と一緒なんだからと都合に合わせて年齢相応を上下させる勝手な親達…

繰り返しですがこの記事だけではこの件が体罰かどうかで裁くのは賛否しかねますが、繰り返し指導、問いかけをしても全く反応を示さない子供を多く抱えたとしたら…昨今のある種のメンタル的な問題があるなどいわれたら医療専門家ぐらいしか指導なんて無理です

6.
神戸の先生は
全員適性検査を受けさせて
ふるいにかけてほしい
子どもに悪い影響しか与えない腐ったやつが多すぎる
7.
昔は、こんな事は当たり前だったが、今は保護者がうるさいからね。十分に過保護に育てると良いだろう。将来は適当に大学を出て、どこも務まらずニートになって、40近くなっても自宅警備とか言って、毎日ゲームばっかりして親の年金で暮らしている中年も多いよ。

教師も塾の方が儲かるので、優秀な人は来なくなっているからね。教員はブラックだからね。過激な割に年収1,000万を超える人は少ない。

8.
アホ教員を指導するリアルなセンセイが
必要だな。
9.
声が小さいだけで
一時間も立たせるのはやり過ぎ
何事も加減が大事だと思う
10.
神戸市立の小学校・中学校、神戸市内の県立高校を卒業した元神戸市民。教師間の傷害事件(私は「イジメ」という軽い表現で済む内容ではないと思っている)が起こった小学校だけでなく、神戸市内の神戸市立学校全体に教員間の傷害事件、教員から児童・生徒への理不尽な指導?

が未だに蔓延しているのか?私が児童・生徒だった時代も、教師から児童・生徒への暴力・イジメ・タカリは酷かったけど、今もズーっと続いているのですね。学級委員をしていた私は、クラスの女子が問題を起こせば、見せしめのように暴力を受けてました。

身長180cm以上の男性教師に殴られ、後ろに吹っ飛んで、壁で頭や背中を強打し、頭から出血したこともあった。ビンタされ口腔内が切れ血の味を我慢した。部活の顧問からは、当時祖父がやっていた一見さんお断りの料理屋で、無料で顧問と家族に食事させろと言われたり(断ったら「内申書いいのか?」と言われる)・・・地獄だった。

11.
声が小さい罰に1時間立たされるって昔の学生の一般的な感覚だと、珍しいことでなかったんだよな。

日本の学校医教育って未だに軍隊式な要素が抜けてないのだと思う。

まぁ、こういう論理的ではないわけのわからない仕打ちをされる経験がどういう教育効果を生むのかなんてことはプラス面マイナス面も含めて確言できませんわ。

12.
指導の方向がおかしいと思う。
13.
自分は昭和30年代生まれです。
小学校の先生は絶対で偉かった。体罰ありありでした。

親より先生が偉かったんですよ。それで成立してた。
中には声の小さい人、出ない人もいたけどそこはスルーしてましたね。

14.
まあ身勝手な人間に育つだろうな。
15.
日教組の糞

16.
似たような事例があり、教育委員会にマニュアル通りの指導ですかと問い合わせすると教員にすぐ指導が入りました!
17.
小1なら学業云々以前に学校へ行くことが楽しい、と思わせることのほうが大事ではないのか?ただでさえ早起きしてつらい思いをしているだろうし。
18.
そもそも、教師に礼等必要か。
生徒は客、教師は雇われ人である。

レストランでコックが客に、「起立、礼」という言わせて、
あたまを下げさせる様なもの。教師の方が頭を下げて

「御給金頂いてますので、授業させていただきます」
というべきだろう。

金を払う相手にお礼を言わせるなんて、どうかしてる。
何故、金を払ってお礼を言わなければならないのか。

教師は、職業としてモノを教えているんだろう。
教えるのが当たり前である。

そんな非常識な事をしてるから、激辛カレーを食べさせたり、
ミミズ腫れになるまで尻を叩いているんだろう。

教師はもっと謙虚になるべきである。

19.
先生の言うことが全てではありませんからね。
20.
同じ須磨区だね。

僕の一年生だった時の記憶がない。
先生を怖いと思った記憶がない。

21.
はいはい、あいさつしない子供が正しい、させる学校が間違いってか

ほんと、どんどんレベル下がってく日本

22.
俺達の時代はそのくらいは当たり前だったぞ。それどころかバケツに水入れて持たされてた。今どきのガキは甘やかし過ぎなんだよ!痛い目にあうから次回から気をつけようってなるんだろ!

こんなくだらないことを問題視することのほうが異常だ。こんな甘やかされたガ達にこれからの日本を任せて大丈夫か?

23.
とうとうこんな内容でも記事になる世の中になってしまった。。
24.
挨拶は大事!
だけど教育の仕方がおかしいとこ多いよね

須磨区の学校卒だけどそんな変な先生は居なかったけどなぁ…
どこにでも変な人はいるだろうし、これから色々他の場所でも出てくるのでしょうね

というか最近は挨拶もできない年寄りの方が多いけどな(*´-`)

25.
一つ言えること。

保護者や生徒の逆評価を取り入れて、一定のポイントを下回った場合は教委の調査を受ける。再研修を受ける。

ま、教委も腐ってたら機能しないけど。

27.
大きい声出せって言うヤツに言いたいんだけど、おまえ声でかくてうるさい。小さい声で喋ればか。
28.
1年生でも生意気な子供は暴言を吐いて口答えしたり、教師を無視して騒いだり、現場は本当に大変です。「1年生だから」なんて甘い考えは俯瞰されている方々の言葉です。

実際、今回の現場がどの様な状況だったか解りませんが、このニュースだけで片方を悪にするのは危険な考え方だと私は思います。

29.
教員採用試験とかだけじゃ通用しない時代に来てるんだよね。
30.
この教師は連帯責任!が大好きで授業放棄してクラス全員にお説教…。いつかは問題になるんじゃないかと思ってたけど、やっぱりね。今の御時世、教室から出て行け!なども暴言にあたりますよ。

注目ニュース