「いきなり! ステーキ」社長が明かした張り紙の真意「常連、従業員は何を思う?」https://t.co/VMUw2M1v0b#いきなりステーキ #Abema的ニュースショー #AbemaTV
— AbemaTIMES (@AbemaTIMES) December 17, 2019
営業赤字なのは店増やし過ぎだから減らせということ。
脂身ばかりのステーキあの値段では通わないよ。「いきなり! ステーキ」社長が明かした張り紙の真意「常連、従業員は何を思う?」 | 2019/12/17 – AbemaTIMES https://t.co/hx5fgSDAxf
— Ichiro (@iyamaot) December 17, 2019
2013年12月、銀座に1号店をオープン以来、右肩上がりで急成長を続けてきた「いきなり! ステーキ」に異変が起こっている。先週には一瀬邦夫社長からのお願いとして
「お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります」
などと書かれた直筆メッセージが店頭に掲出されたことでも話題になっている。3年足らずで全国100店舗の成長を遂げた「いきなり! ステーキ」に、今何が起こっているのか。
風向きが変わり始めたのは2017年のアメリカ進出。ステーキの本場に出店攻勢をかけるも、11店舗のうち7店舗を閉店。損失は約12億円にもおよんだ。
さらにチェーン店の宿命といえる「カミナリステーキ」「やっぱりステーキ」などの後追い店舗も続々登場。客の取り合い、利益減少に拍車をかけた。2018年の売上高は635億900万円だったが、最終利益は1億2100万円と8年ぶりの赤字に落ち込んだ。
この結果を受け、同店を運営するペッパーフードサービスは今期の営業赤字を発表。「いきなり! ステーキ」の2019年度の出店計画は当初の210店舗から115店舗に縮小したうえで、既存の44店舗の退店も明かした。
大ブレークからの大ブレーキ…この状況について、15日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演したすかいらーく創業者一族で亜細亜大学経営学部の横川潤教授は
「はじめは話題性があり高いイメージのステーキを安いイメージに定着させ、パッと食べて帰りたいニーズにもうまくハマった」
と成功要因を分析する一方、失速要因については「店舗を作り過ぎた結果、自社競合が起きてしまって失速が始まった」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010004-abema-bus_all
ネットの反応
いきなり!店じまい
「もうあかん」と表示してある店や「店内改装閉店セール」と書いてる店と同じように顧客の同情を誘う発想なのかな?
いきなりステーキ以上に、今の日本の飲食店は厳しい状況にあるような気がする。
ステーキガスト派だから どーでもいい。
んな張り紙見ても「へぇー・・」しか思わんが。
急激な成長、未成熟な精神性、周囲への責任転嫁…お隣の新興国を彷彿とさせますね
安くないし美味しくない。
1度行ってこりごり。
張り紙をする前にもっと考えろよ。
ワンマンの弊害がモロに出てる(笑)
こんな張り紙、全く逆効果なのにw
一見,安そうと思って入ったら一人頭2500円くらいだった。
もう少し小さめで値段下げられたらいいな。2人で5000円ならもっとおいしいところあるよ。イオンスーパーのフードコートで雑な対応でこの値段は庶民には無理!もっとグラム少なくして安くして~
美味しくない、コスパ悪い…接写も悪いいいとかないし一度話のネタ程度に食べても2度と行かないし
家族向けでもない…
一発屋みたいなもんだ
あの肉質で、2000円、3000円は出せないです。それなら焼肉屋に行きます。
おそらく客の要望は
単価を安く
味を良く
品と接客のサービスを良く
ですよ。
お願いされても行かないしイラッとするだけ。
会社は私のもの的なワンマン出たがり社長だからしょうがない。ちょっと前に会社を手放した社長もいましたね
現場社員の意見を聞くのが一番だと思いますが聞く耳持ってないよね。
売上が下がったって市民は知ったこっちゃないし ここで逆転を狙わないと一年もたないと感じます。貼り紙じゃなく努力してこそでは?
この店には一度行きたいと思っていましたが、行きたい思いは消えました、客が来ないと店閉めるって?
北朝鮮やロシアの様に人質商法をする店には行く気になれない。
従業員には気の毒だが客が減って店閉めればいい。
力飯の二の舞だ
なんの魅力もない店には、二度目の来店はない。
ましてや社長が愚痴る程の店に、足が向くわけがない。
愚痴る前に、他にやる事があったと思うが。
銀行だったら、取り付け騒ぎになる火種。
そんなことも想像出来ない経営者ってヤバい。
株主ら出資者への背任行為に映る。
お前らが来なきゃこの店は潰れるぞ?困るだろ?って、何様なんだか。
立ち食いで早くて安くて美味しいのならリピーターも増えるだろうけれど、高いわ味は普通だわ、1番の顧客であろうファミリー層には行きにくいし、ここじゃなきゃ!っていうのがなければ難しいのでは?
ステーキが食べたいのなら、ブロンコビリーや宮、ファミレスだってあるし。
騙されてるけど今は不景気だから、しょっちゅう値段と味に見合わないステーキを食べにこようとは思わない。
激辛メニューと大食いメニュー、それとカレーライスやラーメンと組み合わせてみては? あと「映え」ね。(笑)
そもそも店員が外国人だらけなんだから、日本語の張り紙あっても読めないんじゃないwww
非常識もここまで来たら呆れる。
誰もこの社長に、進言、諫言は出来なかったのだろうか!?
自身のやってる事は、真綿で首を絞める様な物。サービス業のサの字も知らない社長を持つ従業員が気の毒でしかない。
聞き覚えがあると思ったら
いたずらで、とんかつ弁当の大量注文キャンセルがありました。助けてください
じゃなくて、
通貨スワップを復活しないと、経済破綻するけどいいのか
に似ている。
ワイルドステーキすごく固くなった。こっちが衰えたのか。
よっぽどオリジナリティが有る商品で無い限りブランド寿命は考えておかなければならない。
伸びてる時点で次の手を打たないとこうなる。
張り紙を見て、みっともないと思うね。スタッフに向けての発言を裏に貼っておくのだったらわかるが、あの張り紙は自分たちが間違ってましたって言っているようなもので、なのに客に来店してくれって…
改善して、ここをこうしたので来てくれって言うのならまだわかるけどね。
張り紙で社員がやる気出すほどの給料払ってないでしょ。笑わせるな。
一々告知しなくて良い。
この会社って、従業員がお客さんの女性に大してとんでもない事をした店のところだよね?
やすさに自信?気軽に行けるだけで、安くはない。