教育評論家の親野智可等先生が、保護者からの質問にお答えします。

【質問】
家族旅行のために学校を休むことについて、どう考えたらいいでしょうか? 私のママ友のAさんが以前子どもに学校を休ませて旅行に連れて行ったという話をしたら、同じくママ友のBさんが「それってずる休みでしょ」と言いました。それで、Aさんが「ずるって何よ!」とキレて険悪な感じになってしまいました。

相談者・C さん (小学2年生 男子)

【親野先生のアドバイス】
Cさん、拝読しました。

これについては賛否両論でいろいろな考え方があると思います。
反対する人の主な意見としては次のようなものがあります。

・子どもに、簡単に学校を休んでいいんだと思わせたくない
・皆出席を目指してがんばらせたいし、それを誇りにさせたい
・学校を休んで旅行に行くのは何となく後ろめたい気がする。みんなが学校でがんばっている時に自分たちだけ旅行に行くというのはすっきりしない。旅行くらいすがすがしい気持ちで行かせたい

賛成する人の主な意見としては次のようなものがあります。

・親の職業もいろいろだし、土日に休めない仕事もたくさんある。子どもを休ませなければ親子で旅行することなどできない

・経済的に余裕がなく、費用がかさみがちな土日に家族旅行するのは難しい。土日以外に旅行すれば費用もかなり抑えられる。余裕のない家庭でも家族旅行くらいしたい

学校の先生たちの意見もいろいろですが、絶対許されないと考える先生はいないと思います。「まあ、いいんじゃない」という意見から「大いにけっこう」という意見まで、幅広いと思います。

ということで、賛成と反対のどちらにも理由があります。
私も、どちらか一方が完全に間違えているという話ではないと思います。各家庭にいろいろな事情がありますので、その家庭の判断ということでいいと思います。

でも、絶対に守ってほしいことが一つあります。それはほかの家庭の判断を批判しないということです。

というのも、他人の家庭の事情はわからない部分のほうが多いからです。職業上の都合や経済的な事情のほかにも、みんないろいろな事情を抱えて生きています。
ですから、自分の視点や価値観だけで安易に批判するのは慎むべきです。特に、子どもにそういう批判を聞かせるのはよくありません。

私は、旅行によって広く世の中を見ることが、子どもに多くの学びをもたらすと思います。日本、あるいは世界各地の情景や人々の様子を、直接自分の目と耳で見聞きすることは得難い経験です。
同時に、旅行は子どもが親の愛情を実感し、信頼を深めるきっかけにもなります。そして、幼い日に親子・家族で楽しく旅行した時間は、子どもにとって忘れ難い思い出になります。

ですから、親の職業の都合や経済的な事情によって、子どもの時にこういう経験が全然できない子がたくさん出てくるという事態は避けるべきだと思います。

私ができる範囲で、精いっぱい提案させていただきました。
少しでもご参考になれば幸いです。
皆さんに幸多かれとお祈り申し上げます。

みんなのコメント

 

名無しさん
低学年の内に、夏休み前の高校生が試験時に、ディズニーランドに行ったことがあるよ。当時はまあまあ空いていて、正解だった。同じ学校の人もそんな人がいましたね。まあ学年が上がれば、自分から勉強のことや仲間の顔色など伺うし、時期は少ないですよね。旅行となると日にちもいるし親の職業柄なら、先生にも正直に言えますよね。
名無しさん
親が土日は休みと仮定して、それでも平日に子供を休ませて旅行行くなら、値段が安くなるとかとか混雑緩和のためとかそんなのは親の都合になるっていうのも理解はしています。
でも、毎回ではなく3~4年に一回程度とかなら大目にみてほしいな。
もちろん休んだあとのツケか、あることは承知して。
名無しさん
みんなそれぞれ事情があります。うちも、夏休みは夫の仕事の都合でどこにも出掛けられません。もちろん、手近なところでキャンプなんてのも無しです。なので、いわゆる祝日繋がりの土日に平日を一日くらい加えて休ませて、旅行したことがあります。そういうのって、むしろ高くつきますが、仕方がありません。まるまる平日ばかり休むのは、仕事上むりだからです。
中学や高校になっても親とそこまでして旅行に行くわけがなく、小学校時代のほんの数回だけです。
誰しも、一年後二年後確実に生きているという保証はありません。
小学生のうちくらいは、親の責任で年一回休ませて出掛ける程度はいいと私は思うし、他人様の家の事情をあれこれいうことではないと思います。価値観を押し付けないでほしいです。
ZZZ
私の家庭では学校を休むのは許されなかった。学校は皆勤賞取るのが
普通だった。だから、学校休んで家族旅行なんて駄目。
名無しさん
先生が「休むのはあり」と公式に言ってあげてください
名無しさん
いいんじゃないの?時々なら
だめって言う人は、土日祝どこも行かず、電気水道も使うなよって思う。あなた達が遊びたいからと窓口を広げている人は誰?
その人達にも子供がいて、土日祝は繁忙期で休めない人だって沢山います。
平日に遊びに行くなというなら、日本国民全員が土日休みで仕事もせず家で過ごせばいい。
k
この記事に書いてあるアドバイス、「一つ守って欲しいのは、人の判断を批判しない事」と書いてあるのに…
ヤフコメは反対派、賛成派で批判のしあい。
残念。
名無しさん
自由にしようやー
何も決まりなんてないんだからさー
人生一回きりだよ!
名無しさん
下らない事を聞かなきゃ分からないバカ親が育ててるから子供がどんどんバカになるんじゃない。
名無しさん
その家庭の事情や考え方でいいと思う。周りがとやかく言う事ではない。(他人に迷惑になる事以外は。)
私は反対派だったけど、子供が成長する過程で考え方が柔軟になった。子供の経験値として考えて、値すると思えば休ませていいと思う。
今も海外旅行中。始業式も欠席予定。
始業式に出席するよりはるかに子供の人生においての経験にも勉強にもなってる。
名無しさん
そこまでして旅行行かなくてもいいな。勉強遅れるとかはどーでもいいけど、なんか気分的にいや。
レジャーなんかできる範囲でいいと思う。私は学校休んでも休まなくても旅行なんかつれてってもらったことないなー。でもレジャー欲そんなにないしなー。皆さんお出かけにすごく重点を置いてるのね。
ゴロゴロ
そもそも、自分が迷惑被るわけでもない他所のご家庭のことを批難することが悪しき行為であって、家族旅行が平日云々とか関係ない。
名無しさん
関連した問題に、
修学旅行は行かなくてはならないのか?
というのがある。
名無しさん
まず子供が休んでまで行きたいかどーかよね。
名無しさん
親の責任でやるのなら別に勝手にすれば良いと思う。
少なくとも、休んだ間の補習を学校に求めるといった旅行後のフォローを学校や教員に求めるのなら、やるべきではない。
名無しさん
まあ、低学年までは勉強なんてたかが知れてるし。1日ぐらい休んだってバチは当たらないと思うけど・・・でも子供だと学校でずる休みした~!!とかからかわれそうだね
名無しさん
遊び旅行の為に、学校を休む事は、有りませんでした、60代半ばです
名無しさん
まったく問題なし。どうせ社会人になったら年間で決まった日数しか休めないし。幼く若いうちにいろんな経験した方がいいよ。
土日休みの会社員だけ家族旅行にいければいいんですか?平日休みの人はいけなくて当然ですか?なぜ学校は必ず土日休みなんですか?国民には平日休みの人はいないんですか?
名無しさん
休みが取れないとかじゃなく、安いからとあえて夏休み直前に学校休んで海外に行ったクラスメイトに「学校休んで旅行なんて、良くないと思う!ウチはちゃんとお盆休みに海外行くし。」と二重の攻撃を放った同級生ならいた。
名無しさん
相談するくらいなら、休まない方が良い。
名無しさん
子どもと一緒に旅行に行けるのも、年齢的にいってもそんなに長くはない。後から後悔してもその時間は戻ってこない。
親の仕事の休みを合わせるのも共働きとかだと本当に難しくて希望日にはとれない。
1年のうちの2、3日くらい学校を休んで家族旅行にいってもいいと思う。
名無しさん
ありだと思う!
母親がおもいのほか早く亡くなったので、学校をサボって出掛けたのはいい思い出です。
ただし友達には秘密にしてましたけど、、先生も理解してくれた、日頃ちゃんとしてたし笑。
名無しさん
土日や祝日に働いてるパパママもいるんだから、学校休んで家族旅行はありだと思う。でもそれを子供は自慢げに「明日ディズニーシー行くんだ~」とか言っちゃうから周りが嫌な思いをするんだよね。親も子供も周囲への謙虚さが欲しいです。
名無しさん
ゴールデンウイーク中に平日が混ざってると、休ませたりしたな・・・
そのときは、学校の方も、結構半分くらいの子が休んでた、て話を聞いた。
日常的という程ではないけど、普通かも。
名無しさん
ありだと私は思います。
学校は勉強のためではなく、色々な人生経験を積んで、大人社会で生きていくスキルを身に付ける場所だと思います。
皆勤を誉める習慣が児童時代からあるから、大人も有給取りづらい社会になる。毎日行くことよりも、行って何をしたか?を重視する様になればいいな。家庭の事情や体調などで休んだ事が駄目ではなく、少ない日数でも充実した濃い学校生活がおくれればその方が社会に出てからも役立つしね。
学校が「行けばいい場所」ではなく、「学ぶ場所」であるのだから、旅行する友達や残る友達との人間関係もまた学ぶ機会になるんじゃないかな?みんな同じではなく、それぞれの事情がある。クラスで休んだ子を支えるような思いやりも学べるよね。
皆勤が良いことって日本の考えは変えるべき。有給でも育休でも取って、子供と過ごすことも社会に必要。もっと子育てしやすい国になってほしいです。
名無しさん
なし。
親が土日に休暇取ればいいじゃん。
名無しさん
なしの方の意見もわかりますが、例えばパパがお坊さんの場合は、春休みお彼岸、夏休みお盆(地域によっては七月と八月2回あります)、秋休み(シルバーウィーク)お彼岸、冬休み大晦日、初詣 と一般の方や学校がお休みの時は繁忙期になり、まず休めません。法事が入るのも土日、祝祭日。こんな状況で、家族で出かけるには平日休ませなければどうやっても無理な家庭もあるのです、、まあ、少ないケースですけど、、
kaba
仕事調整しろとか言ってる人、体調悪くても無理して仕事行って休日当番医とか救急外来にこないで欲しいわぁ。
医療関係者も休日・夜間休んでたら大変な事になるんですけど。
名無しさん
学校は休むもんじゃないと、教えられた世代にはなかなか旅行で休むのはハードール高いです。てゆーか旅行行けるくらい生活に余裕があって羨ましいわ。「学校休むもんじゃない」って言ったお友達もヒガミもあったのかもね。旅行で学校休むとクラスで「ずる休み」って言われないのかな?
価値観が変わり過ぎて普通がわからなくなってきました。
名無しさん
なしやろ…
学校は学校だ!
と、私は育った。
親父もかあちゃんも土日働いて、たまの平日休みもあった。
土日休みもあった。
たまには出掛けた。
でも平日は休まなかった。
それで良かった。親父もかあちゃんもすげーと思うし、旅行がすべてじゃない。
なーんて。
当時はさみしかったけどね。
名無しさん
率直に、何のために夏休み(一ヶ月ちょい)があるの??と思ったんだけど…
親は「これがうちの方針です。何か問題でも??」って感じかもしれんけど、子供はクラスで「あいつ学校休んで旅行らしいぜ、ずりーよな」って陰口叩かれてる可能性が十分あることは頭の片隅にでもちゃんと入れておいて欲しい。
名無しさん
会社の有給や育休が職場環境的に申請しにくい、ってのはこれが原因というかスタートになってるんじゃないのかな?
周りが頑張ってるのに、とか皆勤賞で偉いね、とか。
確かに皆勤賞は良い事だけど、その時にしか出来ないこともある訳で。
小学校の頃から休みを取りやすい環境が無いと大人になってから無理してサー残とか繰り返して身を亡ぼすような事になっちゃうんじゃない?
松岡凛Love
学校側としては「風邪です」とか嘘つかれるより、「どうしてもここしか親の休みが取れないので、子どもを休ませたいです」と言ってもらえる方がいいと思う。自己理由の欠席なので出席日数不足にならないよう今後の健康管理に気をつけることや、友人にノートを見せてもらったり教科担任の先生に質問に行くなど授業の遅れを取り戻すよう事前に指導ができる。
もちろん病気の欠席でも同じような指導はするが、病気を治すのが先決なので治ってからの指導になる。
名無しさん
自分の小中学校時代、毎年1週間くらい学校休んで家族旅行に行ってた。悪いとか思ってなかったし、親も思ってなかったんだろうな。誰にも迷惑かけてないし。
名無しさん
もし授業遅れたりしても困るのは本人なんだから、ほっとけばいいと思う。実際勉強に支障出るような学年になってまで旅行で休む家庭は稀だと思うけど。
ちょっと休むくらい各家庭の自由でいいのに、なんでいちいち他人のアリナシ感覚気にしなきゃなんないのかね。
名無しさん
毎回やってるなら。
なしに一票。
子供の休み期間は意外とあるので、合わせやすいと思うけど。塾が・・とかは論外だな。
タイガー安藤ドラゴン
そこで世のオカンの金言
「ヨソはヨソ。ウチはウチ。」
名無しさん
その分、他の子よりも
宿題を多く、より充実した課題を提出させて
むしろ「休み」というより「課外授業」としての
意味を持たせてあげるように工夫したら良い。
名無しさん
ディズニーランドに毎年行っている人がいます。家の用事と言って休んでます。お土産をもったりしてるので、結構な費用だろうな。
役員蹴倒していい思いばかりしてる。
ラインの写真がディズニーに変わってたりすると余計に腹が立つ。
名無しさん
内容自体はどっちでもいいけど、批判されて腹が立つなら喋るな
名無しさん
1日分の勉強の遅れを取り返せて、友人関係に問題が生じなければ…。でも体調不良で休んでも同じことなので、1日くらい休んでも大丈夫なんだと思う。
ズル休みではないでしょ。ズルって何?親の都合に振り回されてるだけであって子供はずるしてないし。
名無しさん
月に何度もしょっちゅう休むとか、そんなレベルなら問題だと思う。でもここで言う休みってせいぜい年間で3・4日あるかないかくらいでしょう?
目くじらたてて怒るような話ではないと思う。
名無しさん
勉強や行事などに影響が出ないであろう時期に学校休ませて旅行に行くことあります。
担任にも正直に言いますが、ほぼ「楽しんで来て下さい」という感じです。
友達に「ズル休み」って言われたこともないし、友達が旅行で休んでも「ズルい」ってなることはありません。うちの子だけでなく、クラスとしてもそんな感じだと思います。
だからといって親子共々「休むのが当たり前」だとは思ってません。
名無しさん
それも小学校までで、さすがに中高生を休ませてまでというのは少ないよね?
土日には行けないが子供が可愛い時期に家族旅行したい気持ちは分かるし
誰にも迷惑はかけてない(大事な学校行事では休まないでしょ)なら
別にいいんじゃないかな。
皆勤賞取れないとか授業に遅れるとか
それに関わる一連のことも自己責任だと分かってるだろうし。
一方で、それは無いわ~という意見も当然理解できる。
いろいろだね。
名無しさん
頻度による。
名無しさん
どれだけ頭かたいの?好きにさせればいい。
家庭円満は子供達にとって何よりの生きる力。
皆が勉強してる時に旅行が後ろめたいとか、感覚が古すぎる。皆勤賞は文句なく偉いが、休む事も偉い。そんな感覚でいないと、自殺は減らない。
自己責任で幸せになることに、後ろめたく感じる必要は一切無い。
名無しさん
私は看護師で病棟勤務。カレンダー通りにはいきません。母子家庭時代は息子が園児のときは自由に旅行しましたが就学後は私が平日休みでも旅行はしませんでした。その代わり7月に夏休み頂き、子供の夏休み中に安く海外旅行に行きました。それぞれの家庭で思いがあり工夫はされてると思いますが、ただこれだけはと思うことが。私が小学3年の時に2週間入院しました。苦手な国語で文法の授業を逃したので取り戻すのに苦慮しました。今でもはっきりと覚えています。算数はそろばんのお陰で早々に取り戻せました。旅行期間によって子供によって教科によって内容によって授業を逃すと取り戻すのに時間を要するリスク、その後の授業が解らず躓くリスクがあることは忘れない方が良いのではと考えます。ご家庭で責任が取れる範囲で自由に旅行をと感じます。旅行の場合先生に責任はないですよ。病気の場合先生はアシストしてくれますけどね。
ピンキー
その家庭それぞれ事情が有るので、どれが正解かは決め難いけど、
我が家では有り得ませんでした。
父親は単身赴任でほとんど離れて暮らしていましたが、父が休みでも
私達子供が学期中は、学業優先が当然と考えられていました。
それで不満も無かったし、今もそれで良かったと思ってます。
今でも我が家では学期中の家族旅行は、けじめとしてナシです。
名無しさん
うちの子達は勉強嫌いだったから休む事は教えないようにした。
せめて皆勤賞は、、、と思ってたので。
春休みの4月に入ってからだと旅行も安いし、飛行機も取りやすいので連休取ったりしてました。
今では付いてきてくれませんが(;_;)

 

注目ニュース