ドラマなどで「ここに、お医者さんはおられませんか?」というシーンをよく見ます。先日、新幹線内で痛ましい事件が起こった際も負傷者に適切な処置をされた先生がおられたとか。兵庫県伊丹市の「たにみつ内科」で日々診察にあたっている谷光利昭院長は、そんなときの医師の思いや実情をつづりました。

新幹線や飛行機でドクターコールがかかった時に、自信をもって手を挙げれるような医者になりたいと思い、医師を志しました。以前の私の病院のホームページに載せていた文言の一つです。しかし、先日のような凄惨(せいさん)な事件に遭遇した際、私は何ができるのだろうか?新幹線の中で事件は起きた。現場に居合わせた医師の適切な処置で、けがを負わされた人も一命をとりとめたとの話を報道で見ました。

私は今までドクターコールに遭遇したことはありませんが、よくテレビなどで緊急現場にたまたま居合わせた医師が最良の機転を利かせ、患者さんに関わっている番組が放映されています。自分はここまで機転を利かすことができるのだろうか?と、その医師の動きを感心して見ていました。

ただ、現実では逆の場合もあり、新幹線や飛行機などの中で救命措置をしたにも関わらず、不幸の転機をたどられる患者さんも少なくないことは想像にたやすいです。

医療に関わる道具や患者の情報がほとんどない状況で、的確に診断し、その場でできることを尽くす…。状況は千差万別ですが、手を挙げた医師にとって、そこでの最大限の努力の結果であることだけは、みなさんにわかっていただきたい。

突然死の多くは不整脈、心筋梗塞、脳卒中です。現実問題で言うと、自分にできることは、心肺蘇生をしてAEDを装着することではないだろうか…。いつもテレビドラマのようにうまくいくケースばかりではないと想像します。

以前、知り合いの看護師さんが、いつそういう現場に出くわすかもしれないので私は通勤路などでどこにAEDが置いてあるかを確認していると話をしていた。素晴らしい心がけで、プロ意識の高さの表れですね。

人生には、上り坂、下り坂、まさかの3つの坂があると、私の師匠はお話をされます。その「まさか」にどう対応できるか?それが大切であると。日頃からの想いが行動につながり、患者さんの命につながるかもしれない。今回の事件を聞いて、改めて日頃の心がけ、勉強の大切さを認識した次第です。

最後に、新幹線の中で勇敢に犯人に立ち向かっていった勇気ある男性のご冥福を心よりお祈りいたします

みんなのコメント


スポンサーリンク


1 :met*****:2018/07/02(月)07:56:08
パッと見てバイタルが安定しているようなら助けに入るかもしれないけど、あからさまに命の危険がある人に対しては見て見ぬフリをしてしまう良きサマリア人の法が出来るまでは、訴訟が怖くて助けられない
2 :hah*****:2018/07/01(日)22:27:04
たとえ病院の中でも態度の悪い患者はいる!案外高齢者が多い。その家族も!親がそんなだから子もそうか、って感じ!
3 :ma0*****:2018/07/01(日)22:27:03
不謹慎かもしれませんが、人生上り坂、下り坂、まさかの三つの坂。なかなか面白い、なるほどと思いました。
4 :car*****:2018/07/01(日)20:57:55
知人の内科医が言ってましたが、防衛医療の観点からドクターコールは基本無視だそうです。勤務医だと院外での治療は契約で禁止されていたり、開業医でもその患者にどんなリスクが潜んでるかわからないので、医療訴訟になった場合を考え無視が一番だそうです。現行の法律だと、善意で診ても医師に過失があれば賠償責任が生じるので、ここをなんとかしないと誰も手を上げないでしょう。
5 :sir*****:2018/07/01(日)19:26:23
涙出た。本当に、ご冥福をお祈りいたします。
6 :yes*****:2018/07/01(日)19:17:18
お医者さんは、新幹線に乗るとき、フル装備で乗るのだろうか。泌尿器科のお医者さんが鉈で頭を割られたひとを治せるのだろうか。非常に高邁な記事ではあるが、なんとなく胡散臭いものを感じる。こりゃ、作り話だ。
7 :wat*****:2018/07/01(日)19:03:59
善きサマリア人の法を整備すればいい
8 :納豆にネギ入れます:2018/07/01(日)19:02:22
勇気ある行動ってすごいよね。
9 :fuj*****:2018/07/01(日)18:57:42
私失敗しませんので、医者ではないですが。と言ってちと怒られたことがある。なんで?(怒
10 :nih*****:2018/07/01(日)18:57:38
緊急時なのだから死ぬ可能性が高く訴える馬鹿がいるから名乗りでないだけ。緊急時の治療に関して弁護士による医者を守る組織を作るべき。
11 :ahe:2018/07/01(日)18:49:18
どなたかシステムエンジニアの方はいらっしゃいませんか?操縦制御システムに緊急な不具合が発生しています。
12 :jtw*****:2018/07/01(日)18:33:41
欧米ではこういう場合、"良きサマリア人の法則"が適応されて医療関係者への罰則はないと聞きます。日本も公共交通機関における緊急事態に関しては"良きサマリア人の法則"を適応してもらいたい。
13 :cr7*****:2018/07/01(日)17:45:54
ピンからキリの医者がいる、下の病院もあれば上の病院もある、車内の病人がピンの先生と出会うことを祈る。
14 :saw*****:2018/07/01(日)17:43:20
お医者様ってコールをかけて1番目に来たのは獣医師さんだったって話を伺ったこともある。命に関係することに人間も動物も関係ないよって流石だなぁって思うよ。
15 :JU5TIC3:2018/07/01(日)17:38:50
この呼び掛けがあったとしても、瞬時の判断力、機内の最低限の医療機器を代用対応の知識、経験のある救急救急科の医師あるいは救命救急経験者の医師以外は、専門外であるため、難しい、治療は厳しいと躊躇してしまうと聞いた事がある。
16 :eej*****:2018/07/01(日)16:46:11
正直、自信がない医者が多いと思うんですよね。ACLS講習も行ったことはありますが、随分前の話だし。専門外の分野の対応は厳しい
17 :das*****:2018/07/01(日)16:45:23
できることがあれば手伝いたい、という医療従事者は多いと思います。しかし、結果論で訴訟に巻き込まれる可能性がある以上、躊躇せざるを得ないのは当然だと思います。結果論で訴訟に巻き込まれる可能性があるというのは、新幹線や飛行機での善意の処置に限らず、通常の診療、救急、介護等の現場が非常に窮屈になっている原因の一つです。医療をとりまく法的な環境がいかに異常であるか、多くの方にわかってもらえたらと思います。
18 :har****:2018/07/01(日)16:40:33
医師としての立場から言えば日本でも「善きサマリア人の法」が成文化されない限り何をする事もできないし、するべきではない。
19 :tor*****:2018/07/01(日)16:38:25
医師とは違うが同じ命を守る立場で先日の相撲であったように「女は土俵に‥」となるから立場のある人が出にくくなるんじゃないのか?
20 :chi**ko**daisuki:2018/07/01(日)16:20:05
この記事を書いた医師のような方もいれば、実際には、何かあった場合の責任追求を懸念して名乗り出てくれない医師が多いのも現実です。だから航空会社によっては、予めマイレージカードへの医師であることの登録制度を始めたんです。登録してくれれば、何かしらのメリットを与える形で。そこまでしないと名乗り出てくれないのが現実です。
21 :moc*****:2018/07/01(日)16:16:41
逃げるが勝ち
22 :*****:2018/07/01(日)16:06:50
お医者さんはいませんか? つま、歯医者が出て行ったら笑えますな。
23 :mod*****:2018/07/01(日)16:05:14
とても共感できます。医者はスーパーマンではないので、そこにある限られた資材と情報で善を尽くさなければならないのですが、あまりにもそれは限定的な材料であり、転帰は必ずしも良いとは限らないですよね。助けられなかったら、もちろんそのドクターも心を痛めます。でも、それで訴えられたりしているケースがあることも事実です。あまりにそういうことが多発すると、医師の方も勤務外で何でリスクをおかしてレスキューしなくてはならないのだと思ってしまいます。難しいですね。共にご冥福を祈ります。
24 :nob*****:2018/07/01(日)16:05:07
歯医者の先生は、こういう風に呼ばれた時、手を上げるのだろうか?
25 :としお:2018/07/01(日)16:04:35
バカ国民国家ですからね。手をあげたら、下手するとその助けられなかった家族に、訴えられます。そういうバカ国民ゲス国民クズ国民です。手なんて上げなくていいです。バカ国民に人生つぶされるだけです。バカ国民なんてほっとけばいいです。あなたが自殺覚悟なら、助けてあげてください。でも、失敗したら最後の最後までバカ国民は、SNS使ってどれだけひどい対処をしたかということをねつ造し、訴えてきます。自分さえよければ、自分さえよければ、自分さえよければ、自分さえよければ、自分さえよければ、自分さえよければ、自分さえよければ、他人なんてどうでもいいのです。そんなくそ国民のために頑張る必要なんてないんです。うまくいけば当たり前、失敗したら全責任は、その手を挙げた医者そんなくそバカな、生きる価値のない人間のために、頑張らなくていいです。
26 :ple*****:2018/07/01(日)16:04:01
一口に『医者』と言っても、専門とする科があるからなぁ。仕事柄医者の知り合いが多いけど、ドクターコールについて聞くと、ほとんどの人が「専門外の科での緊急だと、研修医の頃にやっただけだからどこまで適切に対処出来るか自信がない。しかもまともな道具もないなら尚更。だから多分手を挙げられない」と言う。いざとなれば身体が覚えていそうなものだし、自信はなくとも使命感で名乗り出るのかもしれないけど、そういうもんかぁ、と思ったよ。自分は医者じゃないけど、別の資格と経験があり、店の中でてんかん発作を起こした人の対処に当たったことがある。たまたま近くにいた人が看護師だったらしく、その人と一緒に。あの時、ホントに円を描くように周囲を野次馬に囲まれ、しかも一定の距離が置かれたその真ん中に自分達がいるあの異様な光景は、強烈だったな…。


スポンサーリンク


27 :白檀:2018/07/01(日)16:03:44
そういうのを訊ねるより周囲に医局や病院とすぐ連携出来る医務室が必要ではないかと思います。あくまで私の意見ですが。。。
28 :pot*****:2018/07/01(日)15:56:28
善きサマリア人の法
29 :what’s****!:2018/07/01(日)15:35:31
ま、それで助からないのは医者のせい、なんてしたら、文句言われるから助けないどっかの国と同じだからね。
30 :fuj*****:2018/07/01(日)15:32:43
救命士有資格者ですが、プライベートで助けを求めている人を助ける事自体は批判しませんが、やはり今の時代は無視する、関わらないのも大事です助けるだけではなく、関わらない、無視する、受け入れを断るのも必要目の前の事、目先の事だけではなく、その先も考えて行動するのがプロですだから、トラブルの匂いがする、ヤバイと思ったら見て見ぬ振りをする行動もすごく大事です助ける側が犯罪者扱いされる時代ですから、犯罪者扱いされてまで自分の使命感や情熱をズタボロにされてまでやる必要は無いです人としてどうなの?って言われても仕方ない、ましてや救命士有資格者がこんな発言をするのはダメだろ!と批判されても仕方ない話ですが、でも、困っている人がいたら助けるべきというのは所詮は建前であり、現実に建前など通用しません犯罪者扱いされてまで助けろ!助けるのが使命だろ!ははっきり言って暴力と同等です
31 :jad*****:2018/07/01(日)15:32:30
こういう何もない場所でのドクターコールに対して受けた医者は医者であってもそれは資格を所持してるだけで「設備がないからできる事は一般人レベルしかない」って事を理解して欲しい。ドラマやマンガのせいでここ分かってないか頭から抜けてる人が多すぎるんだよ。
32 :mai*****:2018/07/01(日)15:25:29
自分の子供、家族に何かあったらそばにいる人が助けてほしいだから自分ももし倒れた人がいたら救命措置を行いたいと思っています。でも助からなかったら、骨折れたら訴えられることあるかもしれないの?マジで?講習受けた時は肋骨折れても助かればオッケー、躊躇わずにやれだったから。助からなさそうな年寄りとかはやめたがいいのかな?手を出すと訴えられる?そんなことって・・
33 :p*****:2018/07/01(日)15:24:06
そもそも器具も薬品も限られる、後でどんな難癖つけられるか分からない、そんな状況で手を挙げる先生は色んな意味で確かに凄い。自分だったら絶対に手は挙げない。関わらないのがベスト。
34 :tom*****:2018/07/01(日)15:21:36
新婚旅行の機内でドクターコールがありました国際線なので言葉の壁を心配して・・・なのか、本当にドクターがいなかったのか、なかなか名乗り出る人がいませんでした医師を守る法律ができないと難しいかもね
35 :jun*****:2018/07/01(日)15:14:56
緊急時に医師が行った医療行為については、法的に守られる仕組みを作って欲しい!そうでないと自主的に行動を起こしづらい!
36 :ktr*****:2018/07/01(日)15:14:55
医者や看護師はそのときに最善を尽くしています。しかし、力及ばず亡くなられる方もいる現実があります。医師は万能ではなく1人の人間として対応しているのを分かってほしいですね。
37 :******:2018/07/01(日)15:09:53
昔のお医者さんは、なんでも診れる町医者タイプが多かったが、最近は、細分化され、専門外を診られない医師が増えて来ているのも、一因では?
38 :匿名希望:2018/07/01(日)15:01:07
以前なにかの記事で街中で倒れた人の救命に当たった看護師の記事を読んだ。その看護師は救命処置中にギャラリーから「あの人が手を止めたら死んじゃうんでしょ?」とか言われたり、携帯で写真を撮る人までいてカメラのシャッター音に対してトラウマになってしまい、メンタル的に病んで看護師の仕事もできなくなってしまったと。訴えられるだけでなく、こういうこともあるんだなぁと残念に思った。勇気を出して救命に当たる医師や看護師をちゃんと守る法を整備してほしい。じゃなきゃ手を挙げる医師なんていなくなってしまうだろうな。
39 :kei*****:2018/07/01(日)14:59:57
勇敢にも名乗り出て、必死の救命措置にも関わらず亡くなったらその医師を訴える遺族もいますのでね。医師は万が一の医療事故や訴訟に備えて、医師損害賠償責任保険 通称「医賠責」に加入してますが、これは診察業務中の事故しか保証されません。良きサマリア人の法をほとんどの人が知らないこの国で、医師の善意だけに任せたドクターコールは無理がある。
40 :kum*****:2018/07/01(日)14:59:11
医師ならば患者を前にして何かしたい気持ちは使命として理解できる。ただ、現場に聴診器ひとつない場合何ができるか…。逆に医療機器が完備されていたとき専門外の疾患に対応できるか…。最悪は心配蘇生、軽傷は経過観察しかないと知り合いの耳鼻科医師が言っていた。しかし初期対応だけでも非常に心強く、これをきっかけに救命の連鎖ができるのでありがたい。
41 :www:2018/07/01(日)14:51:55
偶然に頼るのでなく、いない時にも電話なりで指示を仰げるような、鉄道会社専属の医師とか配置すること、難しいのかな
42 :俺俺:2018/07/01(日)14:50:19
万が一駄目な時でも訴える事が出来ないようにしないとならないね
43 :sho*****:2018/07/01(日)14:46:29
最後の一文。男性じゃなくてちゃんと名前を書きましょう。
44 :ula*****:2018/07/01(日)14:46:04
訴訟になったとか聞いたことありません。過去に事例あるなら教えて下さい。
45 :kaj*****:2018/07/01(日)14:40:56
ねコネ保ひらふはひやてあほてほさはほのまうぬスノふしりせ
46 :k*****:2018/07/01(日)14:40:15
医師だけど、絶対に行きたくないけど、その場になったら手挙げるわ。無報酬で責任重大、専門外とか関係なく、場合によっては訴訟もあり得る。嫌だわー。
47 :cef*****:2018/07/01(日)14:35:15
絶対に無視します。ただでさえ過労で疲れているのに、プライベートまで働きたくないし訴えられる可能性が少しでもある以上余計な事はしません!
48 :mrf*****:2018/07/01(日)14:31:18
テレビ番組で取り上げられる成功例はごく稀なケース。ただ美談にしやすいので番組側も大げさにデフォルメする。それが一人歩きして失敗した方が悪者にならないように制御しないといけませんね。
49 :******:2018/07/01(日)14:30:13
医学部ではドクターコールに名乗り出ないように教える。救命できなかったり重篤な障害が残ったとき、何の設備もない中で最善を尽くした医師が逆恨みされ訴訟リスクがあるから。そういうリスクも承知で医道を尽くすために名乗り出る医師は立派だと思う。
50 :neco:2018/07/01(日)14:30:11
善きサマリア人の法だっけか?日本でも立法すべきよね。
51 :yam*****:2018/07/01(日)14:17:20
日本でも「善きサマリア人の法」みたいなのができたら良いな。助からなくても医療行為を行った人は責任がないってやつ。
52 :m_y*****:2018/07/01(日)14:15:03
最も!な御意見。その患者になってしまった人の情報が無いのに治療を施すことは怖いことだと思います。アレルギー等、怖いですもんね。手を挙げて治療にあたる医師の度胸にも敬意を払わないとダメだと、改めて思いました。
53 :a60*****:2018/07/01(日)14:12:45
この記事で感じる事がある。緊急時に医者や看護師がいればいいのですがいなくても介護や救急隊に引き渡すまでは素人でも出きる事をする、法的な縛りに無関係にかりに医者でも助けられなかつた命の責任を問わない社会の寛容性も大切です。
54 :mhe*****:2018/07/01(日)14:12:22
私は医師ではないけど、本来おかしな話だ。医師に限って無償で働けと?ドクターコールに対して応えるのが暗黙の了解みたいな風潮がおかしい。しかも責任だけはあまりに大きい。人が大勢集まる場所では、管理責任を持つ側が人員を配置するべき。
55 :mop*****:2018/07/01(日)14:12:18
割と報じられてないけど、こういうのあまり手を上げない医師も多いようですよ。善意で診察したのに訴えられるなんてことがあり得るので名乗り出ない人もいるようです。
56 :kxs*****:2018/07/01(日)14:07:06
法的な定めが無いのがおかしいのよ協力する義務は無いから善意なのに不幸な結果となったら刑事責任を問われかねない普通救命講習を受講したが、講師はこの辺を濁した海外ではなんとか法とかで法的に保護されている善意に基づく行為の結果に責任は問われない
57 :tak*****:2018/07/01(日)14:02:35
20年以上前に、新幹線のなかで、美容整形で脂肪吸引の手術の帰りの女性が車内で体調が悪くなり、診察を手伝ったことがある。後でJRから当時オレンジカードが送られてきた。
58 :トルマリン:2018/07/01(日)13:59:22
ドクターにも選択権あげて奴隷じゃないし医師が助けるなんて当たり前じゃないよ
59 :fur*****:2018/07/01(日)13:11:46
頭が良く、儲かるからなったという医者も多い。正直にやっていると医者は儲からないと医者が言っていた、儲かっている医者はそういう事。嫁に行くならそういう家だと覚悟して行けと。


スポンサーリンク


注目ニュース