あれがダメこれもダメのマナーファシズム。車内で酒盛りとか全く別の問題を絡めて抑圧。この筆者はドヤ顔で何がしたいのか。こういう輩が日本をダメにする。
「駅弁、食べたらダメ?」新幹線の車内飲食がいまだに賛否両論のワケ https://t.co/Nu9aOPIkFQ #マネー現代
— 所∀゚)ノ◆GxD6TokoRo (@gxd6tokoro) December 14, 2019
ほうほう、基本的には自由に食べて良いと思いますが、書かれている事についても大枠で同意です。・・・日本でも、中国の車内販売みたいに、カップラーメンを買ってその場で熱湯を入れて欲しいな😁https://t.co/UYv87nmfbW
— 駅弁マニア (@mori4141harueki) December 14, 2019
議論を呼んだ豚まんとたこ焼き
年末年始になると、帰省や旅行で新幹線や特急列車に乗る人も多いことだろう。1時間程度で目的地についてしまうなら、何もしないでボーっと過ごしていてもあっという間だろうが、2~3時間以上乗るとなると、車内で飲食をすることを考える人も多数いる。
とはいえ、かつてのように、食堂車はないし、車内販売も縮小の一途を辿っている。そのため、発車前に駅の売店で駅弁、ついでに飲み物を購入するのが主流だ。そのせいか、大都会のターミナル駅の駅弁売り場は大変な混雑ぶりである。
さて、発車後しばらくすると、あちこちで飲食が始まる。前の座席の背面に備え付きのテーブルをセットして、駅弁の掛け紙をほどく。
飲料は、こぼさないようにテーブルのくぼみに置いたり、ドリンクホルダーがあれば、そこに入れるのが無難だ。駅弁は、ご飯とおかずがきれいに配置されているので、最初の一口を食べる前にスマホで撮影する人も結構いる。美味しそうな匂いが漂ってくる。
ところが、この匂いを“臭い”と感じる人が少なからずいるようだ。
食材にもよるけれど、最近、話題になっているのが新大阪駅構内で売っている「551蓬莱」の豚まんとタコ焼きの匂いについてである。
この2つは人気商品で、首都圏から関西に出張で出かけたビジネスマンの中には帰りにお土産として購入することが多いようだ。それも温かい出来立ての商品を車内でビールなどの酒類とともに食べるのがはやりのようだ。
しかし、中には匂いが気になる人がいて、苦情がお店に舞い込んだのか、あるいは業者側が匂いに敏感な人に忖度したのか分からないけれど、たこ焼きのパッケージに「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います」と書かれている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00069072-gendaibiz-life
ネットの反応
新幹線や遠距離の特急なら
テーブルもあるわけで
良いと思うけどね
通勤電車とかは
勘弁だけどな
もう面倒だ!みんな鎮静剤打ってもらってコンテナに詰め込んで荷物のように運ぼう。輸送力もまして効率的だ。移動じゃなく、輸送。
新幹線で駅弁食うなってキ
違いか?って思ったけど、
蓬莱豚まんなぁ~(笑)
ビール開けて、好みのお弁当で食べるの楽しいんだが。
気に入らない人間もいるのね。
ますます出不精になるな。
なんか、うんざり。
駅弁とビールは旅の楽しみ。
新幹線の中でカチカチキーボード打ってる奴も何とかして欲しい。迷惑極まりない。
文句を言う気はありませんが、酔っぱらいが電車でさらに飲んでいると、しらふの人、アルコールに弱い人にとって臭いが苦痛以外の何物でもありません。(臭いが強烈なので口を開けるなとは言えませんが)
本当に臭い
やめろっ
降りてから食え
事実
この記事を書いてる方、どういう目的で記事を書いているのでしょうか?一見秀逸な意見に見えますが、こう言う記事こそクレーマーを助長させるのでは?公共交通は不特定多数のものが一緒に移動するもの。
多様な価値観や目的の人たちが同じ空間で移動中している訳ですから、あからさまな迷惑行為以外、多少の我慢は仕方ないのでは?それが嫌ならマイカーかタクシーを使えば良い。譲り合いの精神を持ちたいものです。
いずれは今度は、窓側に座ってた乗客がトイレに行くのに通路側に座っている客の事を考えろとか行って、一度座ったら立たなくて良いようにトイレも無くした方が良い!とか、いう奴も出てきそう。。
超満員の通勤電車の車内で弁当を広げて食べてるならまだしも、有料特急や新幹線での飲食に対して文句を言う意味がわからない。
駅弁だって、そもそも車内で食べることを想定した弁当だし。
この程度で文句を言う人って、新幹線より気密性の高い航空機、しかも国際線なんか乗ったら、機内食の時間になる度に発狂するんだろうか。(笑)
弁当は気にならない。
お酒は臭くて止めてほしい。
豚まんはあり得ない。
一部のイカれたメンヘラの言う事を聞いているとこうなる
だったら飛行機の機内食も禁止しろよ。そういうことだよ!
車内で食べる理由ないだろ?
新幹線なんかせいぜい乗っても3時間程度だろ
何でその3時間の間に食べるかね
特殊な食品でもないかぎり
匂いなんて許容の範囲だろうに
異常なほど 他人の行動やら挙動が気になって
許せない 神経が鋭敏な異常者が世の中多すぎだよ
駅弁すら食うな!って それ言ってる奴は
頭の病気か心の病だよ 間違いなく病院で精神鑑定してもらったほうがいい
気になる臭いは人それぞれ。
苦手だからとプラットホームで販売しているものを食べてはいけないと追い詰めるのは偏狭過ぎる気はする。
たとえば5号車を飲食禁止にするとか棲み分けはできると思う。
そんなに他人の行動が気に入らないならもう外にはでないほうがいいんでは?
お抱えの運転手雇え
グリーン車で1座席毎に壁を作って個室化したらいいんじゃない。高速バスでそんなのなかったっけ?
匂いや騒音が許せない一人も、周りから苦情を言われたくない人もお金払って個室に入る選択肢があるといい。
音はヘッドフォンや耳栓つけていれば防げるけど、匂いは鼻栓つけるわけにもいかないしなぁ。
車両ごとに飲食可、不可を分けるのもありかも。
映画館で音の出にくい食べ物が売られているように、匂いの出にくいものを駅構内等で売れば改善されるのでは。
駅弁は、車内でゆっくり食べる物だ。
以前、会社の旅行で東京駅から東北新幹線に乗ってたとき、崎陽軒のシュウマイ弁当を食べていた。
まだ大宮なのに自分がゆっくり食べていたら、大バカ上司が「食うのおせえ」と言われたときは、マジで頭にきた。
くさやなんか食べる奴いるわけないだろー
程度の問題でしょう。
最近はルールとして明記されてないと頭フリーズする人増えましたね。
10両(はやぶさ)とか16両(東海道新幹線)とかあるのだから、「禁宴車」と「シュランクラス」は分離してほしい!
私は他人のギスギスした感じが嫌なので、もう車移動ですね
バスも電車もよっぽどが無ければ利用しません
誰にも文句言われませんし、くだらないトラブルにも見舞われません
その代わり毎月7万程掛かってますがストレスフリーです
安くて便利だからみんなが利用してるわけで、その分色々な価値観が集まってるから耐えられない人はいるでしょうね。
私もその一人です。ちなみに私は車内の通話も食事も宴会も容認派です。じゃあ何が耐えられなかったって、そういう人達を軽蔑の目で見る過激正義マンの空気が嫌なんですよ。
彼らは「マナー」という肩書がこの世の人間全員の一致した意見だと思ってるから、激しく注意したり、質が悪いやつはネットに動画上げたり。怖いですね
残念なシリーズの野田センセイか。
元高校教師らしい
これは分かる
そうか、匂いがあるからか。全く気が付かなかった。
通勤快速とかはダメかなって思うけど新幹線は飲食はokと思う。
私的には座席が向かい合いの車両はokかな。
えげつない匂いじゃないなら、普通に食べる。
んで、できるだけ蓋をするようにしてる。